【有料】日本の地域活性化・まちづくりセミナー・勉強会・イベント

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

197件中 41件から80件までを表示

注目 10/15蕎麦打ち体験
開催日 2022年10月16日(日) 10:00〜12:00
開催場所 中川公民館 (長野県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員10人

新蕎麦を使って二八蕎麦を打ちます
注目 【相談実例付き!】FP・講師業必見!稼ぎつつ、地域社会に頼られる相談者になるために
開催日 2023年11月3日(金) 14:00〜17:00
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
事務局 株式会社BFPホールディングス
配信 Youtube
終了

定員50人

FPや講師業を行う・行う人に向けた、「頼られて稼げる」ようになりたい人のための、講演ノウハウ勉強会です。

オンデマンドイベント

注目 お茶会『食の安全と社会毒』
開催日 2023年1月7日(土) 13:30〜15:30
開催場所 目黒区中目黒住区センター (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員10人

1月に目黒区にてお茶会をテーマ別に開催致します。『食の安全と社会毒』『脱コロナとこれからの子育て』『日本資産の保護と減税』

注目 オーガニックカフェでお茶会
開催日 2022年11月26日(土) 14:00〜15:30
開催場所 カフェステイハッピー (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員10人

サルサ岩渕さんと世田谷自然食カフェにてお話会を開催します!テーマは~日本のワクチン事情と黒い背景~
注目 玉川上水の自然が危ない
開催日 2023年5月6日(土) 12:002023年5月7日(日) 13:30
開催場所 小平市中央公民館 けやきの間 (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
主催 花マップネットワーク、地球永住計画、ちむくい
終了

定員50人

玉川上水を横断する36m幅の道路について広く知ってもらうためのシンポジウム
注目 みやぎUマルシェ 出店者募集!!
開催日 2023年10月6日(金) 10:00〜16:00
開催場所 多賀城市文化センター (宮城県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員50人

グルメ、ビューティー、ハンドメイド、占い、整体、チャリティーなど、約50店舗が集結!! 魅力的な商品やサービスが一堂に会します。
注目 【リレーフォーライフくまもと2024】両立支援チーム参加者募集!(5/11-12)
開催日 2024年5月11日(土) 12:002024年5月12日(日) 09:00
開催場所 白川公園 (熊本県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員30人

リレー・フォー・ライフ(RFL)はがん患者さんやご家族を支援するイベントです。JCDA熊本地区会として、両立支援の啓発活動を行います。
注目 【Funスタサロン】食で大切にしたいこと/自分の強みを活かす
開催日 2024年5月19日(日) 10:00〜19:00
開催場所 布袋ふれあい会館 (愛知県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
主催 特定非営利活動法人Funスタ協会
終了

定員35組

アットホームな雰囲気の中、自分のために学び合う場。前半と後半で異なる2つのテーマで開催します。
注目 「堀越けいにんお話会  @大阪」
開催日 2022年12月11日(日) 14:00〜16:00
開催場所 港区民センター (大阪府)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員40人

『生きたい社会の作り方NEXT』

新型コロナ対策徹底宣言

注目 がんばれ日本 ● 国防の集い
開催日 2022年9月3日(土) 12:10〜16:00
開催場所 靖国会館 二階 偕行 東 (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員100人

我が国の将来をグローバルな国防の観点および、国づくりの観点から課題と解決について第一人者のご講演を通して勉強します

注目 お茶会『日本資産の保護と減税』
開催日 2023年1月29日(日) 13:30〜15:30
開催場所 目黒区上目黒住区センター (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員7人

1月に目黒区にてお茶会をテーマ別に開催致します。『日本資産の保護と減税』『食の安全と社会毒』『脱コロナとこれからの子育て』
注目 長野の菌ちゃん先生と野菜作り
開催日 2022年6月26日(日) 10:00〜12:00
開催場所 中川公民館 (長野県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員30人

長野の菌ちゃん先生と野菜作り
注目 "塀の外のアニキ" 黒川洋司×"悟ったトランスジェンダー" 荒牧明楽  「誰一人取り残さない社会の創り方」
開催日 2022年7月28日(木) 19:00〜20:30
開催場所 株式会社 良心塾 (大阪府)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員20人

「誰も取り残さない社会の創り方」というお題で 当事者として社会課題を感じ、突破されてきたお二人だからこその融合がおき、新しい社会イメージを生み出す場です。
注目 コスプレなりきり姫ラフターヨガ 4月21日
開催日 2024年4月21日(日) 11:00〜15:00
開催場所 薬膳館 茶館喫茶去 (滋賀県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員15人

