当イベントは終了しました。

【東京】松田式国語教室@東京_2月11日(火・祝・紀元節)午後開催

2020年2月11日(火) 13:30〜16:10

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり5人
【東京】松田式国語教室@東京_2月11日(火・祝・紀元節)午後開催

東京にて月例開催している松田式国語教室です。

会場 浅草神社
住所 東京都台東区浅草2-3-1 社務所・2階(拝殿に向かって右側)    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 国語 教育 言語 素読 語彙 古典 伝統 文化 国語力
事務局 国語works広島    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 国語works広島(全国版)

イベント詳細

国語works広島では素読を中心に据えて国語を学ぶ機会を提供しています。

ここでは松田式国語教室についてご案内いたします。

素読(そどく)とは、名句・名文・言葉を覚えるために有効な学び方のことで、声に出して読むことを主眼としています。ただし、意味の理解は問わず、発音することによって響きをしっかり刻むという方法です。

江戸時代の寺子屋や藩校でさかんに行われていた方法であり、これにより国語力に優れた偉人を多く輩出することができました。

 

昔の人が書いた文章を見て「これはすごい」と感じられたことはないでしょうか?

素読教育ではしっかりした語彙のインプットが可能であるために、アウトプットの局面でもその効果が表れます。

国語力は算数や理科など、すべての学力の基底部分にあります。

国語力が脆弱なままでは他教科をしっかりのばすことは事実上不可能です。

しかし、現在のわが国では平易な現代文の読解に指導の主眼が置かれていて、教材が子供の能力を大きく下回っていることが多くあります。

 

松田式国語教室では古典の名文を中心として素読を進めることにより、言葉の力を育て、偉人の生き方を知り、また母国の伝統や文化に触れることを重視しています。

含蓄・栄養のある言葉をインプットすることで、感性を鋭くし、心を豊かにしましょう!

家族参加の方が多いですが、大人の単独参加の方もいらっしゃいます。

大人の単独参加、ご友人同士連れ添ってのご参加も大歓迎です。

 

また、ご家族の方であっても子供や孫とともに学ぶ機会はあまりないのではないでしょうか?

ともに学ぶことを通じて共通の話題を持つことができたり、大人の学ぶ姿勢によって子供に良い影響を及ぼしたりすることができます。

 

松田式国語教室には

1.音や映像を多用してより楽しみながら発声できる。

2.意図的に国語の枠を超え、社会や理科、道徳の範囲と言葉をリンクさせることでより有機的な学びができる。

3.未就学児でも無理なく受講できるように発声や読み方を工夫している。

という特色があり、大人も子供も楽しみながら学ぶことができます。

 

【参加対象の年齢について】

参加対象の年齢について、(個人差が大きいので一概には言えませんが)2才半以上であれば素読できる場合が多く、3才であればほとんどの幼児は素読が可能です。

講師のお手本を耳で聞いて復唱するため、教材プリントに書いてある文字が読めなくとも素読は成立します。

大人にも多くの気付きを得ていただくことができ、また子供も楽しく言葉を学べる場となっています。

 

【受講料について】

※ 以下の表示金額はすべて税込です。

2,200円/人

親子参加(2名)の場合は 3,850円/ご家族 です。

親子参加(3名)の場合は 4,400円/ご家族 です。

親子参加(4名以上)の場合は 4,950円/ご家族 です。

※ 親子参加で4名以上の場合は 4,950円/ご家族 を上限としますので、5名様でも6名様でも 4,950円/ご家族 の受講料にてご参加いただけます。

※ 受講料には教材費を含んでいます。

※ 受講料は当日受付にてお支払いください。

※ 上記優遇料金は子供が高校生以下の場合にのみ適用されます。

※ 親子料金の扱いは親子の範囲のみに適用されます。親戚の子供、近所の子供などを含むことはできません。ただし、父母に代わって祖父母や叔父・伯母などが子供を同伴する場合は親子料金を適用いたします。

※ 当web申し込みではシステムの都合上 @2,200(税込)×参加人数 が受講料として表示されてしまいます。優遇料金の適用対象であれば、当日の受付にて優遇料金にて申し受けます。

※ 幼児などで教材が不要である場合、参加費は無料です。要不要は保護者様に選択していただきます。ただし、年長以上であれば教材をお受け取りいただきます。

 

【アクセス】

◆ こちらにアクセスしてご確認ください。 → https://www.asakusajinja.jp/asakusajinja/map/

 

【ご注意事項】

〇 正式申込みをされた後に来られなくなった場合は必ずキャンセルのご連絡をください。(お申込みの後、当webからのキャンセル手続きが可能です)

〇 開催前夜21時00分には使用する教材(A4で8枚~10枚)を印刷・準備しています。よって同時刻以降のキャンセルまたはご連絡のないご欠席については準備済み教材をお買い上げいだたきます。(1,100円/1セットで、郵送実費を加算したものをお振込みいだたくようになります)

〇 授業ではA4のプリントを8~10枚程度配布いたしますので、A4寸法が入るファイルや鞄を持参されると便利です。

〇 始業10分前には受付を済ませましょう。

〇 教材を要しない乳幼児の参加は無料です。ただし、年長以上の子供については教材をお受け取りいただきます。年中以下の子供と参加される際は教材の要・不要をお伝えください。

〇 児童も対象対象の学び場でもあり、多少幼児がぐずる程度であれば気にせずに受講なさってください。ただし、乳幼児が泣き叫ぶ、走り回るなどするような場合は他の参加者様に迷惑がかかります。保護者様が責任を持ってあやし、会場外に一旦出で子供をあやすなどしてください。国語教室では乳幼児を預かる役目までは負いません。

 

上記、ご理解の程よろしくお願いいたします。



開催場所

浅草神社東京都台東区浅草2-3-1 社務所・2階(拝殿に向かって右側)


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
松田式国語教室@東京_2月11日(火・祝・紀元節)午後開催 ¥2,200 終了
スタッフ参加枠 無料 満席
募集期間:2019年11月11日(月) 00:00〜2020年2月11日(火) 13:15

イベントは終了しました


変更履歴

  • 定員を【80】から【84】に変更しました。2020年2月7日(金) 13:04
  • イベントチケット「松田式国語教室@東京_2月11日(火・祝・紀元節)午後開催」のチケット販売枚数を【70】から【80】に変更しました。2020年1月20日(月) 22:52
  • 定員を【70】から【80】に変更しました。2020年1月20日(月) 22:52


RSS

終了


もっと見る