件中 0件から件までを表示

注目 6/20石川晋in国立連続講座石川晋in国立連続講座 「小学校2年間のライティング・ワークショップを紹介します 2年目編」
開催日 2024年6月20日(木) 19:00〜21:00
開催場所 国立市:第五池田ビル3F 301A会議室 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 石川晋連続講座事務局
主催 NPO授業づくりネットワーク
募集中

定員14人

残り9

横浜の小学校2年間のライティング・ワークショップを紹介します 2年目編です。
注目 5/21石川晋in国立連続講座 小学校2年間のライティング・ワークショップを紹介します 1年目編
開催日 2024年5月21日(火) 19:00〜21:00
開催場所 国立市:第五池田ビル3F 301A会議室 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 石川晋連続講座事務局
主催 NPO授業づくりネットワーク
終了

定員14人

横浜の小学校2年間のライティング・ワークショップを紹介します 1年目編です。
注目 (5/1に変更しました)石川晋in国立連続講座 「モノづくりベースの国語授業」全容を紹介します
開催日 2024年5月1日(水) 19:00〜21:00
開催場所 国立市:第五池田ビル3F 301A会議室 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 石川晋連続講座事務局
主催 NPO授業づくりネットワーク
終了

定員14人

2023年度高学年の子どもたちと取り組んできた、モノづくりベースの国語授業の全体像を紹介します。
注目 3/22  重版記念!緊急開催! 石川晋in国立連続講座 「揃わない前提の授業とクラス」(読書会)
開催日 2024年3月22日(金) 19:00〜21:00
開催場所 国立市:第五池田ビル3F 301A会議室 (東京都)
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
事務局 石川晋連続講座事務局
主催 NPO授業づくりネットワーク
終了

定員14人

授業づくりネットワークの最新刊『揃わない前提の授業とクラス』、おかげさまで重版です! 読書会をします。必ずご持参ください。会場でも市価より安くおわけします。
注目 2/14石川晋in国立連続講座 「モノづくりベースの国語授業」
開催日 2024年2月14日(水) 19:00〜21:00
開催場所 国立市:第五池田ビル3F 301A会議室 (東京都)
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
事務局 石川晋連続講座事務局
主催 NPO授業づくりネットワーク
終了

定員14人

今回は今年度の授業を紹介します。
注目 10/18石川晋in国立連続講座 「石川実践を紹介する1 教室デザイン」
開催日 2023年10月18日(水) 19:00〜21:00
開催場所 国立市:第五池田ビル3F 301A会議室 (東京都)
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
事務局 石川晋連続講座事務局
主催 NPO授業づくりネットワーク
終了

定員14人

今回は北海道の中学校教師時代の教室デザインの話をします。
注目 8/23石川晋in国立連続講座 「授業づくり・学級づくりの対話2」
開催日 2023年8月23日(水) 19:00〜21:00
開催場所 国立市:第五池田ビル3F 301A会議室 (東京都)
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
事務局 石川晋連続講座事務局
主催 NPO授業づくりネットワーク
終了

定員14人

国立講座。現状を持ち寄ってお話ししましょう。
注目 6/21石川晋in国立連続講座 「授業づくり・学級づくりの対話1」
開催日 2023年6月21日(水) 19:00〜21:00
開催場所 国立市:第五池田ビル3F 301A会議室 (東京都)
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
事務局 石川晋連続講座事務局
主催 NPO授業づくりネットワーク
終了

定員14人

国立講座。現状を持ち寄ってお話ししましょう。
注目 1/17石川晋in国立2019年度連続8回講座 その6「第六回 1月17日金曜日「<新しい学校>を作ろうとする動きに関わって考えてみたいこと」
開催日 2020年1月17日(金) 19:00〜21:00
開催場所 国立市:第五池田ビル3F 301A会議室 (東京都)
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
事務局 石川晋連続講座事務局
主催 NPO授業づくりネットワーク
終了

