「小学校」『コーチ』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー
イベントをエリアで絞り込む

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

143件中 41件から80件までを表示

注目 幼稚園・保育園、小学校等の先生、学童等の指導者のためのコミュニケーションとレクリエーションよろず相談室
開催日 2023年3月18日(土) 16:00〜21:00
ジャンル ビジネススキル/自己啓発 > コミュニケーション
配信 Zoom
終了

定員2人

新学年の子どもや保護者や同僚との信頼関係づくりや、学級開きから始まる学級経営に備えて。悩みの解消、苦手の克服、ブレイクスルーのためにブラッシュアップ!

オンラインイベント

注目 幼稚園・保育園、小学校等の先生、学童等の指導者のためのレクリエーション&コミュニケーションよろず相談室
開催日 2023年3月23日(木) 16:00〜21:00
ジャンル ビジネススキル/自己啓発 > コミュニケーション
配信 Zoom
終了

定員2人

学級開きや子どもの良い相互関係づくり等学級経営のレク、子どもや保護者や同僚との信頼関係づくりコミュニケーション。悩みの解消、苦手の克服、ブレイクスルーをお手伝い

オンラインイベント

注目 買い物を疑う?SDGsオンラインワークショップ【ドレスの裏側】
先生、親御さん等、教える立場の方におすすめ。SDGs「つくる責任つかう責任」を体感できます。自己表現のできるファッションが、世界とどう関係するのか?を扱います。

オンラインイベント


注目 小学校外国語授業づくり研究会10月プレミアムセミナーⅡ(ゲスト:佛教大学准教授 赤沢真世先生)
開催日 2022年10月16日(日) 09:00〜11:00
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
配信 Zoom
終了

定員60人

昨秋もお招きし、「パフォーマンス評価」をテーマにお話しいただき、大好評だった赤沢真世先生に再びご登壇いただきます。

オンラインイベント

注目 【無料オンライン講座】STEAM教育と幼児期からの取り組み方~子育てオンラインスクールこどもスクモ
4.80 (5件)
開催日 2024年4月10日(水) 09:30〜11:00
ジャンル 育児/キッズ > 育児・子育て
事務局 子育てオンラインスクール こどもスクモ
主催 全講座無料!人気講師セミナー!子育てオンラインスクールこどもスクモ
配信 Zoom
終了

定員40人

無料イベント

超簡単!親子で楽しいおうち英語歌とSTEAM教育と幼児期からの取り組み方をお伝えする無料オンラインコラボイベントです。

オンラインイベント

注目 夜活!保育士・教師のための受容的応答的会話術(子供、親、同僚。シンプルな聴く・伝える方法の相手にあわせた使いこなし。不安・苦手・悩みをすっきり解消)
開催日 2022年8月8日(月) 19:30〜21:00
ジャンル ビジネススキル/自己啓発 > コミュニケーション
配信 Zoom
終了

定員1人

ロールプレイ中心だから実践的であなたのため100%。明日から活かせる受容的応答的な聴き方と伝え方を身に付ける。看護など他分野や家庭でも活かせる

オンラインイベント

注目 保育士・教師のための受容的応答的会話術(子供、親、同僚。シンプルな聴く・伝える方法の相手にあわせた使いこなし。不安・苦手・悩みをすっきり解消)
開催日 2022年8月9日(火) 08:30〜12:00
ジャンル ビジネススキル/自己啓発 > コミュニケーション
配信 Zoom
終了

定員2人

ロールプレイ中心だから実践的であなたのため100%。明日から活かせる受容的応答的な聴き方と伝え方を身に付ける。看護など他分野や家庭でも活かせる

オンラインイベント

注目 夜活!保育士・教師のための受容的応答的会話術(子供、親、同僚。シンプルな聴く・伝える方法の相手にあわせた使いこなし。不安・苦手・悩みをすっきり解消)
開催日 2022年8月16日(火) 19:30〜21:00
ジャンル ビジネススキル/自己啓発 > コミュニケーション
配信 Zoom
終了

定員1人

ロールプレイ中心だから実践的であなたのため100%。明日から活かせる受容的応答的な聴き方と伝え方を身に付ける。看護など他分野や家庭でも活かせる

オンラインイベント

注目 第31回教育講演会
開催日 2022年8月27日(土) 10:30〜12:30
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
配信
終了

