「教員」『小学生』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー
イベントをエリアで絞り込む
イベント形態で絞り込む

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

21件中 1件から21件までを表示

注目 NIJIN HIGH SCHOOL | 創立メンバー募集
開催日 2024年7月7日(日) 00:00
ジャンル 教育/授業づくり > 高等教育・大学・高専
主催 学校CHLOOS
配信
募集中

定員2人

無料イベント

新しい教員の学び方・在り方を世の中に示し、新しい義務教育の在り方を世の中に示してきたNIJINが次に手掛けるのは、新しい高校の在り方です。

オンラインイベント

注目 【教員向け研修】教育界のノーベル賞「Global Teacher Prize」受賞者が登壇!学び×遊びの授業づくりで児童を育てるコツ
開催日 2024年6月15日(土) 10:302024年8月5日(月) 23:59
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
事務局 LITALICOキャリアセミナー運営事務局
主催 LITALICOキャリアセミナー運営事務局
配信
募集中

定員300人

無料イベント

正頭 英和先生にご登壇いただきま、 学び×遊びの授業づくりで児童を育てるコツや、これまでの実践をお話しいただく無料アーカイブ配信です。

オンラインイベント

注目 日本教育大学協会(教大協)全国音楽科部会研究大会
開催日 2022年8月2日(火) 09:00〜16:30
ジャンル 趣味/ライフスタイル > 音楽・楽器
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

テーマ「コロナ禍を経た今後の音楽教育のあり方を考える」 総会、実践・研究発表、全体での共有 、 ワークショップ 、参加者情報交換、京都からの配信もあります!

オンラインイベント


注目 見方や方法が拡がる学級づくりセミナー
開催日 2022年11月12日(土) 13:30〜16:30
開催場所 ラクトスポーツプラザ コミュニティルーム (京都府)
ジャンル その他 > その他
終了

定員25人

現役の先生方だけでなく、将来教員を目指す大学生も多くの学びを得られるセミナーです。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 菊池道場福島支部映画上映会
開催日 2022年11月26日(土) 13:00〜16:30
開催場所 道の駅あいづ湯川・会津坂下 (福島県)
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
終了

定員45人

教師/人間 菊池省三の現在・過去・未来を映像で見つめることで、その人間像・教師像へと迫っていきます。 ニッポンの教育を変えるために…

新型コロナ対策徹底宣言

注目 【教員交流会】 学級経営×ボードゲーム
開催日 2022年12月18日(日) 20:00〜21:00
ジャンル 人脈/交流会 > 勉強会
配信 Zoom
終了

定員10人

無料イベント

オンラインでボードゲームの交流や、学級経営に関する相談会を行うイベントです。

オンラインイベント

注目 待望の続編!! 名人 志田倫明の学級経営part3~子どもの思考に問いかける~
開催日 2024年5月10日(金) 20:00〜21:30
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員100人

1年前に開催された「名人・志田倫明の学級経営」講座で第3弾を希望する声が多く挙がり、開催が決定しました!

オンラインイベント

注目 学び×遊びの学習法で児童が夢中に ! ICTを活用した授業づくりのポイントと実践例 | 教員向けセミナー
開催日 2024年3月7日(木) 19:30〜21:15
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
事務局 LITALICOキャリアセミナー運営事務局
主催 LITALICOキャリアセミナー運営事務局
配信
終了

定員300人

無料イベント

教育分野のノーベル賞と言われる「グローバル・ティーチャー賞(Global Teacher Prize)」を受賞された正頭 英和さんにご登壇いただきます。

オンラインイベント

注目 教育長×学校長 学校改革生対談 ~自治体と学校ができることを探る~
開催日 2023年6月24日(土) 10:00〜11:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員50人

【生対談】教育長と校長が見据える学校改革実現のプロセス! 半歩先、もう一歩先にある「理想の学校」のあるべき姿をお二人に熱く語り合ってもらいます!

