『市民』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

5158件中 441件から480件までを表示

注目 青木伸生先生:第8回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~
開催日 2023年9月17日(日) 13:45〜16:45
開催場所 阿倍野市民学習センター(あべのベルタ3F) (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員40人

今年度は「文学的文章教材」について徹底的に学びます!(年間4回予定)
注目 札幌【対面式】TSUBASA愛鳥塾(第153回)
開催日 2023年11月19日(日) 12:30〜16:00
開催場所 札幌市民交流プラザ (北海道)
ジャンル 趣味/ライフスタイル > ペット
終了

定員36人

鳥好きであれば、どなたでも参加できる愛鳥塾のご案内です。
注目 行為の道徳授業~特別の教科 道徳の時間は失敗である~ コピー
4.00 (1件)
開催日 2023年12月26日(火) 12:00〜17:00
開催場所 ふれあい貸し会議室 大手町旭栄 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 日本教育ミニネタ研究会
終了

定員30人

綺麗事のお話読ませていじめはなくならない!子どもたちに行為の道徳を施し、心を育てよう!

注目 子育て応援メッセ2022・頑張りすぎない子育て~スウェーデンの子どもを尊重する子育て~
開催日 2022年11月6日(日) 10:00〜11:30
開催場所 浦安市民プラザ・小ホール (千葉県)
ジャンル 趣味/ライフスタイル > 子供向け・親子
終了

定員100人

無料イベント

心が軽くなる子育て講演会PART1・長引くコロナ禍での子育て。閉塞感もあったり、子育て仲間とつながりにくかったりしていませんか?
注目 野口芳宏先生 第9回「野口国語」継承セミナーin大阪〜学力形成を保障するための指導技術と教育理論を学ぶ~
開催日 2023年11月18日(土) 10:20〜16:45
開催場所 阿倍野市民学習センター(あべのベルタ3F) (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員40人

野口芳宏先生のもつ指導技術と教育理論を学ぶ。
注目 【北見開催 特別セミナー】 ドルと原油と世界経済 2024最新バージョン
開催日 2024年1月13日(土) 10:30〜14:30
開催場所 北見市民会館 5号室 (北海道)
ジャンル ファイナンス/お金 > 為替
事務局 岡安商事株式会社
終了

定員30人

無料イベント

世界情勢YouTuber石田和靖氏と為替アナリストちょいワル先生のコラボセミナー!ドルと原油と世界経済の繋がりとは…!
注目 第69回 日本と台湾を考える集い
5.00 (1件)
開催日 2023年4月8日(土) 13:30〜16:30
開催場所 大阪市立難波市民学習センター 第1研修室 (大阪府)
ジャンル 趣味/ライフスタイル > 文化
主催 日本と台湾を考える集い
終了

定員50人

再開した日台間の交流、その最新の姿や今後の見通しについて、日・台2名の講師にそれぞれのサイドから語っていただきます
注目 道徳のチカラセミナーin熊本2023
開催日 2023年7月29日(土) 09:10〜16:30
開催場所 市民会館シアーズホーム夢ホール第6会議室 (熊本県)
ジャンル その他 > その他
終了

定員30人

道徳授業が楽しくなる!機能する!その秘訣を考える
注目 『みんなの学校』上映会&交流会(加西会場)
開催日 2023年3月3日(金) 13:00〜21:00
開催場所 加西市民会館 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 オープンゴール
主催 プレイジム利用者・関係者向け講座
終了

定員80人

インクルーシブを理念では終わらせないシンポジウム
注目 海事代理士試験合格者のための講習会(西日本会場)
開催日 2023年2月18日(土) 10:00〜16:30
開催場所 アリストンホテル神戸 (兵庫県)
ジャンル ビジネススキル/自己啓発 > マナー
終了

定員60人

海事代理士資格保有者対象。海事代理士法や取扱業務に関する講習会です。

新型コロナ対策徹底宣言


注目 オンライン開催に変更!持続可能な地域を「自分から」つくるためのマネ友スキルアップ講座
開催日 2022年7月23日(土) 09:30〜12:30
開催場所 早稲田大学 国際会議場 3F会議室 (東京都)
ジャンル コーチング/カウンセリング > リーダーシップ
主催 マネ友&スキルアップ講座実行委員会
終了

定員100人

地域や組織のありたい姿を実現するためのヒントとなるスキルや考え方を3つの講座から身に付けることを目指します!
注目 【自然流育児】小児科医・真弓先生ドキュメンタリー映画上映会
開催日 2022年6月26日(日) 13:15〜14:50
開催場所 TCC試写室 (東京都)
ジャンル 育児/キッズ > 育児・子育て
終了

定員34人

小児科医・真弓先生ドキュメンタリー映画である、「蘇れ 生命の力~小児科医 真弓定夫~」の上映会です。
注目 第48回Clover 「道徳授業づくりセミナー2023夏in埼玉」
開催日 2023年8月5日(土) 09:30〜17:00
開催場所 さいたま市民会館おおみや (埼玉県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員30人

