日本の教育/授業づくり「ICT」『てづくり』セミナー・勉強会・イベント

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

34件中 1件から34件までを表示

注目 第22回 西宮・尼崎の防災教育を考える会
4.33 (3件)
開催日 2024年5月25日(土) 10:00〜11:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 西宮・尼崎の防災教育を考える会
配信 Microsoft Teams
終了

定員250人

無料イベント

1月に発生した能登半島地震。あの時何が起きて、今何ができるのか?現地を視察&ボランティアしてきた二人をお招きし、今後我々にできることを考えます。

オンラインイベント

注目 第19回 西宮・尼崎の防災教育を考える会
4.33 (3件)
開催日 2023年8月26日(土) 10:00〜11:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 西宮・尼崎の防災教育を考える会
配信 Microsoft Teams
終了

定員250人

無料イベント

オンラインクイズアプリKahoot!で楽しく防災を学ぼう!①Kahoot!の体験②教材の共同制作③教材の提供を90分間でお送りします!

オンラインイベント

注目 第21回 西宮・尼崎の防災教育を考える会
4.33 (3件)
開催日 2024年1月27日(土) 10:00〜11:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 西宮・尼崎の防災教育を考える会
配信 Microsoft Teams
終了

定員250人

無料イベント

東日本大震災当時、釣り船を守るため、湾内で津波に遭遇した熊谷浩典様をゲストスピーカーにお招きし、当時の体験を聞かせていただきます。

オンラインイベント


注目 Canva Educators Community 長野 ミートアップ #001
開催日 2024年5月6日(月) 11:00〜15:00
開催場所 FEAT.space (長野県)
ジャンル 教育/授業づくり > GIGAスクール・ICT活用
終了

定員25人

無料イベント

長野県内外の Canva for Education に関心の高い教育者が、初めて一堂に集まるミートアップイベントの第一回目です。
注目 大コン(大阪支援教育コンピュータ研究会)令和5年度10月例会
開催日 2023年10月21日(土) 10:30〜16:00
開催場所 大阪府立中津支援学校 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 教材
終了

定員25人

無料イベント

特別支援教育に活用できる教材(スイッチ教材)の製作会です。
注目 21世紀型の算数授業を考える特別セミナー
開催日 2023年11月25日(土) 10:00〜17:00
開催場所 関西大学初等部 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
終了

定員50人

無料イベント

関西大学初等部の古本先生による単位量あたりの公開授業や京都文教大学亀岡教授による講演
注目 ボーダーリンク×光村図書 小学校 外国語 授業力アップセミナー
開催日 2022年11月19日(土) 14:00〜16:00
開催場所 ワイム貸会議室高田馬場 Room3 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員140人

無料イベント

「デジタル教科書をもっと活用したい!」 「外国語指導助手(ALT)と協力して、 言語活動を充実させたい」 先生方向けのセミナー

新型コロナ対策徹底宣言

注目 小学校英語セミナー「AIは敵⁈ ICT活用と英語教育を考える」(講師:厚木市立鳶尾小学校 成田潤也先生/ 主催:KEEN)
開催日 2023年8月26日(土) 09:30〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
配信 Zoom
終了

定員80人

無料イベント

今話題のChatGPTをはじめとするAIや、機械翻訳などのICT活用と外国語教育について、成田潤也先生を講師にお招きし、 たっぷりお話しいただきます。

オンラインイベント

注目 兵庫県小学校視聴覚教育研究大会(阪神大会)
開催日 2022年11月18日(金) 13:00〜16:45
開催場所 伊丹市立緑丘小学校 (兵庫県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員100人

無料イベント

研究主題「 自ら高まる 深まる 学びの育成 」 ~ すすんで考え、表現する子をめざして ~

注目 個別最適な学びを実現するICTの使い方
開催日 2022年7月1日(金) 21:00〜22:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員50人

国語や算数など実際の授業でできるICTの実践など、 個別最適な学びを実現する授業が分かります。

オンラインイベント

注目 【8/23(水)開催無料イベント】教育におけるChat GPTの利用
開催日 2023年8月23日(水) 10:00〜11:10
開催場所 東京国際フォーラム (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員60人

無料イベント

教育にも大きな影響を与えているChatGPTについて、基礎的な概要や使い方、教育に関連する利用法まで、ポイントを中心に吉田先生にお話しいただきます。
注目 小学校英語セミナー「KEENマルシェ~実践よりどりみどり~」 夏の勉強会
開催日 2023年6月17日(土) 09:30〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
配信
終了

定員70人

無料イベント

公立小での外国語の実践をご紹介します! 内容は、言語活動/オンライン交流/Small Talk/外国語活動/ICT活用など盛り沢山。ぜひ、授業のヒントに✨

オンラインイベント

注目 学び×遊びの学習法で児童が夢中に ! ICTを活用した授業づくりのポイントと実践例 | 教員向けセミナー
開催日 2024年3月7日(木) 19:30〜21:15
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 LITALICOキャリアセミナー運営事務局
配信
終了

定員300人

無料イベント

教育分野のノーベル賞と言われる「グローバル・ティーチャー賞(Global Teacher Prize)」を受賞された正頭 英和さんにご登壇いただきます。

オンラインイベント

注目 中学校教員の学級経営×ICTコミュニティ キックオフイベント
開催日 2024年4月28日(日) 13:00〜17:30
開催場所 モバフ新宿アイランド (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 中学校教員の学級経営×ICTコミュニティ
終了