定員200人

無料イベント

講演「児童生徒のメタ認知をどう捉え、学習指導に生かすか」

オンラインイベント

注目 夜活!保育士・教師のための受容的応答的会話術(子供、親、同僚。シンプルな聴く・伝える方法の相手にあわせた使いこなし。不安・苦手・悩みをすっきり解消)
ロールプレイ中心だから実践的であなたのため100%。明日から活かせる受容的応答的な聴き方と伝え方を身に付ける。看護など他分野や家庭でも活かせる

オンラインイベント


注目 いきいきワクワクできる(=幸せを感じられる)心の力を育むアクティビティ&コミュニケーション
開催日 2022年8月10日(水) 08:30〜12:00
ジャンル ビジネススキル/自己啓発 > コミュニケーション
配信 Zoom
終了

定員2人

子どもがいきいきワクワク輝いて、振り返ると「幸せってこんな感じ」と実感できる、こんな経験をすれば幸せを感じられると納得できる。そんな方法を追究する90分

オンラインイベント

注目 夜活!保育士・教師のための受容的応答的会話術(子供、親、同僚。シンプルな聴く・伝える方法の相手にあわせた使いこなし。不安・苦手・悩みをすっきり解消)
開催日 2022年8月22日(月) 19:30〜21:00
ジャンル ビジネススキル/自己啓発 > コミュニケーション
配信 Zoom
終了

定員1人

ロールプレイ中心だから実践的であなたのため100%。明日から活かせる受容的応答的な聴き方と伝え方を身に付ける。看護など他分野や家庭でも活かせる

オンラインイベント

注目 渡辺道治先生から学ぶ「心を育てる語り」~3学期のおすすめの語り特集~
開催日 2023年1月9日(月) 10:00〜11:00
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
主催 NIJIN教育ラボ
配信
終了

定員50人

渡辺道治先生に「心を育てる語り」についてご講義をいただきます!

オンラインイベント

注目 【ゲスト:文部科学省 直山木綿子先生】小学校外国語授業づくり研究会11月プレミアムセミナーPartⅠ
開催日 2022年11月6日(日) 09:00〜11:00
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
配信 Zoom
終了

定員60人

今年も文部科学省 直山木綿子先生をお招きすることができました!小学校外国語授業づくり研究会11月プレミアムセミナーPartⅠのお知らせです。

オンラインイベント

注目 【参加無料】2024.3.28(木)AM小学校英語『NEW HORIZON Elementary』東京書籍 教科書説明会<主催:小学校外国語授業づくり研究会>
開催日 2024年3月28日(木) 10:15〜11:15
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
配信
終了

定員30人

無料イベント

小学校英語教科書会社の担当者が特徴、使い方、デジタル教科書の機能、補助教材等説明。各教科書1時間。こちら東京書籍『NEW HORIZON Elementary』

オンラインイベント

注目 小学校外国語授業づくり研究会10月プレミアムセミナーⅠ「小学校英語教育の在り方~小中接続の工夫~」(ゲスト:文教大学教授 金森強先生)
開催日 2022年10月9日(日) 09:00〜11:00
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
配信 Zoom
終了

定員60人

10月のプレミアムセミナー第1弾は文教大学の金森強先生をお招きし、小中接続の工夫についてお話いただきます。

オンラインイベント

注目 【加藤宣行先生×土田雄一先生】第2回光文セミナー 思考ツールで考える力を育てる道徳授業
開催日 2023年3月4日(土) 10:00〜12:00
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
配信 Zoom
終了

定員200人

教科書監修者・加藤宣行先生と土田雄一先生に、道徳での「思考ツールの活用」について、理論と実践をご紹介いただきます。

オンラインイベント

注目 第2回 教育講座
開催日 2023年5月20日(土) 10:00〜11:30
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
主催 加印教育研究所
配信 Zoom
終了

定員30人

無料イベント

あなたのクラスを輝かせるために

オンラインイベント

注目 沼る算数ゲーム ~子どもも大人も夢中になる授業~
開催日 2023年12月27日(水) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 NIJIN教育ラボ
配信
終了