新生活 ♪をスッキリ笑顔でスタート ~コスプレ姫衣装で心の底から思い切り笑う~
注目 「ゆめパのじかん」自主上映会 in 板橋区エコポリスセンター第一部
開催日 2023年9月10日(日) 10:00〜12:15
開催場所 板橋区立エコポリスセンター (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
主催 板橋区生活クラブ運動グループ地域協議会
終了

定員50人

『ゆめパのじかん』は、安心できる子どもたちの居場所の大切さを描いた映画です。
注目 お茶会『脱コロナとこれからの子育て』
開催日 2023年1月17日(火) 10:00〜11:50
開催場所 目黒区東山住区センター (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員8人

1月に目黒区にてお茶会をテーマ別に開催致します。『脱コロナとこれからの子育て』『食の安全と社会毒』『日本資産の保護と減税』
注目 管理不全の土地建物をめぐる法制化について
5.00 (1件)
開催日 2023年3月11日(土) 10:30〜12:00
開催場所 スタジオ・グリット (愛知県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
事務局 スタジオ・グリット
主催 スタジオ・グリット
終了

定員8人

空家問題など、我々にとって身近な財産である土地や建物に関する最近の法制化の動きを見ながら、地域社会の今後を考える
注目 鷹匠カフェユニ場2024年4月
開催日 2024年4月16日(火) 19:00〜21:00
開催場所 Organic matcha stand CHA10 (静岡県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員20人

カフェで語り合うお互いの「好きなこと」それが学びと交流の始まり。カフェNo Nameオーナーバリスタ山本紘彰氏が送るエンターテイメントカフェタイム
注目 事を成すための  持続可能な「場」づくりワークショップ
開催日 2023年12月9日(土) 14:00〜16:00
開催場所 熊本市尾ノ上コミュニティセンター (熊本県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
主催 CloudNineAcademy
終了

定員8人

人の力を集結して 持続可能社会を残したい / もっと子どもたちの力を信じ可能性を引き出したい大人たちに贈る

注目 第2回|事を成すための  持続可能な「場」づくりワークショップ
開催日 2024年1月9日(火) 13:30〜15:30
開催場所 熊本市白川コミュニティセンター (熊本県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
主催 CloudNineAcademy
終了

定員7人

人の力を集結して 持続可能社会を残したい / もっと子どもたちの力を信じ可能性を引き出したい大人たちに贈る
注目 三田エンディングビレッジに向けて
開催日 2024年4月19日(金) 10:00〜15:30
開催場所 ふれあいのさと おくっちょ (兵庫県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
事務局 オリーブキッチンサロン
主催 オリーブキッチンサロン
終了

定員10人

2/17勉強会に来てくださった滝沢泰平さんと三田エンディングビレッジに向けてのお話会と
注目 「ゆめパのじかん」自主上映会 in板橋区エコポリスセンター第ニ部
開催日 2023年9月10日(日) 14:00〜16:15
開催場所 板橋区立エコポリスセンター (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
主催 板橋区生活クラブ運動グループ地域協議会
終了

定員50人

『ゆめパのじかん』は、安心できる子どもたちの居場所の大切さを描いた映画です。
注目 味噌作りワークショップ
開催日 2022年7月31日(日) 11:00〜14:00
開催場所 あんずカフェ (長野県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員5人

皆で手作り味噌を仕込みます
注目 話し合い喫茶 フェイバリット
開催日 2023年8月25日(金) 13:30〜15:00
開催場所 新潟市巻ふれあい福祉センター (新潟県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員20人

話し合い喫茶フェイバリットは、飲み物を片手に、テーマに沿って話し、聞き、考えることを楽しむイベントです。聞くだけでも構いません。様子を見に来たい方もどうぞ。
注目 おいしい給食はこどもたちにも地球環境にもうれしい ’23年秋アリス・W氏
開催日 2024年2月23日(金) 13:00〜16:00
開催場所 世田谷区三軒茶屋キャロットタワー生活工房5F (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員30人

アリス・ウォータース氏来日記念ドキュメンタリー映画”食べることは生きること”上映会 + 澤登早苗先生 特別講演”学校給食とアグロエコロジーのやさしい関係”
注目 【入門】メタファシリテーション体験セミナー(5/11・土)
開催日 2024年5月11日(土) 10:00〜11:30
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
事務局 認定NPO法人 ムラのミライ
配信 Zoom
終了

定員12人

ムラのミライが作り上げてきたメタファシリテーション®(対話型ファシリテーション)。根幹となる質問方法を一からご紹介し、体験して頂く入門セミナー。

オンラインイベント

注目 2022.06 市民がつくる政治の会 「6月のお茶会」
開催日 2022年6月25日(土) 10:30〜12:30
開催場所 フリースクール 花ぐるま (埼玉県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
主催 市民がつくる政治の会 埼玉支部
終了

