九州の教育/授業づくり『セミナー』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

119件中 1件から40件までを表示

注目 探究するのは何のため? 探究的な学びをイチから考えよう
開催日 2024年6月29日(土) 13:00〜16:00
開催場所 崇城大学アクティブコモンズ (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 ALくまもと
残りわずか

定員72人

残り5

(1)課題共有 (2)ミニ講演 (3) ワークショップ共有 (4) 振り返りのためのワークショップ
注目 一人も見捨てない~気になる子に寄り添い育てる学級づくり・授業づくり~
開催日 2024年6月22日(土) 13:15〜16:50
開催場所 熊本市立西部公民館 (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
募集中

定員25人

残り10

学級の気になる子を中心とした学級づくりと授業での取り組みを考えましょう。模擬授業も行います。
注目 「2学期学級立て直し&充実」セミナーin福岡
開催日 2024年8月17日(土) 12:45〜17:20
開催場所 お気軽会議室 博多11 (福岡県)
ジャンル 教育/授業づくり > 中等教育・中学・高校
主催 道徳のチカラ
募集中

定員20人

残り17

学級経営に悩む現場教師に向けた、2学期からの学級経営を好転させたいとの想いに応えるセミナーです。

注目 くまもと授業のユニバーサルデザイン研究会 第52回学習会
開催日 2024年8月7日(水) 09:30〜11:30
開催場所 くまもと県民交流館パレア (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 UD熊本事務局
募集中

定員50人

残り47

授業のユニバーサルデザイン
注目 道徳授業づくりセミナー2024夏 in佐世保
開催日 2024年7月6日(土) 13:00〜17:00
開催場所 アルカス佐世保中会議室B (長崎県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
募集中

定員20人

残り11

道徳の授業づくりについて学べるセミナーです。
注目 【近日申込再開予定】令和6年度 熊本県情緒障害教育研究会 第2回研修会(夏季研修会)
開催日 2024年8月8日(木) 10:30〜16:10
開催場所 熊本市民会館シアーズホーム夢ホール 小ホール (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
募集中

定員130人

残り125

無料イベント

今回は「青木高光先生」にお越しいただき、子どもへの支援のあり方などの講話・演習を行います。感染対策に気をつけ、対面形式で行います。
注目 7/16石川晋in小倉連続講座 「揃わない前提の授業の記録を読む」
5.00 (1件)
開催日 2024年7月16日(火) 19:00〜21:00
開催場所 JR小倉駅近くのフリースペース (福岡県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
事務局 石川晋連続講座事務局
主催 NPO授業づくりネットワーク
募集中

定員12人

残り11

授業づくりネットワークの7月最新刊について、読書会を通して解題します。
注目 7/15石川晋in博多連続講座 「モノづくりベースの国語授業全容を紹介します」
5.00 (1件)
開催日 2024年7月15日(月) 14:30〜16:30
開催場所 お気軽会議室博多nano (福岡県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 石川晋連続講座事務局
主催 NPO授業づくりネットワーク
募集中

定員10人

残り10

2022-2023年横浜で取り組んだモノづくりベースの国語授業の全容を紹介します
注目 プロが教えるフェムケアスクール初級,ヨニエッグを使った骨盤底筋エクササイズ
開催日 2024年6月22日(土) 10:00〜12:00
開催場所 YU.RA.LAみやこサロン (福岡県)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
募集中

定員1人

残り1

心理師と助産師が教えるフェムケア,温活,アーユルヴェーダ,がんの治療後のフェムケア
注目 【佐賀県教員採用試験】二次試験対策講座
開催日 2024年7月21日(日) 11:00〜16:20
開催場所 佐賀市文化会館 (佐賀県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
募集中

定員5人

佐賀県版の教員採用試験(二次試験)対策講座です。少人数・定員制、丁寧な指導で最終合格までサポートします!

注目 第2回【OTC】野外体験活動指導者養成講習
4.97 (41件)
開催日 2024年10月26日(土) 10:002024年10月27日(日) 15:30
開催場所 北山少年自然の家 ブッシュクラフトフィールド (佐賀県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
事務局 一般社団法人KIDS GO WILD
主催 KIDS GO WILD
募集中

定員15人

安心安全で楽しいワークショップを開催するための主催者向け講習です
注目 【満員御礼】ALくまもと10周年記念!生成AI時代の授業づくり実践講座
開催日 2023年11月25日(土) 10:00〜17:30
開催場所 熊本学園大学付属高等学校 (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 ALくまもと
終了

定員101人

(1) 主催者による説明、各自の課題共有 (2) 生成AIを活用した授業づくりワークショップ (3) 模擬授業体験 (4) 振り返りのためのワークショップ
注目 菊池先生に学ぶ学級づくり,授業づくりセミナー
開催日 2023年10月22日(日) 10:00〜16:20
開催場所 アバンセ(4階第1研修室) (佐賀県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員90人