道徳授業づくりを模擬授業を通して。北海道の3名と共に。
注目 「銀河のマヤツォルキン」出版記念講演会in大阪
開催日 2024年5月18日(土) 12:00〜14:30
開催場所 難波市民学習センター 講堂
ジャンル その他 > その他
事務局 あすわ事務局
終了

定員100人

秋山広宣の銀河のマヤ本が5年ぶりに新刊で発売されます。発売記念の講演会を開催します!!
注目 第70回日本と台湾を考える集い
5.00 (1件)
開催日 2023年6月17日(土) 13:30〜16:30
開催場所 大阪市立難波市民学習センター 講堂 (大阪府)
ジャンル 社会/コミュニティ > 国際
主催 日本と台湾を考える集い
終了

定員80人

静岡大学教授・楊海英先生を講師にお迎えして「世界史の中の台湾 世界の台湾」と題して台湾の過去・現在、そしてこれからの台湾のあるべき姿についてお話しいただきます。
注目 青木伸生先生:第4回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~
開催日 2022年9月24日(土) 13:45〜16:45
開催場所 阿倍野市民学習センター(あべのベルタ3F) (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員40人

国語授業づくりについて学べる!国語授業が楽しくなる!
注目 泉南おとな塾第4回市民講座『50歳から元気になる生き方』
開催日 2022年9月4日(日) 14:00〜16:30
開催場所 泉南市総合福祉センターあいぴあ泉南大会議室 (大阪府)
ジャンル 趣味/ライフスタイル > 教養
終了

定員125人

無料イベント

長く日本人の平均寿命は50歳だった。それが今や100歳に近づこうとしている。50歳からの第2の人生を如何にいきるか。
注目 「ガクエミ講演会」子どもは遊びを通じて自ら育つ力を持っている!〜プレーパーク・森のようちえんの事例から〜
開催日 2022年7月3日(日) 09:40〜11:30
開催場所 刈谷市北部生涯学習センター 多目的ホール (愛知県)
ジャンル 育児/キッズ > 育児・子育て
主催 刈谷市民活動団体 リトルハウス 森のようちえん「こそあどの森」
終了

定員50人

子供は遊びを通じて挑戦や成功、失敗をして色々な力を身に付けて行きます。子供の遊び環境や大人の在り方について 一緒に考えませんか? 全ての大人に今届けたい内容です
注目 『ガレージとーく』第100回記念イベント 高森信子先生講演会
開催日 2022年11月27日(日) 13:00〜16:30
開催場所 塩尻市市民交流センターえんぱーく (長野県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
主催 任意団体うつリカバリーエンジン
終了

定員38人

うつ病などの精神疾患を抱える方や精神障害のある方の支援について学ぶため、当事者・家族・支援者を対象にした高森信子先生による講演会を開催いたします。

注目 <増席>この先どうなる!?釧路の太陽光パネル ~想定される景観の変化~どうする釧路市民~☆オンライン版☆
開催日 2024年3月2日(土) 19:00〜21:00
ジャンル 社会/コミュニティ > 地球環境・気候変動
主催 もっと釧路湿原
配信 Zoom
終了

定員35人

無料イベント

今後も増えていく釧路湿原のメガソーラー、どうしてこうなってきたの?どうしたらいいの?想定される未来を知り、今後の行方を考えます。

オンラインイベント

注目 全国Zoomお茶会【医学に対する考え方と社会毒】
開催日 2022年12月16日(金) 10:00〜12:30
開催場所 新宿文化センター (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
終了

定員40人

市政の会代表うつみんが、基本に戻って大切なこと、今こそ子どもを守るのに必要な考え方と日本の社会毒について講義を行います。
注目 健康は足元から
開催日 2024年5月26日(日) 12:00〜19:00
開催場所 旭川市市民交流センター CoCoDe 2階会議室 (北海道)
ジャンル 営業/販売 > 営業・販売
終了

定員150人

足がどれほど大切なのかを語ります。機能性シューズの試着販売を開催します。
注目 野村病院公開講座「糖尿病とフレイル予防」
開催日 2022年11月19日(土) 14:00〜15:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
配信 Zoom
終了

定員50人

無料イベント

市民向け糖尿病講座(ZOOM)

オンラインイベント

注目 第66回日本と台湾を考える集い
5.00 (1件)
開催日 2022年8月6日(土) 13:30〜16:00
開催場所 大阪市立難波市民学習センター 第1研修室 (大阪府)
ジャンル 趣味/ライフスタイル > 教養
主催 日本と台湾を考える集い
終了

定員50人

大阪天神橋筋商店街「フォルモサ書院」店主の永井一広氏を講師に迎え、『臺灣 書店物語~書店から見える台湾』をテーマにお話しいただきます。
注目 〜大切な人と生きるために〜 将来について考えよう
開催日 2022年10月23日(日) 09:45〜11:35
開催場所 甲府市総合市民会館 (山梨県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 介護
主催 夢甲斐塾18期
終了

定員50人

無料イベント

介護と仕事の両立についての公演
注目 多文化共生フォーラム2022 in 中国四国
開催日 2022年11月6日(日) 12:30〜16:00
開催場所 岡山国際交流センター (岡山県)
ジャンル その他 > その他
終了

