今月の日本の『東京大学』セミナー・勉強会・イベント

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

11件中 1件から11件までを表示

注目 発達障害当事者(児)会【当事者会】第49回一刻の会 ー 東久留米市 後援 ー
開催日 2024年6月16日(日) 13:00〜15:00
開催場所 オナガハウス2階 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
募集中

定員10人

残り5

大人の発達障害当事者会です。北多摩発の当事者会です。自称発達障害、グレーゾーン、ご家族の方のご参加も歓迎いたします。
注目 【後楽園】「名著『歎異抄』に自分軸を学ぶ、人生を後悔しないための過ごし方」講座
4.41 (12件)
開催日 2024年6月23日(日) 14:00〜15:30
開催場所 文京シビックセンター(後楽園駅/春日駅・直結) (東京都)
ジャンル 心理学/スピリチュアル > 仏教
事務局 1からわかる仏教講座
主催 1からわかる仏教講座 東京
募集中

定員8人

残り4

一番大切な 人生の進むべき方角・ブレない自分軸を、 古典の名著「歎異抄」から学び、 後悔のない充実した一年を過ごしてみませんか?
注目 東大出身者が教える!初心者向けポーカー講座&交流会
開催日 2024年6月15日(土) 14:00〜17:00
開催場所 ドッグフレンドリー カフェ&バー Robinson (東京都)
ジャンル 趣味/ライフスタイル > 趣味
主催 株式会社イノマッチ
募集中

定員20人

残り8

東京大学出身者がお届けする初心者向けのポーカー講座です。1月に全国大会に参加を控えており、海外で大人気のポーカーを日本に広めるという熱い思いを抱いています。

注目 対話コン
開催日 2024年6月16日(日) 11:00〜13:00
開催場所 都立代々木公園 (東京都)
ジャンル 趣味/ライフスタイル > 教養
募集中

定員12人

代々木公園の芝生の上で対話しよ!
注目 初心者向け粒子法熱流体解析入門コース
開催日 2024年6月17日(月) 10:00〜16:30
開催場所 としま産業振興プラザ 第2会議室(6階) (東京都)
ジャンル テクノロジー/開発 > テクノロジー全般
募集中

定員16人

残り15

SPH粒子法の基礎理論を分かり易く概説するとともに、実習での例題をとおし実践的な適用法を習得できる入門コース

新型コロナ対策徹底宣言

注目 発達障害のこどもの 運動ができない 箸が持てない なんでだろう? 発達障害当事者(児)会【家族会】第50回一刻の会
開催日 2024年6月26日(水) 10:00〜12:00
開催場所 成美教育文化会館 大研修室 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
募集中

定員30人

残り30

発達障害のこどもが運動ができない、箸がうまく持てない、言葉がうまく発音できない、その理由についての勉強会です。後半は発達障害当事者、ご家族でのお話会です。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 【学生限定】あなたの経営力が試される!1日起業インターン(参加無料)
開催日 2024年6月16日(日) 13:30〜16:30
開催場所 戸塚地域センター (東京都)
ジャンル 経営/起業 > 起業・独立
募集中

定員6人

残り6

無料イベント

1500万円を元に、あなたが会社経営をする際のシミュレーションができる起業体験イベントになります!
注目 満席御礼!山川亜希子さんお話し会 「人はなんのために生まれて死ぬのか」
開催日 2024年6月1日(土) 14:00〜15:30
開催場所 瑠璃光殿 (東京都)
ジャンル その他 > その他
終了

定員30人

精神世界のレジェンドとして夫の山川紘矢さんとともに80歳を過ぎた今なおYouTubeでの発信や講演活動、翻訳で活躍されている山川亜希子さんのお話会
注目 \我が子との関わり方を変えるきっかけに!/高濱正伸 子育て講演会【母親だからできること】
開催日 2024年6月4日(火) 10:30〜12:00
開催場所 小金井宮地楽器ホール (東京都)
ジャンル 育児/キッズ > 幼児教育
終了

定員500人

無料イベント

小金井市 小金井市教育委員会後援 花まる学習会代表高濱正伸より、子育て中のお母さんに向けて熱いメッセージを届けます。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 認知症セミナー~少しでも穏やかな気持ちでケアに向き合えるように~
開催日 2024年6月29日(土) 13:00〜16:00
開催場所 新大阪ブリックビル3F (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 介護
締切

定員180人

無料イベント

認知症を有する方も、家族も「今までの当たり前」から解放される新たな認知症ケアを、認知症に向き合うご家族へお伝えいたします。


RSS