6/15【なんば・土曜・CAFE会】♡夫婦円満♡の秘訣をブッダの知恵から学べるCAFE勉強会

2024年6月15日(土) 17:00〜18:00

6/15【なんば・土曜・CAFE会】♡夫婦円満♡の秘訣をブッダの知恵から学べるCAFE勉強会

夫婦円満の心得について、ブッダの知恵から学びませんか?

会場 花のれんタリーズコーヒー なんばグランド花月店
住所 大阪府大阪市中央区難波千日前11-6 なんばグランド花月1階    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 人生 おしゃべり 利他 女性歓迎 ブッダ なんば カフェ会 夫婦円満 人間関係 交流会
事務局 利他's cafe    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 利他's cafe

イベント詳細

◉ 6/15【なんば・土曜・CAFE会】 

今日からできる夫婦円満の秘訣♡学べます

お困りごとの例
・会話が減って、いちいち夫(妻)の言動に反発してしまう。
・なぜか夫婦の会話が成り立たない。分かりあえない。
・本当は仲良くしたいのに、すぐ喧嘩になる。
 

 【参加者の声】
ブッダの話は初めて聞きました。
業(ごう)の話は納得でした!
先生の雰囲気も優しくて、お話もわかりやすく、
学んだ事、夫に実験してみます!
(20代女性)

一人で悩まずCAFE会に参加してよかった。
「ブッダの知恵」深いものを感じました。
私とは?新たな発見がありました。
そもそも夫婦とは?が、とても不思議な
縁だと分かり妻に感謝を伝えたくなりました。
(30代男性)

 
◉日時
6月15日(土) 17:00~18:00
 

◉当日の流れ
●簡単な自己紹介タイム (10分)
 ↓
●お悩み相談とブッダの知恵のお話(40分)
 ↓
●質問・次回案内(10分)
 
*開始時間までにお飲み物をお持ちになってお席にお座りくださいね☆
*時間配分が、多少変更する場合もあります。
*盛り上がって延長することも多々あります。
*お互いの意見を肯定的に受け止めましょう!
 

◉場所・目印
花のれんタリーズコーヒー なんばグランド花月店
(大阪市中央区難波千日前11−6なんばグランド花月1階)

写真1  写真2

◉参加費 
1,000円(飲食代実費)
 
利他について、ご自分の解釈も持ちつつ、
ブッダの知恵を、直接質問出来るチャンスです!
 

講師
宮本貴美代 先生

仏教の世界に初めて触れた学生時代からその魅力に惹かれ、仏教講師に。

素敵な笑顔が印象的で、大阪各地での講演だけでなく、
YouTube「仏教キミちゃんねる」にてエネルギッシュに発信をし続け、
現在は1700本以上の動画を投稿されています☆

誰とでもすぐに仲良くなれる親しみやすさが魅力です♡
 
◉主催
<社会人サークル>
「利他's cafe」
*『利他』の精神を大事にしております。意味が分かれば行動せずにおれなくなります。一人でも多くの方に『利他』についてお伝えし、共に幸せをつかんでゆきたいと思って活動しております♡
 
 
◉お願い
私達の交流会の目的は「仏教精神の利他について語り合う」です。
 
参加者さん同士で、ビジネスのお誘いや、宗教のお誘いは、控えて頂きたく思います。私達も宗教的な話になりますが、参加される皆様の学びが深まり、続けてご参加頂きたいと思っています。ご理解、ご協力の程、宜しくお願いします。

※ここまで、お読み下さり、有難うございました☆
 
 一期一会、楽しみにしています(^^♪


開催場所

花のれんタリーズコーヒー なんばグランド花月店大阪府大阪市中央区難波千日前11-6 なんばグランド花月1階


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
こうりゅうかい ¥1,000 募集中
募集期間:〜2024年6月15日(土) 17:00

イベント募集:残り4

※Facebookのアカウントをお持ちの方は、上のボタンをクリックしてお申込みいただけます。
※Facebook経由でログインした場合は、こくちーずプロの会員登録も自動的に行われます。


フォトアルバム


レビュー

主催グループ「利他's cafe」のイベントに参加された方のレビューです。

総合評価:
5
40代/男性

仏教&アドラー心理学を仲間と学ぶ

梅田の喫茶店の中で数人で語り合う会でした。講師の方がおられ、とても良い雰囲気でお話を聞くことができました。また会社帰りに参加したいと思います。

20代/男性

雰囲気の良い勉強会

仕事帰りに予定が空いたので参加してみました。落ち着いたカフェに少人数なので気軽に話しやすく、学びもあるイベントだと思いました。

すべてのレビューを見る(2件)



RSS

申込可能
イベント参加 残り4


もっと見る