中部の教育/授業づくり『12月17日』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー
イベントを都道府県で絞り込む

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

13件中 1件から13件までを表示

注目 学級経営の折り返し!学級経営×道徳授業づくりセミナー@大野睦仁&紺野悟
開催日 2024年9月14日(土) 09:15〜17:00
開催場所 AOSSA (福井県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
募集中

定員20人

残り10

北陸新幹線開通記念!福井県で初講座です!
注目 日本の歴史と文化を学ぶ「まほろば」3期
開催日 2023年10月14日(土) 09:452024年8月3日(土) 18:00
開催場所 ウィル愛知 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 社会・歴史
主催 創造集団 『可能性は無限大』
募集中

定員35人

残り16

日本を学び、深い教養と文化を身につけ、豊かで生き生きとした人生を一緒に送りましょう。
注目 第31回 岩下村塾〜渡辺道治先生スペシャル〜
開催日 2024年2月17日(土) 13:30〜17:00
開催場所 東桜会館 第二会議室 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員70人

国語講座

注目 「授業が〇〇につながる!」 ~ネタワンGPから感じる大切なもの~
開催日 2023年11月3日(金) 08:45〜17:15
開催場所 東刈谷市民館 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員60人

授業やミニネタなどについて考える会となります。講師に土作先生と、何でも話そう会の2名の先生方をお招きし、各先生方の講座もあります。ご参加お待ちしております。
注目 【鈴木健二主宰】第6回SDK全国大会 ~道徳授業の効果を高める評価のあり方~
開催日 2023年8月5日(土) 09:15〜17:00
開催場所 愛知教育大学 教育未来館 (2階 講義室2A) (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員55人

道徳授業の効果を高める評価のあり方
注目 【鈴木健二主催】 第5回 新しい道徳授業づくり研究会「SDK」全国大会
開催日 2022年8月20日(土) 09:45〜17:00
開催場所 愛知教育大学 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員40人

教材のよさを最大限に引き出す道徳授業づくり ~その教材ならではの「ねらい」を設定するには~
注目 高等学校における日本語指導・体制整備に関する研修 <対面>第2回
開催日 2023年9月15日(金) 13:00〜16:00
開催場所 学校法人敬和学園 敬和学園高等学校 (新潟県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員20人

無料イベント

北陸における高等学校の日本語指導の充実に向けた取り組み
注目 『学び合い』長野市の会
開催日 2023年7月8日(土) 13:00〜17:00
開催場所 もんぜんぷら座 会議室801 (長野県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員30人

『学び合い』や教育全般に関わる交流会

新型コロナ対策徹底宣言

注目 2024年度 第 19回定期総会・記念講演会
開催日 2024年5月11日(土) 13:20〜16:20
開催場所 名古屋市総合社会福祉会館 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
主催 「S.E.N.Sの会愛知支部会」愛知特別支援教育研究会
終了

定員100人

「発達性読み書き障害への理解と支援」 ~T 式ひらがな音読支援の実際~
注目 愛知特別支援教育研究会「早春セミナー」講師:相原喜子氏、高畑脩平氏
開催日 2024年1月27日(土) 09:30〜16:30
開催場所 名古屋市総合社会福祉会館 研修室 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
主催 「S.E.N.Sの会愛知支部会」愛知特別支援教育研究会
終了

定員80人

子ども達を支援する際、アセスメントで全体像を把握します。早春セミナーでは、言語指導、作業療法の先生方からそれぞれの専門分野の知見を学びます。
注目 『ゆめパのじかん』上映会in上越
開催日 2023年8月12日(土) 10:00〜19:00
開催場所 直江津学びの交流館 (新潟県)
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
終了

定員240人

映画『ゆめパのじかん』の上映会を新潟県上越市、直江津学びの交流館で開催します!
注目 【中学生向け】起業家マインドを育む1泊2日 in 長野(有料)
開催日 2023年7月28日(金) 10:002023年7月29日(土) 17:30
開催場所 長野市権堂イーストプラザ (長野県)
ジャンル 教育/授業づくり > 中等教育・中学・高校
終了

定員16人

無料イベント

時代の変化に対応できる大人になるために必要なのは、自ら考え行動する「起業家マインド」を育むこと
注目 JICA で学ぶ多文化共生「マイクロアグレッションって何だろう?」
開催日 2023年11月12日(日) 13:002024年2月4日(日) 17:00
開催場所 JICA中部 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員40人

無料イベント

マイクロアグレッションは日常に潜む見えない差別のことです。このことが海外ルーツの人々への影響が大きいことを知り、自分にできるアクションを起こすことを目指します。


RSS