定員10人

生活に直結する政治や当会について 情報や意見交換の場です
注目 今から始めよう!身体と健康のためにできること
開催日 2023年6月25日(日) 10:00〜11:30
開催場所 浜松市/東部協働センター 会議室 (静岡県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員20人

体調を崩しやすい梅雨の時期!に心掛けたい体調管理の方法などお伝えします。終活に興味はあるけど何もやってない方向けにお伝えします
注目 『北関東支部 埼玉地区』第10回 全国同時zoomお茶会
開催日 2022年10月1日(土) 09:45〜15:00
開催場所 さいたま市浦和区の会場 (埼玉県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
主催 市民がつくる政治の会 埼玉支部
終了

定員10人

改憲について理解を深める回になります。

注目 第4回公共交通問題シンポジウム in 生駒
開催日 2024年5月11日(土) 14:00〜16:10
開催場所 たけまるホール (奈良県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
主催 生駒の公共交通を守る会
終了

定員95人

金剛バス事業廃止でどうなったか
注目 【新潟】10/15(日)【出店者募集】ママカフェマルシェ新潟2023
開催日 2023年10月15日(日) 10:30〜16:00
開催場所 新潟市万代島多目的広場 “大かま” (新潟県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
主催 ママカフェ新潟
終了

定員20人

総勢約100店舗大集合!ママたちが出店したり楽しむ複合イベントです。
注目 【絆活】超高齢社会体験ボードゲーム(コミュニティコーピング)体験会
開催日 2024年4月23日(火) 13:00〜15:00
開催場所 喫茶’99(Samejima coffee Roastery ANGLER 京橋) (大阪府)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
主催 一般社団法人 君彩~kimidori~
終了

定員6人

コミュニティコーピングとは人と地域を繋ぎ、みんなで「社会的孤立」を解消する協力型ボードゲームです。みんなで孤立を防げ!!
注目 【入門】【テーマ:子ども】メタファシリテーション・テーマ別体験セミナー(6/10・月)
開催日 2024年6月10日(月) 10:00〜11:30
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
事務局 認定NPO法人 ムラのミライ
配信 Zoom
終了

定員12人

ムラのミライが作り上げてきたメタファシリテーション®(対話型ファシリテーション)。根幹となる質問方法を一からご紹介し、体験して頂く入門セミナー。

オンラインイベント

注目 2030ありがとう大阪交流会
開催日 2023年11月17日(金) 08:30〜09:30
開催場所 カフェーヌ (大阪府)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員10人

「2030ありがとう大阪交流会」は、価値観や世代をこえて世界や大阪の未来について考えたり、問題意識を深めることで共に変化をつくる仲間と繋がり交流する場です。
注目 横浜市多文化共生スタディーツアー「在住外国人のリアルから多文化共生を考えよう」
開催日 2023年3月19日(日) 13:00〜16:30
開催場所 アットビジネスセンター横浜西口駅前 (神奈川県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員5人

在住外国人宅の訪問と、ワークショップ(ビンゴシート作成)を行うスタディーツアーを開催します!在住外国人がどんな生活をしているのか一緒に見て考えてみませんか?
注目 日程変更【12月15日】第3回『誰でも楽しく学べるSDGsワークショップ』より良い未来を創るために重要なSDGs!まずはゲームを通じて学んでみませんか?
開催日 2022年12月15日(木) 19:15〜21:15
開催場所 あつぎ市民交流プラザ604号室 (神奈川県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員16人

開催日を15日へ変更いたしました。果たして今の私たちの生活は持続可能な社会と言えるのでしょうか?ゲームを通じてSDGsが目指す世界を体感することができます。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 在日ミャンマー人多文化共生ワークショップ
開催日 2023年8月6日(日) 00:00
開催場所 海鮮居酒屋浜焼き「かいちゃん」 (千葉県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員30人

街歩きを通して多文化共生の街づくりを考えたり、ミャンマー料理を食べたり、在日ミャンマー人の講演から在日外国人の抱える問題について考えたり内容盛りだくさん!
注目 協生農法ガッツリ作業体験
開催日 2024年6月15日(土) 09:30〜15:00
開催場所 Aria FARM (大阪府)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員50人

講師には、 テレビディレクターとして活躍している 森哲也さんをお招きして、協生農法ガッツリ作業!
注目 第3回公共交通問題シンポジウム in 生駒
開催日 2024年3月2日(土) 14:00〜16:10
開催場所 生駒セイセイビル(コミュニティセンター) (奈良県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
主催 生駒の公共交通を守る会
終了

定員180人

「地域に必要な公共交通を地域自ら創り守り育てる ~住民・交通事業者・自治体の三位一体が不可欠~」


RSS