定員200人

「よりよい学級経営とICT活用」について一流の理論と実践を学べるイベント
注目 小中学校教育セミナー「子どもが自ら課題を発見し、自己調整することにつながるふりかえり~ICTを活用して~」(KEEN第15回春の勉強会)
開催日 2024年4月21日(日) 09:30〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > GIGAスクール・ICT活用
配信
終了

定員50人

無料イベント

自己調整学習に興味のある方必見❗桃山学院教育大学・木村明憲先生より、ICTを活用した子どもが自己調整することにつながるふりかえりについてお話しいただきます。

オンラインイベント

注目 GEG Yamaguchi 第2回ワークショップ
開催日 2023年12月16日(土) 14:00〜16:00
開催場所 野田学園中学高等学校 (山口県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員60人

無料イベント

「Google Jamboard」に替わるホワイトボードアプリ「FigJam」の基本操作ならびに活用方法について取扱います。
注目 目指せICTの文具化!GIGAティーチャー講座(全3回)
開催日 2022年9月27日(火) 20:00〜22:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 授業てらす
配信
終了

定員50人

認定プロの先生から直接学ぶことで、 ICT活用に自信のないあなたでも、 授業で使う自信とスキルが身に付きます!

オンラインイベント

注目 ICTで創造力を高める『タブレット×図画工作』授業体験ワークショップ【入門編】
開催日 2022年9月4日(日) 10:00〜11:40
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 授業てらす
配信
終了

定員80人

ICTで創造力を高める『タブレット×図画工作』授業体験ワークショップ【入門編】

オンラインイベント


注目 岩本紅葉(小学校図工専科)と 中澤幸彦(中学校保健体育/巡回)の 定時退勤ICT活用術
開催日 2023年12月9日(土) 21:00〜21:50
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員30人

ICTを専門とするプロフェッショナル2名の「教員の定時退勤ICT活用術」をテーマにしたZoom対談です

オンラインイベント

注目 ❝キャンバる❞ホリデー Canvaビギナーズ講座 #01 Hop編
開催日 2022年11月27日(日) 10:00〜11:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 授業てらす
配信
終了

定員40人

1年間、Canvaの様々な活用を試してきた先生から使い方を学べます。初めての方も、そうでない方も、一緒に使いながら、よりよい活用について考えましょう。

オンラインイベント

注目 【3/16(土)開催無料イベント】主体的学びを考えるシンポジウム~自己調整学習理論に基づく教育デザインのあり方~
開催日 2024年3月16日(土) 13:00〜17:00
開催場所 田園調布学園中等部・高等部 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員100人

無料イベント

最先端の学術理論に基づいた授業実践とその効果について、私立中高9校の約20事例の取り組みとその成果を現役中高教員が発表します。
注目 これからの中学校を問い直す!今、求められている学級経営×ICT教育
開催日 2024年4月28日(日) 13:00〜17:30
開催場所 TIME SHARING 渋谷青山通り 2F (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 中等教育・中学・高校
主催 中学校てらす
終了

定員130人

豪華講師陣による講義とパネルディスカッションで、自分の「軸」を見つめ直し、教師としての「観」をより強固にしていきます。
注目 【8/23(水)開催無料イベント】認知心理学の知見を活かした教育成果の向上 ~科学的視点を持って成果の向上を図る~
開催日 2023年8月23日(水) 13:25〜14:35
開催場所 東京国際フォーラム (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員60人

無料イベント

「教員の経験とカン」による指導から脱却して、教育成果を挙げていくための事例をご紹介します!
注目 【8/23(水)開催無料イベント】時代の変化に対応する成長支援システムの確立
開催日 2023年8月23日(水) 13:25〜14:35
開催場所 東京国際フォーラム (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員60人

無料イベント

人材育成に注力する広島修道大学ひろしま協創中高・池田事務長をゲストに迎え、導入までの経過や確かな手応えを語っていただきます!
注目 【アーカイブ動画公開】岩本紅葉(小学校図工専科)と 中澤幸彦(中学校保健体育/巡回)の 定時退勤ICT活用術
開催日 2023年12月16日(土) 10:00〜11:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員1000人

無料イベント

【先生コーチ】公式LINE登録者限定で『定時退勤ICT活用術』アーカイブ動画を公開します

オンデマンドイベント

注目 【8/23(水)開催無料イベント】人材難を解決する新しい採用の在り方
開催日 2023年8月23日(水) 11:25〜12:35
開催場所 東京国際フォーラム (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員60人

無料イベント

注目企業サイボウズの石川氏をゲストに迎え、私学の採用を根本から変える打ち手を考えます!
注目 【8/23(水)開催無料イベント】迫る情報Ⅰ 共通テスト必須化! 今からできる対策とは
開催日 2023年8月23日(水) 11:25〜12:35
開催場所 東京国際フォーラム (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員60人

無料イベント

学校で活用されている教材を通じて、授業や共通テスト対策のポイントを実践事例をふまえてお伝えします!
注目 【8/23(水)開催無料イベント】プラットフォームを活用する取り組み ~教育データ・学校経営データをどのように蓄積するのか~
開催日 2023年8月23日(水) 13:25〜14:35
開催場所 東京国際フォーラム (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員60人

無料イベント

教育や学校経営に関する様々なデータについて、どのように取得し、蓄積・可視化していくのか。ポイントをお伝えします!
注目 さる先生のICTブートキャンプ【教師のICT活用・オンラインワークショップ】
開催日 2022年10月29日(土) 21:002022年11月19日(土) 22:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員100人

明日から教室で簡単にできるICT活用を 楽しいワークショップ形式で学びます!

オンラインイベント



RSS