定員18人

国立で年間8回の連続講座。全国展開の連続講座の中で最もディープな内容になります。
注目 10/25石川晋in国立2019年度連続8回講座 その3「文学の授業はなぜ必要なのか」
開催日 2019年10月25日(金) 19:00〜21:00
開催場所 国立市:第五池田ビル3F 301A会議室 (東京都)
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
事務局 石川晋連続講座事務局
主催 NPO授業づくりネットワーク
終了

定員18人

国立で年間8回の連続講座。全国展開の連続講座の中で最もディープな内容になります。
注目 コガネイから、公教育をアップデートする会(バネの会)Vol.3
開催日 2019年5月29日(水) 18:00〜20:00
開催場所 前原暫定集会所 (東京都)
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
終了

定員63人

様々なステークホルダーと共に、これからの教育の在り方について学び合うイベントです。
注目 リーディング・ワークショップ(読書家の時間)体験会
開催日 2019年5月6日(月) 10:00〜16:30
開催場所 てくのかわさき(4階 展示場) (神奈川県)
ジャンル その他 > その他
終了

定員25人

『インザミドル ナンシーアトウェルの教室』の翻訳をされた、「あすこまさん」こと澤田英輔先生に来ていただき、読書家の時間を体験させていただきます。
注目 コガネイから、公教育をアップデートする会(バネの会)Vol.2
開催日 2019年4月18日(木) 18:00〜20:00
開催場所 小金井市商工会館 A会議室 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員63人

小金井市に関わりのある方、ない方、教員も教員以外も大歓迎!教育について考える会です。
注目 5/8  石川晋in横浜スペースナナ 2019年度連続6回講座 その1「腕を上げたい学級通信」
開催日 2019年5月8日(水) 19:00〜21:00
開催場所 横浜 スペースナナ (神奈川県)
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
事務局 石川晋連続講座事務局
主催 NPO授業づくりネットワーク
終了

定員22人

横浜のスペースナナで年間6回の連続講座を開きます。
注目 『変わる学校 変わらない学校』  読書会セミナー
開催日 2016年12月18日(日) 10:00〜13:00
開催場所 お茶の水女子大学附属中学校 合併室(第2校舎2F) (東京都)
ジャンル コーチング/カウンセリング > リーダーシップ
終了

定員40人

“変わる学校”はなにが違うのか? 『変わる学校、変わらない学校』をもとに著者が解説。学校づくりの悩みや停滞要因を踏まえ、優れた実践からのヒントについて解説。
注目 第80回日本授業UD学会東京支部(UD東京) 7月定例会
開催日 2016年7月15日(金) 19:00〜21:00
開催場所 筑波大学附属小学校 図書室(2階) (東京都)
ジャンル 趣味/ライフスタイル > その他趣味
終了

定員200人

「気になる子のいるクラスがまとまる方法」(仮題) 赤坂真二先生(上越教育大学)※ゲスト
注目 第1回国語授業のユニバーサルデザイン実践研究大会
開催日 2015年10月17日(土) 09:00〜16:00
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 趣味/ライフスタイル > その他趣味
終了

定員500人

「『全員参加』を支える国語授業力」を公開授業2本、プレゼンテーション8本で提案します。
注目 第1回授業UDカレッジ 2日目:9月20日(日)
開催日 2015年9月20日(日) 08:50〜16:40
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 趣味/ライフスタイル > その他趣味
終了

定員770人

日本授業UD学会では、「授業UDに関するプロフェッショナル」を育成する事業を始めます。それが、この「授業UDカレッジ」です。
注目 第1回授業UDカレッジ 1日目:9月19日(土)
開催日 2015年9月19日(土) 08:50〜16:40
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 趣味/ライフスタイル > その他趣味
終了

定員855人

日本授業UD学会では、「授業UDに関するプロフェッショナル」を育成する事業を始めます。それが、この「授業UDカレッジ」です。


RSS