当イベントは終了しました。

派生開発サマーワークショップ2023 in 信州

2023年9月29日(金) 12:302023年9月30日(土) 16:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり2人

派生開発推進協議会が主催する、派生開発の技術を学べるワークショップです。

会場 梓水苑 大会議室
住所 長野県松本市梓川倭4262-1    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 派生開発 XDDP スペックアウト USDM PFD DFD
事務局 派生開発推進協議会ながの部会    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 派生開発推進協議会ながの部会

イベント詳細

今回は派生開発の基本を理解されている方を対象に、より高度な技術を学べるプログラムを用意しました。長野県の自然豊かな観光地での開催で、夜には本格的なBBQによる技術者の交流の場を用意しています。高度な技術を学び、アフターは長野県を満喫するという、メリハリの利いたリゾート型ワークショップとなっておりますので、是非皆さんご参加ください!

【タイムテーブル】
1日目

時間

内容

講師

12:30-    12:40

オープニングセッション

-

12:40-    13:40

講演】今後の派生開発の戦略

故清水吉男元代表が病床で綴った「混乱する派生開発からどうやって明日への展開を見出すか」をもとに、XDDPで「IoT」や「agile」「DX」に対応し、次の時代を勝ち残るための取り組み、戦略を紹介する。

古畑 慶次  (デンソー)

休憩(10分)

13:50-    15:50

【演習】XDDPの本質

XDDPの本質の理解が曖昧なまま導入を進めてしまうと、自分たちのやり易いやり方にアレンジして本来の成果が得られなくなってしまう場合がある。いくつかの重要なテーマを取り上げ、グループディスカッションを通してXDDPの本質を確認する。

齋藤 芳明(派生開発推進協議会)

鈴木 圭一

休憩(10分)

16:00-    17:30

【演習】スペックアウトワークショップ

初学者向けにスペックアウトのポイントを説明し、無知見ソースコードを使用してポイントを意識しながらスペックアウトを体験する。

溝田 耕三  (アンリツ)

 18:00-   20:00

懇親会

 -

2日目

9:00-      10:00

【講演】PFDの原点「DFD」(Data Flow Diagram)を理解する

PFDはその提唱者である清水さんが、「DFD」を開発作業の表現に適用し、これをさらに発展させPFDとして考案提唱した経緯がある。つまり、「DFD」を理解することは、PFDの本質を理解することになる。本講演では、「DFD」の描き方のルールや考え方をPFDと対応させながら説明する。

田代 大喜(派生開発推進協議会 中部部会)

休憩(10分)

10:10-    12:10

【演習】実践USDM2UML(要求をクラス図へ変換し早期にモレを見つける)

USDMでは、要求の範囲を適切に表現することで、仕様漏れを防ぐことができます。例えば、機能要求の場合、イベントから始まる一連の動作を動詞で記載することで、要求の範囲を表現できます。とは言え、初学者がすべての動詞を表現することは困難です。そこで要求をクラス図に変換することで、足りない動詞を発見します。この演習では、USDM要求とUMLモデルとを対比しながら、要求の適切な表現がどのようなものかを学びます。

※ 本演習は、派生開発カンファレンス2014で発表したUSDM2UMLに基づきます。

萩原 豊隆(派生開発推進協議会 ながの部会)

昼休憩(60分)

13:10-    13:40

【講演】PFDエディタ(Helitrix)のご紹介と使用方法説明

PFDの作成を簡単にするためのツールを紹介する。このツールを使うと、ルールに沿ったPFDを作成することが容易になる。この後のPFD演習で本ツールを利用していただく。

吉原 政智   (FUTU-RE)

 休憩(10分)

13:50-    16:10

【演習】実践PFD

PFDはプロセスと成果物をコネクタ(矢印)でつなぎプロセスと成果物の関係を表す簡単な表記方法であるが、正しくPFDを記述できていない事例が見受けられる。演習を通じて作成やレビューのポイントを身につける。