定員80人

多文化共生のまちづくりに取り組んでいる方々が集う「多文化共生フォーラム」。2022年は「一人ひとりが自分らしく生きていける地域社会を!」をテーマに開催します。
注目 「若者の社会参画とユースワーク」~日本福祉大学 社会福祉学部 専任講師 両角達平氏講演会~
開催日 2022年10月18日(火) 16:00〜17:30
開催場所 あまがさき・ひと咲きプラザ 教育総合センター701研修室(兵庫県尼崎市若王寺2-18-3) (兵庫県)
ジャンル 社会/コミュニティ > その他社会・コミュニティ
終了

定員100人

無料イベント

海外の若者政策やユースワークの事例・取組を学び、若者の社会参画についての知識を深める。
注目 鳥爺寺子屋 in 埼玉(WINGYOU共催)
開催日 2023年9月17日(日) 13:30〜17:00
開催場所 さいたま市民会館 (埼玉県)
ジャンル 趣味/ライフスタイル > ペット
事務局 鳥爺寺子屋
終了

定員27人

コンパニオンバードのことを一緒に勉強する場です。
注目 青木伸生先生:第9回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~
開催日 2023年12月2日(土) 13:45〜16:45
開催場所 阿倍野市民学習センター(あべのベルタ3F) (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員40人

今年度は「文学的文章教材」について徹底的に学びます!(年間4回予定)

注目 小児科目線から見たおクスリに頼りすぎない子育て
開催日 2023年8月19日(土) 14:00〜16:30
開催場所 富山県教育文化会館 (富山県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
終了

定員50人

小児科ドクターの高野弘之先生にお越しいただき、子どもの内なるドクター(免疫力)を大切に守っていくための方法を学びましょう。
注目 第54回Clover. 千葉孝司と考える!生徒指導&道徳授業づくりセミナーin埼玉2023
開催日 2024年6月8日(土) 09:15〜17:00
開催場所 さいたま市民会館おおみや (埼玉県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員25人

千葉孝司と一緒にこれからの生徒指導・支援の勘所、道徳でどう人間関係を扱うか考えるセミナーです。
注目 宮田常雄さんお話し会
開催日 2023年2月4日(土) 10:00〜12:00
開催場所 市民活動センターゆい 会議室 (群馬県)
ジャンル その他 > その他
終了

定員30人

無料イベント

有機農業50年~はっきり見えてきたもの
注目 食の循環を考える~フードロス対策と貧困対策~
開催日 2022年11月12日(土) 10:30〜12:00
開催場所 宮崎市民文化ホール イベントホール (宮崎県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 貧困・格差
終了

定員100人

無料イベント

食の循環モデルについてのフォーラムです
注目 神楽坂サロン「いま問い直す まちづくり権」
相変わらず全国で起きているマンション紛争など、街の環境破壊を防ぐ住民の権利「まちづくり権」について議論し、よりよい都市づくりについて考えます。

オンラインイベント

注目 第5回 春の特別例会「新年度の学級経営のポイント&授業づくり」~イメージをもって4月を迎えよう~
開催日 2024年3月28日(木) 13:45〜16:45
開催場所 阿倍野市民学習センター(あべのベルタ3F) (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員30人

学級開き、授業開き、新年度が待ち遠しくなります!共に学びましょう。
注目 スマバトSPアルティメット 見学枠 2日目
開催日 2023年9月17日(日) 11:00〜19:00
開催場所 大東市民会館 キラリエホール (大阪府)
ジャンル ゲーム/eスポーツ > スマブラ
終了

定員30人

スマバトSPアルティメット の2日目の見学枠となります。お間違えの無いようお願いします。
注目 第114回うめきた朝ガク「みんなでWaku Waku!ワン・ワールド・フェスティバルの魅力とは」
開催日 2023年10月26日(木) 07:30〜08:30
ジャンル 人脈/交流会 > ダイバーシティ・多様性
配信 Zoom
終了

定員35人

無料イベント

上野信子さん(第31回OWS副実行委員長)をゲストに迎え、「みんなでWaku Waku!ワンワールドフェスティバルの魅力とは」をテーマに開催します。

オンラインイベント

注目 第53回Clover「学級開きから1ヶ月!学級経営力を高めるネタ・スキル・ギアwith土作彰&髙橋朋彦&鈴木優太」
開催日 2024年4月28日(日) 09:15〜17:00
開催場所 さいたま市民会館おおみや (埼玉県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員30人

2024年学級開きから1ヶ月!今振り返り、学級を豊かに、これからの教室に笑顔と安心と、心地よさを。
注目 第103回うめきた朝ガク「空家×コミュニティへのチャレンジ」
開催日 2022年11月24日(木) 07:30〜08:30
ジャンル 人脈/交流会 > ダイバーシティ・多様性
配信 Zoom
終了

定員35人

無料イベント

渡邊芳枝さん(「はたけもりHATA Lab×COME Lab」管理人)をゲストに迎え、「空家×コミュニティへのチャレンジ」をテーマに開催します。

オンラインイベント



RSS