東京都の社会/コミュニティ『11月25日』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー
イベントをジャンルで絞り込む

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

20件中 1件から20件までを表示

注目 世界長老会議プレイベント『世界が滅びる前に人類に何ができるのか』
開催日 2022年10月2日(日) 10:00〜17:00
開催場所 国際フォーラムホールB7 (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 国際
事務局 世界長老会議準備委員会
終了

定員700人

世界長老会議は、新型コロナ茶番の影響で長老の結集が難しく延期することとなりました。 ですが世界はまだ狂気の中です。今私たちに出来ることは何かを問うイベントです。
注目 11/26 元駐ウクライナ兼モルドバ大使 馬渕睦夫先生講演会『米中間選挙後の世界』
5.00 (3件)
開催日 2022年11月26日(土) 18:45〜20:45
開催場所 文京区民センター3F 3-A会議室 (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 国際
主催 千田会
終了

定員260人

元 駐ウクライナ兼モルドバ大使の馬渕睦夫先生が『米中間選挙後の世界』と題して語ります。
注目 9/25(日) ジェイ・エピセンター "国際情勢分析" 勉強会!!
開催日 2022年9月25日(日) 16:30〜18:30
開催場所 ONE DAY OFFICE TOKYO 〜代々木〜 3F 会議室-II (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 国際
終了

定員50人

NEXTステージに突入したNWO(新世界秩序)の見落とされがちな深相を探る勉強会!!

注目 12/17 山岡鉄秀先生『シン・鎖国論』出版記念講演『「守るべき日本」を取り戻す』
5.00 (3件)
開催日 2023年12月17日(日) 14:30〜16:30
開催場所 文京シビックセンター4階シルバーホール (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 国際
主催 千田会
終了

定員100人

情報戦略アナリスト・令和専攻塾塾頭の山岡鉄秀先生講演会です。こちらでしか聞けない内容で、完全非公開・クローズの講演になります
注目 10/15 阿比留瑠比先生講演『安倍総理暗殺後の日本の未来』
5.00 (3件)
開催日 2022年10月15日(土) 18:45〜20:45
開催場所 富岡区民館3階ホール (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 政治
主催 千田会
終了

定員100人

今年夏、安倍総理が暗殺。安倍総理亡き後、日本は今後どうなるのか。日本の未来の展望について、産経新聞 論説委員兼政治部編集委員の阿比留瑠比先生が冷静に語ります
注目 11/19 宇山卓栄先生講演会『移民問題、民族、欧米と日本』
5.00 (3件)
開催日 2023年11月19日(日) 18:45〜20:45
開催場所 文京シビックセンター5階会議室C(文京シビックセンター内) (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 国際
主催 千田会
終了

定員60人

宇山卓栄先生が現地取材を通じ、移民問題の実態を暴露。違法ドラッグ、貧困、売春、反社・左翼との癒着、治安悪化等の混乱、移民問題の本当の恐ろしさを解説、タブーを破る
注目 2023年12月2日「希望の根っこ」石垣稔:講演&一問一答の会&望年会
開催日 2023年12月2日(土) 12:30〜20:00
開催場所 世田谷区 (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > その他社会・コミュニティ
主催 希望の根っこ
終了

定員26人

「希望の根っこ」恒例の、一年を締めくくり、新たな年を望む会です。
注目 02/11 山下弘枝先生紀元節特別講演会『建武中興の真実から國體の真髄に迫る-國體と楠公精神』
5.00 (3件)
開催日 2024年2月11日(日) 18:40〜20:40
開催場所 としま区民センター6階会議室601・602 (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 国際
主催 千田会
終了

定員72人

「末裔としての視点」という切り口から、正しい楠公父子の事蹟や本来有るべき楠公精神についてお話しさせていただきます。
注目 11/25 高山正之先生独演会 『高山正之の変見自在』
5.00 (3件)
開催日 2023年11月25日(土) 14:30〜16:30
開催場所 文京シビックセンター4階シルバーホール(文京シビックセンター内) (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 政治
主催 千田会
終了

定員100人

毎年恒例、皆様お待ちかねの特別企画、週刊新潮でおなじみ、高山正之先生の独演会 『高山正之の変見自在』です
注目 10/14 藤重太先生講演『2024台湾総統選挙の行方と台湾有事~台湾の強さと幸せの秘密』
5.00 (3件)
開催日 2023年10月14日(土) 18:45〜20:45
開催場所 文京シビックセンター 5階区会議室C (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 国際
主催 千田会
終了