全国で授業,講演をされている菊池省三先生をお招きし,学級づくりや授業づくりについて学びます。
注目 令和5年度 熊本県情緒障害教育研究会 第2回研修会(夏季研修会)
開催日 2023年8月7日(月) 14:00〜16:10
開催場所 くまもと県民交流館パレア 10階パレアホール (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員100人

無料イベント

今回は「杉本陽子先生」にお越しいただき、子どもへの支援のあり方などの講話・演習を行います。感染対策を十分に講じ、対面形式で行います。
注目 川嶋直さんと学ぶ!オンラインでも伝わるコミュニケーション
開催日 2022年11月19日(土) 10:00〜17:00
開催場所 くまもと県民交流館パレア (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 ALくまもと
終了

定員100人

(午前)オンラインでのより良いコミュニケーションの工夫&(午後)デジタルとアナログの融合授業4連発!授業づくり実践講座
注目 令和4年度 熊本県情緒障害教育研究会 第2回研修会(夏季研修会)
開催日 2022年7月22日(金) 14:00〜16:10
開催場所 くまもと県民交流館パレア 10階パレアホール (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員100人

無料イベント

今回は「井上賞子先生」にお越しいただき、子どもへの支援のあり方をご講演いただきます(会場での教材展示も行います)。感染対策を十分に講じ、対面形式で行います。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 ALくまもと10周年記念Learning CAMP in 阿蘇
開催日 2023年8月11日(金) 13:00〜17:00
開催場所 イデアITカレッジ阿蘇 (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 ALくまもと
終了

定員40人

栗田佳代子さん(東京大学)を講師としてお招きし、生成AI時代の教育や授業を一緒に考えるワークショップを行います。
注目 特別⽀援教育における研修会「本人が分かって動ける情報の伝え方」
開催日 2023年7月29日(土) 14:00〜16:00
開催場所 ウイング松橋 視聴覚室 (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
主催 熊本県自閉スペクトラム症協会
終了

定員70人

無料イベント

⽀援者の⽅を対象に研修会を開催します。これまで特別⽀援学級、特別⽀援学 校での児童、⽣徒と向き合い取り組まれた、適切な⽀援、指導のノウハウをお話いただ きます。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 令和4年度 熊本県情緒障害教育研究会 第3回研修会
開催日 2023年2月18日(土) 10:00〜12:10
開催場所 熊本県総合福祉センター 5階研修ホール (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員50人

無料イベント

今回は「一門 並穂先生」にお越しいただき、子どもへの支援のあり方をご講演いただきます。感染対策を十分に講じ、対面形式で行います。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 くまもと授業のユニバーサルデザイン研究会 第43回学習会
開催日 2022年7月23日(土) 10:00〜12:00
開催場所 水前寺共済会館グレーシア (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 UD熊本事務局
終了

定員30人

授業UDの視点から考える読み書きに課題がある子への手立て

注目 令和5年度 熊本県情緒障害教育研究会 総会・第1回研修会
開催日 2023年6月3日(土) 14:00〜16:10
開催場所 熊本市現代美術館アートロフト (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員70人

無料イベント

対面形式での総会と第1回研修会です。研修会では、藤園中・東野中の先生方によるパネルディスカッションからグループ協議を行います。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 菊池省三先生in熊本セミナー
開催日 2023年5月20日(土) 09:302023年5月21日(日) 16:30
開催場所 くまもと森都心プラザ AB会議室 (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員90人

菊池省三先生をお迎えしての菊池道場熊本支部によるセミナーです。新年度、学級経営について学び合いましょう!
注目 学級づくりを成功に導く指導の鉄則を学ぼう
開催日 2024年4月20日(土) 13:15〜17:00
開催場所 熊本市幸田公民館 (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
終了

定員30人

学級づくりや授業づくりには指導の鉄則があります。1年を見越して、どのようなことを押さえればよいかを一緒に考えましょう。
注目 熊本市小・中学校情報教育研究会 令和4年度第1回研修会
開催日 2022年7月9日(土) 10:00〜12:00
開催場所 熊本市立西里小学校 (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員27人

無料イベント

熊本市教育センター山下若菜指導主事による講話・演習を行います。感染対策を十分に講じ、対面形式で行います。
注目 【Bamboo Base】 ククサ&豆皿、スプーン先行販売
4.97 (41件)
開催日 2023年12月1日(金) 00:00〜02:00
開催場所 グリーンウッドワーク工房【Bamboo Base】 (佐賀県)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
事務局 Bamboo base先行販売事務局
主催 KIDS GO WILD
終了

定員28人

グリーンウッドワーク工房【Bamboo Base】の作品先行販売です。
注目 福岡『学び合い』を学び合う会 新年度スタート!
開催日 2023年4月2日(日) 13:30〜16:00
開催場所 西市民センター (福岡県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員30人