定員50人

【先生コーチ】セッション数NO.1コーチの森先生による模擬授業形式での「沼る算数ゲーム」のご紹介

オンラインイベント

注目 新年度のはじめ方『黄金の3日間の教師の役割と行動』『保護者会のあり方とつくり方』
開催日 2024年4月5日(金) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
主催 NIJIN教育ラボ
配信
終了

定員30人

黄金の3日間と保護者会について、登壇者の先生方に具体的な実践例を交えながらお話しいただきます。

オンラインイベント


注目 小学校外国語授業づくり研究会4月プレミアムセミナーⅡ「瀧沢広人先生のアイデアの源を探る!小学校外国語の授業、活動、ワークを考えるヒント」
開催日 2023年4月23日(日) 09:00〜11:00
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
配信
終了

定員60人

読み書き指導、ICT活用、評価など様々な視点で多くの著書を出されている瀧沢先生に、アイデアの奥底にある指導観や教材観を語っていただきます。

オンラインイベント

注目 小学校外国語授業づくり研究会《教養講座》「現場から考える!ICTと小学校教育~私たちが今めざすこととは?」
開催日 2023年7月17日(月) 09:00〜10:30
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
配信
終了

定員60人

ゲスト:日本教育情報学会理事/東京都世田谷区八幡小学校支援コーディネーター 坂井岳志先生。 ICTと小学校教育をテーマとした教養講座です。

オンラインイベント

注目 子どもの主体性を引き出す「クラス会議」を通した学級づくり
開催日 2023年10月28日(土) 10:00〜11:30
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
主催 NIJIN教育ラボ
配信
終了

定員30人

クラス会議を知り、学級をより良くしたいと願っている方のイベントです。

オンラインイベント

注目 小学校外国語授業づくり研究会4月プレミアムセミナーⅠ「実践から学ぶ小学校英語教育」(仮)(Guest:別府大学短期大学部准教授 大田亜紀先生)
開催日 2023年4月16日(日) 09:00〜11:00
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
配信
終了

定員60人

自らの教育実践と、指導主事や大学教員として、多くの学校現場を見られてきたご経験から、今、小学校英語教育に携わる全ての先生方へ、アドバイスをいただきます。

オンラインイベント

注目 小学校外国語授業づくり研究会3月プレミアムセミナーⅠ単元を通してICTを活用!英語の基礎力の定着から振り返りまで 2022〜デジタル機器&教科書でどう変わった?
開催日 2023年3月12日(日) 09:00〜11:00
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
配信
終了

定員60人

小学校外国語授業づくり研究会3月プレミアムセミナーPartⅠのご案内です。ゲストに昭和女子大学附属昭和小学校の幡井理恵先生をお招きします。

オンラインイベント

注目 買い物を疑う?SDGsオンラインワークショップ【ゾウとポテチとわたし】
先生、親御さん等、教える立場の方におすすめ。SDGs「つくる責任つかう責任」を体感できます。ボルネオゾウとポテトチップスと私がどう関係しているのか?を扱います。

オンラインイベント

注目 新渡戸文化小学校の先生と考える PBLの始め方と進め方
開催日 2023年1月27日(金) 20:00〜21:30
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
主催 NIJIN教育ラボ
配信
終了

定員50人

教科でも総合的な学習の時間でも実践でき、子どもが伸びるPBLとは!?

オンラインイベント

注目 小学校外国語授業づくり研究会6月プレミアムセミナー「異文化間コミュニケーションと小学校外国語教育」(Guest:椙山女学園大学 教育学部 教授 安達 理恵先生)
開催日 2023年6月25日(日) 09:00〜11:00
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
配信
終了

定員60人

椙山女学園大学 教育学部 教授 安達 理恵先生をお招きし、「異文化間コミュニケーションと小学校外国語教育」というテーマでお話しいただきます。

オンラインイベント

注目 2024.3.28(木)小学校外国語授業づくり研究会 春休み特別無料企画「教科書会社によるR6版小学校英語教科書説明会」(人数限定)
開催日 2024年3月28日(木) 09:00〜16:30
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
配信
終了

定員60人

無料イベント

小学校英語の教科書を発行している全社の担当者が、改訂された来年度使用する教科書の紙面の特徴や使い方、デジタル教科書の機能、補助教材などについて説明します。

オンラインイベント


注目 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「小学校外国語で大切なこと」(ゲスト:大阪教育大学教授 加賀田哲也先生)
開催日 2023年8月5日(土) 09:00〜11:00
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
配信
終了

定員60人

夏休み、ちょっと時間のあるところで、授業や学習活動のことではなく、小学校外国語教育について考えてみませんか?