梶本 和博(派生開発推進協議会 ながの部会)

16:10-    16:20

クロージングセッション

-

【参加費】
    派生開発推進協議会会員:17,000円
    一般                                               : 23,000円
    ・参加費には、宿泊費/一日目夕食費/懇親会費/二日目朝食費/二日目昼食費が含まれています。
     ・参加費は当日会場の受付にて現金でお支払いください。できるだけつり銭のないように
        お願い致します。
    ・ワークショップ参加費の領収書をご希望の方は、申し込みの際に表示されるアンケートの設問で
        回答お願いします。

【キャンセル】
・申込み後、やむを得ず欠席される方は本ページからキャンセル処理を実施下さい。
・9/25 12時以降のキャンセルはキャンセル料をいただきます。

【交通】
・会場と松本駅との間での送迎バスを用意しております。送迎バスをご利用希望の方は、申し込みの際に
    表示されるアンケートの設問で回答をお願いします。
・会場へ向かう送迎バスは松本駅11:45出発予定です。
・送迎バスは、松本駅『アルプス口』のバス駐車スペースに駐車しています。
・帰りのバスは16:30梓水苑出発予定です。松本駅までは40分程度を予定しておりますが、
    天候・交通事情等により遅れが生じる可能性がございます。

【ワークショップ環境/PC】
  ・ワークショップでPCを利用します。各自PCをご持参ください。
  ・当日は電源の数に限りがあります。モバイルバッテリー等お持ちの方はぜひご持参ください。
  ・施設内には無料のWifi環境があります。
  ・ワークショップで利用する資料やツールは当日ネットワーク経由で提供します。
  ・二日目午後の演習で利用するツールは以下となります。それぞれに注意点があります。注意点を
  確認の上、申し込みの際に表示されるアンケートの設問でツールをインストールできるか
  回答お願いします。
      ・モデリングツール:Enterprise Architect
        ・動作環境:Windows10、Windows11
        ・以下のリンクにより詳細な説明と注意事項があります。申し込み前に必ずご確認ください。
            https://www.sparxsystems.jp/affordd.htm    
      ・PFD作成ツール:Helitrix
          ・Macでは機能に一部制限が発生します。
          ・iOS及びAndroidでは動作しません。
          ・ツールでブラウザを利用します。利用できるブラウザはEdgeもしくはChromeとなります。
      ・Googleアカウントのログインが必須となります。

【その他注意事項】
  ・イベントの内容が講演者や主催者の都合、新型コロナ感染拡大状況などにより変更があるときは、
      このサイトでお知らせします。
  ・講演や演習の撮影・録音はご遠慮ください。
  ・イベントの様子は主催者側で写真撮影し、レポート等に掲載することがございます。
        ご了承ください。
  ・梓水苑の館内は全面禁煙となります。
  ・申し込みに際して頂きました個人情報は、参加者の把握と確認、連絡に使用するほか、
        今後の当会催事のご案内以外の目的に使用することはありません。

【問合せ先】
 上記「事務局」欄に表示されている「お問合せ」ボタンからご連絡ください。

※情報が更新される場合がございますので、お申し込み後も、こちらのサイトを
チェックしてくださいますようお願い申し上げます。



開催場所

梓水苑 大会議室長野県松本市梓川倭4262-1


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
ワークショップ参加(一般) ¥23,000 終了
ワークショップ参加(派生開発推進協議会会員) ¥17,000 終了
募集期間:2023年7月27日(木) 00:00〜2023年8月31日(木) 17:00

イベントは終了しました


変更履歴

  • 募集終了日時を【2023-08-30 12:00:00】から【2023-08-31 17:00:00】に変更しました。2023年8月8日(火) 22:54
  • 定員を【35】から【40】に変更しました。2023年8月4日(金) 14:57
  • 定員を【30】から【35】に変更しました。2023年8月3日(木) 23:05


RSS

終了
イベント参加 36/40