定員60人

2020年以降、台湾有事へ注目が高まり、台湾の半導体企業が台頭。国連の幸福度ランキングで台湾は26位で、東アジア1位。台湾の強さと幸福の秘密について話します

注目 2022年6月25日「希望の根っこ」石垣稔:講演会
開催日 2022年6月25日(土) 15:00〜19:30
開催場所 世田谷区 (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > その他社会・コミュニティ
主催 希望の根っこ
終了

定員13人

現在世界で起きていることを理解することで、戦争禍の時代を生きぬく判断力、そして勇氣と覚悟を持っていただく願いを込めた講演会です。
注目 第4回【響の會】リアルミーティング
開催日 2024年5月11日(土) 13:30〜16:30
開催場所 シティハイツ神明 集会室 (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > その他社会・コミュニティ
終了

定員30人

無料イベント

本気で世界平和を目指すライトワーカーが集う無料のコミュニティ【響の會】のリアルミーティングを開催します。
注目 【天使の集い】穏やかな茶話会
開催日 2023年11月25日(土) 12:00〜14:00
開催場所 Neccoカフェ (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > その他社会・コミュニティ
終了

定員12人

天使の集いでは、困り事、悩み事、嬉しかったこと、工夫している事、近況報告なんかを分かち合っています。
注目 04/27 特別シンポジウム『名越二荒之助先生を偲ぶ』
5.00 (3件)
開催日 2024年4月27日(土) 13:00〜16:30
開催場所 赤坂乃木神社 尚武館道場(社務所2階) (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 国際
主催 千田会
終了

定員70人

名越二荒之助先生が逝去されて、17年。名越先生に縁のある方々が名越先生の当時のエピソードを踏まえながら、名越先生の想いと想い出を語るシンポジウムとなります。
注目 11/10 藤重太先生『日本の原点回帰を考える会 第8回 神仏儒の調和 仏教入門2』
5.00 (3件)
開催日 2023年11月10日(金) 18:30〜20:30
開催場所 富岡区民館 3階ホール (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 国際
主催 千田会
終了

定員35人

第8回は「台湾の幸せの秘密」「神道 仏教 儒学の学び方 接し方」「仏教入門2 方便とは 六道」「仏教入門3 般若心経(時間次第)」についてお話しします
注目 10/26 千田まさひろ 第2回報告会
5.00 (3件)
開催日 2023年10月26日(木) 19:00〜20:00
開催場所 富岡区民館二階第2洋室 (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 政治
主催 千田会
終了

定員25人

無料イベント

9月より定例議会が始まり、予算委員会・決算委員会で質問。 江東区議会の現状について、千田まさひろの活動について、報告致します。是非お気軽にご参加ください
注目 10/28 第3回 親子の絆を考えよう! 竹村ゆうい先生勉強会『離婚家庭の子どもの立場から母親との「空白の20年」を超えて~いま伝えたいこと』
5.00 (3件)
開催日 2023年10月28日(土) 18:30〜20:30
開催場所 江東区総合区民センター 6階第1会議室 (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 人権
主催 千田会
終了

定員30人

目黒区議会議員の竹村ゆうい先生が『離婚家庭の子どもの立場から母親との「空白の20年」を超えて~いま伝えたいこと』と題して、語ります
注目 第25回 ★女性限定★ミニセミナー&お茶会in 有楽町
開催日 2024年3月15日(金) 11:00〜13:00
開催場所 有楽町国際フォーラム内シズラーセミナールーム (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > その他社会・コミュニティ
主催 女性だけのお茶会 in 中目黒・有楽町
終了

定員14人

ほぼ初対面同士の女性が集まって、 人生経験を聞いたり、 夢の計画を語ったり、 自由にワイワイ話す時間。 ビジネスPRもOKです。 まずは気の合う人探しませんか?
注目 クレヨンハウス 「原発とエネルギーを学ぶ 朝の教室」第145回  諸永裕司さん(ジャーナリスト) 「PFAS汚染に声を上げる!」 講演&パネル展
開催日 2023年9月23日(土) 00:00
開催場所 クレヨンハウス東京店 (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 環境
終了

定員60人

クレヨンハウスの連続講座145回目 講師は諸永裕司さんです。


RSS