当イベントは終了しました。

アートディレクターのアイデア発想法

2022年10月12日(水) 19:30〜21:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり1人
アートディレクターのアイデア発想法

アートディレクター 窪田新氏登壇。広告デザインのアイデアの発想法やポイント、心構え、アウトプットの裏側を学ぶ、MdN × Bauyaの講座。

イベント形態 オンライン
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ アートディレクション クリエーティブディレクション グラフィックデザイン タイポグラフィ ロゴマーク アイデア メイキング 広告デザイン イラストレーション パッケージデザイン
事務局 株式会社エムディエヌコーポレーション    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ MdN × Bau-ya

イベント詳細

日本全国や海外在住の方でも参加可能な、ビデオウェビナーサービスを利用するライブ配信のオンライン講座です。

講座開催後から1週間のフォロー期間中に、講座本編を収録した動画のオンデマンド視聴や、グループメッセージを利用したご質問が可能です。

-- 

あなたは「広告」というと、どのような広告を思い浮かべるでしょうか。

TwitterやInstagram、FacebookのようなSNSの画面に流れてくる広告でしょうか。
Webページに表示される商品広告や企業広告でしょうか。
YouTubeの冒頭に流れる動画広告? それとも駅貼りの大規模広告や企業ブランディングを目的とした広告キャンペーンや新聞広告、あるいは地上波で流れるTVコマーシャルでしょうか。

これらはすべて「広告」と呼ばれています。そして、Webメディアやテクノロジーの進化とともに「広告」にはさまざまなジャンルや表示される媒体が増え続けているのです。

デザイナーが広告をデザインすることは、エディトリアルデザインやパッケージデザインなど多数あるデザイナーの仕事のひとつですが、今や掲載される媒体や手法、テクニックも多岐にわたります。

グラフィックデザインが主たるジャンルとなる「広告デザイン」、なかでも広告制作会社におけるアートディレクションには、多くの方に特別なスキルや知識が必要だと考えられています。
Webメディアが発達するはるか以前から、広告デザインとアートディレクション、クリエイティブ・ディレクションの世界は企業の想いやコンセプトを伝えるデザインとして進化してきました。

現在では、コンテンツに早く辿り着きたいがために嫌われることの多い広告ですが、本来広告には商品や企業のアイデンティティ、コンセプト、そしてクライアントの想いを世の中に正しく伝える使命があります。
どんな企業の商品やサービスも、正しく伝えなければ受け手に正しく届くことはありません。

クライアントの想いやサービスをデザインとして形にして、受け手に伝える仕事である広告アートディレクションとはいったいどんな仕事なのでしょうか。
具体的にどういったアイデアやプロセスを経て、どのように企画し、どのようなスパンで、どのようなチームで、どのようにデザインされていくのでしょうか。
また、他ジャンルのメディアの広告デザインやエディトリアルやパッケージといったデザインとは、どう違うのでしょうか。

この講座では、広告制作会社でアートディレクター、クリエイティブディレクターとしてグラフィックデザインを基軸にコンセプトメイキング、V.I.、パッケージデザイン、エディトリアルデザイン、広告の企画、制作の分野で活躍する窪田新氏を招聘。
2021年にはJAGDA新人賞を受賞するほか、多数のデザイン賞の受賞歴と実績を有する窪田氏に、広告を中心としたデザインのアートディレクターとグラフィックデザイナーの役割や仕事の内容、人に伝わるデザインとは何かについて、具的的に氏が手がけたロゴマークやポスター、パッケージなどの実例を通して解説していただきます。

また、デザインする上で重要となる「アイデアの発想法」や「企画の実現のために行ったこと」、さらにはデザインをする上で大切にしているポイント、デザイナーとしての心構え、デザイナーとしてのルールや流儀、そして最終的なデザインが世に出るまでのアウトプットの裏側など、手を動かしてデザインする以外の事項についても実例を交えながら解説していきます。

講座の中では、以下のような内容について学んでいきます。

□ デザインのアイデア発想法
□ アイデアを伝える方法
□ プレゼンテーションで大切にしてること
□ 伝わるデザインをするには
□ フォントや色の選び方
□ クライアントのリクエストや課題を解決する

本講座を受講することで、デザインのアイデアが浮かばずにプレゼンが通らない、伝わるデザインができない、アートディレクターを目指しているけどスキルアップの方法がわからない、などと悩んでいるデザイナーの方は、自らのデザインやアートディレクションについてのアイデアやヒント、方針を見出すことができるようになるでしょう。

また、デザイナー以外の方も、デザインや企画の良し悪しが判断できるようになったり、アイデアを正しく伝えるヒントを得ることができるでしょう。

窪田氏のダイナミックかつ繊細なデザイン作品と仕事の流儀を通じて、アートディレクションとデザインの世界を堪能してください。

ーーーーー

URL: https://www.aratakubota.net/
Instagram: https://www.instagram.com/kubotaarata/

ーーーーー

● この講座で学べること

○ アイデア発想法
○ 人に伝わるデザイン
○ アートディレクターの役割
○ ロゴマーク、ポスターやパッケージなどの実例を通して学ぶ制作のポイント

● この講座で得られること

○ デザインを使って課題を解決できるようになる
○ ロゴマーク、パッケージ、広告物を通じてブランディングの軸を作ることができる
○ 自身のデザインを明快に判断できるようになる
※ 配布資料がある場合は、ダウンロードで入手いただけます。
※ 講座内で利用するデモなどのサンプルファイルがある場合は、ダウンロードで入手いただけます。
※ 各種受講証明書への署名・発行に対応します。

● この講座の特徴

○ 登壇者の講義を通して学んでいただく、座学スタイルの『知識講座』です。
○ 日本全国や海外在住の方でも参加可能な、ウェブ会議サービスを利用するリアルタイムのオンライン講座です。
○ 貴重な知識や情報を、要点をまとめて具体的にわかりやすくお伝えします。
○ 豊富な図解やサンプルを活用して解説します。
○ 講座開催後から1週間のフォロー期間中に、講座本編を収録した動画の視聴や、グループメッセージを利用したご質問が可能です。

● 協賛企業・ブランド

フォントワークス株式会社
https://fontworks.co.jp
フォントワークス LETS
https://lets.fontworks.co.jp/fontworks



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
参加費 ¥4,800 終了
募集期間:〜2022年10月12日(水) 19:30

イベントは終了しました



RSS

終了