3年ぶりに『学び合い』を学び合う会が復活!『学び合い』の基本から実践まで学び、新年度をスタートしましょう!
注目 令和5年度 熊本県情緒障害教育研究会 第3回研修会
開催日 2024年2月17日(土) 10:00〜12:10
開催場所 熊本市民会館シアーズホーム夢ホール 第5,6会議室 (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員50人

無料イベント

発達障害『あるある』を語り合おう~「ほわっと」できる 子育てのはなし~

新型コロナ対策徹底宣言

注目 鈴木健二先生と嬉野温泉へ行こう!『どう説く合宿in嬉野』(Zoom参加もできます)
開催日 2022年9月23日(金) 13:002022年9月24日(土) 13:00
開催場所 うれしの市民センター (佐賀県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員30人

「これを学べば必ず教師力が向上する!!」という3つの視点(学級づくり、授業づくり、道徳授業づくり)について、じっくりと学ぶことができるセミナーです。
注目 教師力UP!新学期はこれでバッチリ!セミナー
開催日 2024年3月30日(土) 13:00〜16:30
開催場所 熊本市国際交流会館 第2会議室 (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員30人

新学期に向けて、学級経営のことや授業づくりのこと、「これさえ抑えておくと、1年間がスムーズにいく!」ということを学びます!
注目 コミュニケーション力を育てる 授業・学級づくりIN熊本
開催日 2022年8月20日(土) 13:00〜17:00
開催場所 西部公民館会議室A (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員25人

基礎・基本を身に付けるための国語・算数の授業をどう作るか。

注目 熊本市小・中学校情報教育研究会 令和4年度夏季研修会
開催日 2022年8月25日(木) 09:30〜12:00
開催場所 熊本市立西里小学校 (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員22人

無料イベント

タブレット端末を活用した授業づくりに関する研修を行います。講師は熊本市教育センター山下若菜指導主事です。感染対策を十分に講じ、対面形式で行います。
注目 「道徳のチカラセミナーin博多2023」~アフターコロナのもとで必要とされる道徳授業とは?~
開催日 2023年7月30日(日) 09:15〜16:40
開催場所 エイムアテイン博多駅前 5I会議室 (福岡県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 道徳のチカラ
終了

定員32人

コロナウイルス感染拡大以前にも増して、学校教育が果たす使命は一層、大きくなってきているなかで、「特別の教科 道徳」の可能性を考えます。
注目 コミュニケーション力を育てる 授業・学級づくりIN熊本
開催日 2022年11月27日(日) 13:00〜17:00
開催場所 熊本市幸田公民館会議室A (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員40人

子供に話し合う力をつけるための授業や学級経営について考える。
注目 令和6年度 熊本県情緒障害教育研究会 総会・第1回研修会
開催日 2024年6月8日(土) 14:00〜16:10
開催場所 熊本市現代美術館アートロフト (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員70人

無料イベント

対面形式での総会と第1回研修会です。研修会では、中島小の先生による提案報告からグループ協議を行います。
注目 ehon FES vol.8~OKNO絵本第8回オフ会/第8回〈道徳〉セミナーin福岡
開催日 2024年1月13日(土) 09:15〜17:00
開催場所 西日本総合展示場(福岡県北九州市小倉) (福岡県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員20人

絵本にたっぷり浸る1日。
注目 教師修業セミナー2022 秋 in佐世保
開催日 2022年11月19日(土) 12:55〜17:00
開催場所 佐世保市山澄地区コミュニティセンター (長崎県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員50人

緒方茂先生と山中太先生の退職を記念して開催します。山中・緒方両先生からは退職記念セミナーならではの〝ここだけの話〟も飛び出します。この機会をぜひお見逃しなく‼︎
注目 くまもと授業のユニバーサルデザイン研究会 第51回学習会
開催日 2024年6月6日(木) 18:30〜20:00
開催場所 熊本市東部公民館 (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 UD熊本事務局
終了

定員30人

第51回学習会
注目 「気になる子」を育てる学級づくり・授業づくり
開催日 2023年6月10日(土) 13:15〜16:50
開催場所 幸田公民館会議室A (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員25人

学級の中の学習や生活で「気になる子」への対応を考えていきます。
注目 道徳&特別支援教育セミナー2023秋in佐世保
開催日 2023年11月11日(土) 13:00〜16:40
開催場所 アルカス佐世保 (長崎県)
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
終了

定員20人

今回のセミナーは、道徳の授業づくりと、特別支援教育に関わる内容にしました。
注目 私たちの夢発見体験
開催日 2023年12月23日(土) 14:002023年12月24日(日) 11:30
開催場所 海の中道少年海の家 (福岡県)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員30人

自分の「好き」から繋がる夢をワークを使って考える。手作りしたロケットに自分の夢を描いて発射する。天体観測により宇宙を身近に感じることもできる宿泊体験会です。


RSS