日本の「お経」『世界市民』(満足度3以上)セミナー・勉強会・イベント

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

2件中 1件から2件までを表示

注目 4/6 (木) 夜・仙台開催『お釈迦様ってどんな方?仏教には何が説かれているの?仏教の基本が分かれば、 生きる元気と勇気が湧いてくる』
4.71 (7件)
開催日 2023年4月6日(木) 19:00〜20:30
開催場所 太白区中央市民センター3階 第3小会議室
ジャンル 趣味/ライフスタイル > 教養
事務局 ゼロからわかる仏教教室
主催 ゼロからわかる仏教教室
終了

定員10人

「仏とは何か」「仏教には何が説かれてるのか」の基本を学ぶ講座です。
注目 ◇8/10 (水) 夜・仙台開催『「お盆」は何をする日?ほとんどの人が誤解しているお盆の正しい意味が分かれば 世界が変わる~ブッダの人生講座~』
4.71 (7件)
開催日 2022年8月10日(水) 19:30〜21:00
開催場所 仙台市民会館(トークネットホール仙台)
ジャンル 趣味/ライフスタイル > 教養
事務局 ゼロからわかる仏教教室
主催 ゼロからわかる仏教教室
終了

定員15人

日本の夏といえば「お盆」。お盆とは、仏典の『仏説盂蘭盆(うらぼん)経』から転じた言葉です。お盆の意義が正しく学べる仏教講座です。


RSS