福祉/医療/介護『シンポジウム』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー
イベントをエリアで絞り込む

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

82件中 41件から80件までを表示

注目 「ヤングケアラー」を考えるシンポジウム
開催日 2023年8月6日(日) 13:30〜17:30
開催場所 江東区教育センター大会議室 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
終了

定員100人

無料イベント

ヤングケアラー問題の 現状と課題をシンポジウムを通じて明らかにし、早期発見や支援体制の整備を考えます。
注目 第1回〈味方学®︎セミナー〉
開催日 2022年10月16日(日) 13:00〜15:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員80人

無料イベント

事例から見る 発達障害✖️テーマ別シンポジウム

オンラインイベント

注目 官民学・市民で考える 「日本型 多文化共生」シンポジウム】
開催日 2024年2月11日(日) 13:00〜15:00
開催場所 品川区きゅりあん (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
終了

定員90人

無料イベント

官民学の立場から多文化共生に取り組むゲストをお招きして、ディスカッション形式で日本のこれからの多文化共生をみんなで考えるシンポジウムです

注目 箱庭療法ワークショップ
開催日 2023年4月1日(土) 10:00〜17:00
開催場所 草柳ワークルーム(JR池袋駅北口10分) (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
終了

定員20人

このワークショップは、作品表現を基にした対話や、時にワークを行うことによって、内的プロセスを促進し、素晴らしく心揺さぶる体験に発展していきます。
注目 【秋田開催】不登校への支援~仙台市での事例と保護者の声~
開催日 2022年9月10日(土) 13:30〜15:00
開催場所 秋田拠点センターALVE 洋室B (秋田県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員1人

無料イベント

仙台市で不登校支援に携わる2校の支援や事例。そして実際にフリースクールに登校し、高校を卒業をした生徒をもつ保護者様の声をお伝えいたします。
注目 箱庭療法ワークショップ
開催日 2022年10月22日(土) 10:00〜17:00
開催場所 江古田ゆうゆうひろば(西武池袋線江古田駅徒歩3分) (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
終了

定員20人

このワークショップは、作品表現を基にした対話や、時にワークを行うことによって、内的プロセスを促進し、素晴らしく心揺さぶる体験に発展していきます。
注目 箱庭療法ワークショップ
開催日 2024年3月31日(日) 10:00〜17:00
開催場所 草柳ワークルーム(JR池袋駅北口10分) (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
終了

定員20人

このワークショップは、作品表現を基にした対話や、時にワークを行うことによって、内的プロセスを促進し、素晴らしく心揺さぶる体験に発展していきます。
注目 東京加害者臨床研究会:第27回例会
開催日 2022年8月14日(日) 14:00〜17:00
開催場所 東京ボランティア・市民活動センター(JR総武線飯田橋駅1分) (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
終了

定員25人

DV加害者の変化を促す有効なアプローチを提供します。
注目 東京加害者臨床研究会:第27回例会
開催日 2022年11月13日(日) 14:00〜17:00
開催場所 草柳ワークルーム(JR池袋駅北口10分) (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
終了

定員25人

DV加害者の変化を促す有効なアプローチを提供します。
注目 東京加害者臨床研究会:第27回例会
開催日 2023年5月21日(日) 14:00〜17:00
開催場所 草柳ワークルーム(JR池袋駅北口10分) (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
終了

定員25人

DV加害者の変化を促す有効なアプローチを提供します。

注目 第37回 HAB研究機構 市民公開シンポジウム『コロナとどう戦ったのか』
開催日 2023年11月18日(土) 13:00〜17:00
開催場所 昭和大学上條記念館大ホール (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > コロナ・ワクチン
終了

定員500人

無料イベント

新型コロナについての最先端の治療、研究に携わられてきた先生方の無料講演です。
注目 シンポジウム【コロナ禍の大学不登校 実態と解決法】
開催日 2022年8月29日(月) 14:00〜16:00
開催場所 東京体育館 第一会議室 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員60人

無料イベント

「コロナ禍で大学不登校の相談が増えている!」 そんな実感から、大学不登校のシンポジウムを開催することにしました。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 つなげる命、つながる命 みんな生きている ~二つ目の誕生日~ 上映会
開催日 2024年2月18日(日) 13:00〜16:00
開催場所 名古屋市港文化小劇場 (愛知県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
終了

定員350人

無料イベント

白血病を、骨髄バンクで克服した樋口大悟さんが、自ら原案作成、主演した映画を鑑賞し、その後ご本人とドナーさんでパネルディスカッションを開催します。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 第4回  口を大きく考えるシンポジウム
開催日 2023年10月29日(日) 10:00〜17:30
開催場所 TPKガーデンシティPREMIUM田町 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
終了

