シンポジウム『サイト』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー
イベントをエリアで絞り込む
イベント形態で絞り込む

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

10件中 1件から10件までを表示

注目 【後日録画配信】怖がりさんと築く信頼関係:動物たちの生活を向上させるCATの応用のしかた
開催日 2024年8月18日(日) 10:00〜16:00
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
配信 Zoom
募集中

定員200人

アメリカから来日したCAAWTのお二人を講師にお招きしての講演会です。

オンラインイベント

注目 【当日視聴】怖がりさんと築く信頼関係:動物たちの生活を向上させるCATの応用のしかた
開催日 2024年8月18日(日) 10:00〜16:00
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
配信 Zoom
募集中

定員90人

アメリカから来日したCAAWTのお二人を講師にお招きしての講演会です。

オンラインイベント

注目 映画『いただきます2 ここは発酵の楽園』 上映会&子供たちの心と身体の健康を考えるシンポジウム
開催日 2024年8月3日(土) 13:30〜16:00
開催場所 東京ウィメンズプラザ (東京都)
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
募集中

定員170人

残り170

21世紀を生きる子供たちの心と身体の健康を考えるシ映画上映会とシンポジウム

注目 世界長老会議TIME  OF  AWAKENING “NOROSHI”
開催日 2023年9月23日(土) 10:00〜18:30
開催場所 東京国際フォーラムホールB7 (東京都)
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
事務局 世界長老会議準備委員会
終了

定員1800人

世界の少数民族の長老から叡智と、部族に伝わる預言を聴き、未来へ繋げるイベントです。
注目 TSUBASAシンポジウム(第21回)対面式
開催日 2024年4月21日(日) 10:30〜15:40
開催場所 ドーンセンター (大阪府)
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
終了

定員80人

テーマに沿って、各専門のスピーカーが講演します
注目 環境省主催 令和5年度水俣病経験の普及啓発セミナー「水俣を話そう 水俣から学ぼう」
開催日 2024年3月12日(火) 13:30〜16:30
開催場所 内幸町ホール (東京都)
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
終了

定員150人

無料イベント

環境省では、水俣病の経験と教訓を伝えるために、令和6年3月12日(火)に「水俣を話そう 水俣から学ぼう」と題したセミナーを都内で開催します。
注目 第3回ArCS II公開講演会『海から見た北極~若手研究者と学生が語る~』
開催日 2023年11月19日(日) 13:00〜16:30
開催場所 未来館ホール (東京都)
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
終了

定員200人

無料イベント

急速に温暖化が進む北極では、海氷の減少や生態系の変化など、海にもさまざまな影響が出始めています。北極研究者と次世代を担う学生が北極のこれからについて語ります。
注目 色の国際科学芸術研究センター 第5回国際シンポジウム2024
開催日 2024年2月24日(土) 10:00〜17:20
開催場所 東京工芸大学 中野キャンパス (東京都)
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
終了

定員150人

無料イベント

「写真と画像のカラーサイエンス&アート」をテーマとし、特別対談やゲスト講師を招いた基調講演を始め「色」の研究成果を報告するシンポジウムです。
注目 【交流】沖縄女性起業家たちの座談会 ~沖縄で事業を興した女性起業家たちのホンネを聞いてみた~ (FOOH0476-05)
【入退自由、短時間参加もOK】(出入り自由) 沖縄の女性起業家にインタビュー! もっと沖縄が好きになるオンライン交流会です!

オンラインイベント

注目 CNAC第18回全国フォーラム「海を守り、海と育つ ~子供たちと考える豊かな海~」
開催日 2023年11月25日(土) 12:30〜17:30
開催場所 阪南市防災コミュニティセンター(阪南まもる館) (大阪府)
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
主催 NPO法人海に学ぶ体験活動協議会
終了

定員70人

無料イベント

今年のCNAC全国フォーラムはゼロカーボンシティ宣言をし、先日環境省のOEMC自然共生サイトにも認定された「はんなんのうみ」阪南市で開催します。


RSS