東京都の教育/授業づくり『相手』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー
イベントをジャンルで絞り込む

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

5件中 1件から5件までを表示

注目 【第13回 理想教育財団  教育フォーラム】子どもたち一人一人の「生きる力」の育成のために
開催日 2024年2月25日(日) 13:00〜15:45
開催場所 時事通信ホール (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
終了

定員150人

無料イベント

多様化時代を子どもたちが生き抜くには自分で考え、最適な情報を選択し、簡潔に伝える表現力が必要。はがき新聞というツールを活用した画期的な授業実践の可能性を探る。
注目 ワークショップ 紙芝居でラーニング 全4回
開催日 2022年6月26日(日) 14:00〜16:00
開催場所 神保町悠々人教室 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 日本語で楽しくつながる悠々人
終了

定員8人

クリエイティブな授業ができるようになりたいと思いませんか?紙芝居でラーニングを体験し、スピーチ指導や発音指導などに生かしてクラスを活性化しましょう。
注目 学ぼう! いじめが終わる方程式 東京講演会
開催日 2023年11月3日(金) 13:00〜15:00
開催場所 東京体育館 第一会議室 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員70人

「いじめが終わる方程式®︎」は、いじめが起こるメカニズムを紐解き、いじめを終わらせていく画期的な実践法です。保護者、教員向けの講演会を東京体育館にて開催します。
注目 現13名 日本橋に集まるクリエイターが作る コミュニケーションを活性化させる ボードゲーム体験会!
開催日 2024年2月24日(土) 19:00〜22:00
開催場所 サニピク (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員25人

無料イベント

日本橋に集まるクリエイターが作る コミュニケーションを活性化させる ボードゲーム体験会です。
注目 第2回 セラプレイウィーク(Theraplay®) 「子どもの眼で世界を見る実践探求」 初来日講義
開催日 2023年7月22日(土) 10:002023年7月23日(日) 17:00
開催場所 北沢タウンホール (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員50人

「子どもの眼で世界を見る実践探求」誨人(相手を尊重しつつ自ら気づくように助ける)または、質的教育を実践しようとする学校や園の先生のための2日間の研修会です。


RSS