定員270人

健康に関して著名な先生方に講演いただく。特別座談は、大野裕先生(雅子皇后陛下・主治医)と女優の杉本彩さん
注目 NPO法人ピュアコスモ設立20周年記念講演会「発達障害のある子どもの不登校の理解と支援」/シンポジウム「発達障害のある子どもが学びやすい学校とは」
開催日 2023年4月1日(土) 13:00〜16:00
開催場所 神戸市中央区文化センター 10階 1001・1002号室 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員50人

講演会 (鳥取大学 井上雅彦先生)/シンポジウム (兵庫県立山の学校 学校長 田中裕一先生・保護者)
注目 奈良地域医療と包括ケアを考える会
開催日 2023年10月26日(木) 13:00〜17:00
開催場所 DMG MORI やまと郡山城ホール (奈良県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 介護
終了

定員100人

無料イベント

地域の医療介護を支えるICT の近未来
注目 東京加害者臨床研究会:第28回例会
開催日 2023年8月13日(日) 14:00〜17:00
開催場所 草柳ワークルーム(JR池袋駅北口10分) (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
終了

定員25人

DV加害者の変化を促す有効なアプローチを提供します。
注目 東京加害者臨床研究会:第29回例会
開催日 2024年5月12日(日) 14:00〜17:00
開催場所 東京ボランティア・市民活動センター(JR総武線飯田橋駅1分) (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
終了

定員25人

DV加害者の変化を促す有効なアプローチを提供します。
注目 東京加害者臨床研究会:第29回例会
開催日 2023年12月3日(日) 14:00〜17:00
開催場所 草柳ワークルーム(JR池袋駅北口10分) (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
終了

定員25人

DV加害者の変化を促す有効なアプローチを提供します。
注目 第4回 口を大きく考えるシンポジウム
開催日 2023年10月29日(日) 10:00〜17:30
開催場所 TKPガーデンシティPREMIUM田町 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
終了

定員20人

健康、生きがいについて著名な先生方に講演いただく。特別座談会は大野裕先生(精神科医、雅子皇后陛下の主治医)と女優の杉本彩さん

注目 第1回 障がい者雇用推進シンポジウム
開催日 2023年1月20日(金) 16:30〜18:00
開催場所 LEC 東京リーガルマインド渋谷校 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員150人

無料イベント

参加者や関係者の知見を結集するシンポジウムで、講演や問題提起、ディスカッションを通じて障がい者と雇用・就労支援の在り方を考えます。
注目 市民公開講座「宇宙と健康」
開催日 2023年11月5日(日) 13:30〜15:00
開催場所 ①東北大学医学部 星陵会館2階「星陵オーディトリアム」②仙台市天文台1階「加藤・小坂ホール」(①の講演を中継します) (宮城県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
終了

定員100人

無料イベント

JAXA研究員と東北大学の健康長寿研究のお話です。
注目 コロナ禍が開業心理臨床の現場にもたらした変化、工夫の報告、コロナ後の臨床現場の現状のシェア
開催日 2022年11月18日(金) 15:30〜17:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
配信 Zoom
終了

定員15人

無料イベント

《心理科学研究会 2022年 秋の研究集会/フリーテーマ・セッション(4) 》

オンラインイベント

注目 第48回日本医用マススペクトル学会年会
開催日 2023年9月8日(金) 08:352023年9月9日(土) 17:15
開催場所 ウインクあいち (愛知県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
主催 第48回日本医用マススペクトル学会年会実行委員会
終了

定員200人

質量分析法を用いて代謝疾患の診断などを中心に、広く生命科学に関する研究の進歩発達を図るため、研究者相互の情報交換や学術交流を高めることを目的とした学会です。
注目 こどもの可能性を開くには
目の前の子どもが新鮮に見えてくる!?みんなで考えるシンポジウム

オンデマンドイベント

注目 第36回日本保健医療行動科学会学術大会
開催日 2022年6月18日(土) 11:002022年6月19日(日) 17:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
配信 Zoom
終了

定員100人

保健医療領域の対話実践について、専門職・当事者で、アカデミックに交流します。

オンラインイベント

注目 オンラインセミナー「発達障害者に対する福祉・心理的支援」
開催日 2022年6月5日(日) 10:002022年8月29日(月) 23:59
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 (株)心理オフィスK
配信 Zoom
終了

定員500人

発達障害の心理的、福祉的支援についてのオンラインセミナーです。

オンラインイベント

注目 発達に凸凹のある子育て支援に悩める全ての方へ!地域連携支援を考えるシンポジウム
開催日 2023年7月29日(土) 10:00〜16:00
開催場所 神奈川県立保健福祉大学 (神奈川県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員100人