オンラインイベント

注目 教育におけるコーチング活用セミナーIN福岡
開催日 2023年3月26日(日) 09:20〜13:00
開催場所 そぴあ新宮 (福岡県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 つなぐ
終了

定員10人

主体的に子どもが学びだす授業をつくっていくためには,教師のコーチングスキルが必要になります。コーチングの基礎から学ぶことのできるセミナーです。
注目 2024.3.20(水・祝)9:00-11:00AM 小学校外国語授業づくり研究会アカデミックセミナー~最新の小学校外国語教育研究を学ぶ~
開催日 2024年3月20日(水) 09:00〜11:00
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
配信
終了

定員60人

学会や論文などで発表される様々な「研究」と現場の実践をつなぐ場として、アカデミックセミナーを企画しました。自分たちの指導に新しい視点を採り入れましょう!

オンラインイベント

注目 小学校外国語授業づくり研究会12月セミナー「外国語(英語)専科の一年間~授業づくりと仕事の進め方~」
開催日 2022年12月18日(日) 09:00〜10:30
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
配信
終了

定員60人

一年間を通した仕事の進め方、授業づくりのコツなどをテーマとして取り上げます。参加者の皆さん同士の交流タイムもあります。

オンラインイベント

注目 小学校外国語授業づくり研究会《教養講座》「子どもの学び方が変わる!小学校教育におけるICT活用の今とこれから」(仮)
開催日 2023年6月4日(日) 09:00〜10:30
ジャンル コーチング/カウンセリング > 社員教育・研修
配信
終了

定員60人

東京都公立小学校主幹教諭である鍋谷正尉先生をお招きして、「子どもの学び方が変わる!小学校教育におけるICT活用の今とこれから」と題してお送りします。

オンラインイベント

注目 小学校外国語授業づくり研究会9月プレミアムセミナー「小学校外国語の評価を考える」(ゲスト:東海大学 語学教育センター教授 長沼 君主 先生)
開催日 2023年9月17日(日) 09:00〜11:00
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
配信
終了

定員60人

ゲストは東海大学 語学教育センター教授 長沼 君主 先生です。「小学校外国語の評価」について、ワークショップ形式でお話しいただく予定です。

オンラインイベント

注目 現役小学校教員が語る 子どもと一緒に笑い合える「先生の在り方考え方働き方」
開催日 2023年9月2日(土) 20:00〜21:30
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
主催 NIJIN教育ラボ
配信
終了

定員50人

学校がしんどい先生たちへの著者であるゆきこ先生とともに、「先生の在り方考え方働き方」について考えます。

オンラインイベント

注目 2024.2.11(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会2月プレミアムセミナー「日本の英語教育のこれから」(ゲスト:上智大学名誉教授 吉田研作先生)
開催日 2024年2月11日(日) 09:00〜11:00
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
配信
終了

定員60人

本研究会の特別顧問である上智大学名誉教授 吉田研作先生に「日本の英語教育のこれから」と題してお話いただきます。

オンラインイベント

注目 小学校外国語授業づくり研究会プレミアムセミナー「ニューヨークが教えてくれた“私だけ"の英語― “あなたの英語"だから、価値がある」作家・エッセイスト岡田光世氏
開催日 2023年3月26日(日) 09:00〜11:01
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
配信
終了

定員60人

英語が好きになる13の方法も伝えた新著『ニューヨークが教えてくれた“私だけ"の英語―― “あなたの英語"だから、価値がある』の著者のスペシャル講演。

オンラインイベント

注目 6/16(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会テーマ別セミナー『自律的に学習する児童の育成ーICTを活用してー』(ゲスト:関西大学初等部 東口貴彰先生)
開催日 2024年6月16日(日) 09:00〜11:00
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
配信
終了

定員60人

児童が自ら考え、自ら学んでいく。そうした学び方ができる児童を育てるのはどうしたらよいでしょうか。自律的学習を追究している東口先生をお招きし、考えていきます。

オンラインイベント



RSS