オンラインイベント

注目 子どもの主体性を引き出す「クラス会議」を通した学級づくり
開催日 2023年10月28日(土) 10:00〜11:30
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員30人

クラス会議を知り、学級をより良くしたいと願っている方のイベントです。

オンラインイベント


注目 【大阪府大東市・水野教育長】が始めた、「先生が抱え込まない」不登校支援
開催日 2023年12月9日(土) 13:30〜15:00
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員30人

家庭教育アドバイザーや、不登校の子どもたちの復学を支援する民間カウンセラーを経て、大東市の教育長に転身した水野達郎教育長から具体的に紹介していただきます。

オンラインイベント

注目 「教育かたらい~政策編(日本の教育・子育てグランドデザイン)」
開催日 2023年1月7日(土) 20:00〜21:50
ジャンル 社会/コミュニティ > 行政・地方自治体
配信 Zoom
終了

定員70人

今回は「政策編」として、4つの府省庁からこれからの日本を創る方々をお迎えし、これからの日本の教育・子ども支援について語り合います。

オンラインイベント

注目 世界の戦争・平和について学級の子供たちと考える
開催日 2023年8月19日(土) 14:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員30人

戦争や紛争をテーマに平和について考えるワークショップを実際に体験し、様々な手法を知ることができます。

オンラインイベント

注目 子どもが輝く接し方の極意 ~不登校児童を救う『ろりぽっぷ学園』学園長が語る~
開催日 2023年7月1日(土) 10:00〜11:30
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員30人

不登校に悩む学校関係者や保護者に、ろりぽっぷ小学校が開校に至った経緯や思いを語ります。

オンラインイベント

注目 これからの中学校を問い直す!今、求められている学級経営×ICT教育
開催日 2024年4月28日(日) 13:00〜17:30
開催場所 TIME SHARING 渋谷青山通り 2F (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 中等教育・中学・高校
主催 中学校てらす
終了

定員130人

豪華講師陣による講義とパネルディスカッションで、自分の「軸」を見つめ直し、教師としての「観」をより強固にしていきます。
注目 現役小学校教員が語る 子どもと一緒に笑い合える「先生の在り方考え方働き方」
開催日 2023年9月2日(土) 20:00〜21:30
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員50人

学校がしんどい先生たちへの著者であるゆきこ先生とともに、「先生の在り方考え方働き方」について考えます。

オンラインイベント

注目 一律の宿題を廃止して見えたこと 子供たちの学びと働き方改革
開催日 2023年10月16日(月) 19:00〜20:10
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員30人

一律の宿題をやめることが、教師の子どもとの関わりに どんな変化があったのか。 経緯とともに詳しく聞くことができます。

オンラインイベント

注目 星野起業塾 教育を仕組みから変えるすべての挑戦者へ
開催日 2023年8月20日(日) 20:00〜21:30
ジャンル 経営/起業 > 起業・独立
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員50人

無料イベント

星野起業塾 教育を仕組みから変えるすべての挑戦者へ

オンラインイベント

注目 【募集説明会】学校CHLOOS|教師×異業種の教育改革サロン
開催日 2023年12月29日(金) 20:00〜20:45
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員100人

無料イベント

教師×異業種の教育改革サロン【学校CHLOOS】の無料説明会です

オンラインイベント

注目 学校改革に必要な管理職の人財育成力
開催日 2024年5月18日(土) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員20人

青森市立沖館小学校校長 大賀 重樹先生から、「学校改革に必要な管理職の人財育成力」について学びます。

オンラインイベント

注目 ティーチャーズトレーニング
開催日 2023年1月23日(月) 21:002023年3月20日(月) 21:30
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
主催 子育てサポートおむすび
配信 Zoom
終了

定員10人

【ティーチャーズトレーニング】とは、保育・教育・福祉現場などの先生や支援者が子どもたちのつまづきや気づきに対し、支援する方法を学ぶためのプログラムです。

オンラインイベント



RSS