無料イベント

専門家と一緒に『子どもたちにとって最強の支援環境』を考えてみませんか?作業療法、応用行動分析学に基づく支援についても一緒に学びましょう。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 ヘルスデータサイエンス学会第1回学術集会
開催日 2022年11月26日(土) 10:00〜18:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
配信
終了

定員200人

ヘルスケアに関する情報を迅速かつ正確に国民に届けるための基盤であるヘルスデータサイエンス学の確立と普 及を目指します。

オンラインイベント

注目 ヘルスデータサイエンス学会設立シンポジウム
開催日 2022年7月29日(金) 16:30〜18:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
配信 Zoom
終了

定員500人

無料イベント

我が国へのラーニングヘルスシステム導入

オンラインイベント


注目 シンポジウム「みんなで話そう!出生前検査のこと」
開催日 2023年3月25日(土) 14:00〜15:45
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
配信
終了

定員1000人

無料イベント

俳優・タレントの奥⼭ 佳恵さんもご登壇。妊婦さんやお子さんを支える医師や自治体の方からのお話、多様なお子さんのご家族や、支援団体の方からのお話をお届けします。

オンラインイベント

注目 第二回ヘルスデータサイエンス学会学術集会
開催日 2023年12月2日(土) 10:00〜18:30
開催場所 京都大学芝蘭会館 (京都府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
終了

定員500人

インフォメーション・ダイバーシティ 豊かな多元性から生まれる新しい可能性
注目 厚生労働省主催シンポジウム「あなたが望む生き方 今から始める人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)」
開催日 2023年11月29日(水) 18:00〜19:45
開催場所 イイノホール (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
終了

定員250人

無料イベント

11/29にイイノホールにて人生会議 (アドバンス・ケア・プランニング) を知り理解するきっかけの提供を目的としたシンポジウムを開催。
注目 第20回島田療育センター公開シンポジウム『コロナ禍 誰もが当事者として考えたこと』
開催日 2023年2月11日(土) 13:00〜16:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
配信 Zoom
終了

定員450人

無料イベント

『コロナ禍 誰もが当事者として考えたこと』というテーマで、お二人のシンポジストをお迎えして開催します。どなたでも無料でご参加いただけます。

オンラインイベント

注目 Rare Disease Day 2023 シンポジウム ーつなげる!希少疾患とデジタルテクノロジー:当事者・医療現場・支援企業の立場からー
開催日 2023年2月12日(日) 14:00〜15:50
開催場所 武田薬品工業株式会社グローバル本社 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
終了

定員500人

無料イベント

希少疾患領域におけるデジタルテクノロジーをテーマに、希少疾患の当事者と医療従事者、ならびに支援企業の3者から最新の取り組みをご講演いただきます。
注目 【オンライン開催】障害を持つ者の教育と就労―「私」の物語から考える―|島田療育センター第21回公開シンポジウム
開催日 2024年2月10日(土) 13:00〜16:10
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信
終了

定員450人

小児科医の榊原洋一 様と、NPO法人わかくさ福祉会理事長の野路和之 様をお招きして、障害児(者)の教育と就労についてご講演いただきます。

オンラインイベント

注目 2024年度春の公開研究会(シンポジウム) 「こどもまんなか」の地域づくりと地域福祉実践
開催日 2024年5月25日(土) 14:00〜17:00
開催場所 大正大学5号館 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
終了

定員150人

日本地域福祉研究所主催。今回のテーマは『「こどもまんなか」の地域づくりと地域福祉実践』。先進的な取り組みの当事者からお話をおききして地域福祉を考えます。
注目 大島一博事務次官が来る!ケアマネジメントと介護経営
開催日 2023年3月12日(日) 13:30〜17:00
開催場所 大塚商会本社ビル3階 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 介護
終了

定員100人

大島厚生労働事務次官をお招きし、シンポジウムを開催いたします!
注目 2023年度ストレス科学シンポジウム「うつにならない」
開催日 2024年3月30日(土) 14:00〜16:15
ジャンル 福祉/医療/介護 > うつ病・適応障害
配信
終了

定員500人

無料イベント

臨床精神医学、臨床心理学の専門家に「うつにならない」ための最新の知見をお話しいただきます。正しい知識を身につけ、自分らしく生き生きとした毎日を過ごしましょう。

オンラインイベント

注目 日本子ども学会第18回学術集会
開催日 2022年10月8日(土) 10:002022年10月9日(日) 16:10
開催場所 東海学院大学 (岐阜県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員200人

本学術集会ではコロナ禍に伴う子どもの「いのち・生活・学び・発達」の困難と発達支援等を中心に子どもに関わる多様な課題を検討します。


RSS