当イベントは終了しました。

障がいのある子、そうでない子、みんなの性の課題を考える時間

2022年4月16日(土) 13:00〜14:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり3人

障がい児や障がい者を育てる親御さん、施設の方々、こんな「性」に対する問題で悩んでいませんか?

イベント形態 オンライン
Webセミナー Zoom
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 発達障害 自閉症 ダウン症 性教育 性の問題 学習障害
事務局 一般社団法人発達改善支援協会    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 一般社団法人発達改善支援協会

イベント詳細

「障がいのある子、そうでない子、みんなの性の課題を考える時間」
写真1

写真2

【講師紹介】
川島広江 (川島助産院院長)

千葉大学病院・助産学教員として16年勤務した後、2002年川島助産院を開業。
千葉大学、上智大学等の講師
日本医療機能評価機構客員研究員

妊産婦の健康診査・保健指導の他、行政の女性の健康相談、
不妊相談等を担当している。

また、セクシュアリティ支援として、小・中学校等での
「いのちの講話」は年70回をこえる。
特に、小さい頃からの性教育として、保護者・子どもの支援者への
講座をシリーズで担当している。

『社会活動』
日本助産学会評議員、日本思春期学会評議員、千葉市助産師会監事、
厚生労働省「健やか親子21」幹事会委員、日本助産師会教育委員長 等。

『著書』
「助産診断・技術学(教科書シリーズ)」(分担)(集団指導・保健指導)
「助産師のための性教育実践ガイド」(監修)
   「助産業務指針」(分担)(思春期支援)
   「文化をふまえた助産ケア」(分担)(地域母子保健) 等

『受賞』  
2010 日本家族計画協会会長賞 受賞
2017 母子保健奨励賞を全国15人の1人として東宮御所参内にて
皇太子殿下(現天皇)より直接お言葉を賜った

産後うつの支援として精神科病院との連携も積極的に行い千葉大学等で大学
聖路加国際大学大学院等の講師、産科医療補償制度の客員研究員を務めている。
マタニティヘルスケアでは、、論文にもまとめている。


また、ウイメンズヘルスケアをライフワークとしており、
千葉市の「女性の健康相談」「不妊専門相談」を担当している。

【日程】
4月16日(土) 
13時~14時30分(90分)
14時30分~15時質疑応答など

【開催方法】
 zoom
*開催の30分前から入室できますので、初めての方は早めに一度入室をお願いいたします。
*見逃し配信あり 
 期間:1か月  ※1か月後に配信削除



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
一般
Zoom (締切日: 2022-4-15 00:00)
¥2,000 締切
募集期間:2022年2月20日(日) 09:00〜2022年4月13日(水) 23:00

イベントは終了しました


フォトアルバム


変更履歴

  • イベントチケット「一般」のチケット締切日を【2022-04-13 00:00:00】から【2022-04-15 00:00:00】に変更しました。2022年4月12日(火) 17:13
  • 主催者の連絡先(TEL/メール)が変更されました。2022年3月18日(金) 20:44
  • キャンセル・払い戻しについての特記事項を【3日前までにキャンセルされた方には、ご返金させていただきます。【当イベントは1か月の見逃し配信(1か月以内に視聴可能)となっております。 ご返金の際には、手数料などを差し引いてご返金させていただく場合がございます。何卒よろしくお願いいたします。】に変更しました。2022年3月11日(金) 21:05


RSS

終了


もっと見る