当イベントは終了しました。

<2020年度大養協シンポジウム> 社会の変化に対応した持続可能な日本語教員養成課程に求められるもの

2021年3月20日(土) 13:00〜15:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり4人
<2020年度大養協シンポジウム> 社会の変化に対応した持続可能な日本語教員養成課程に求められるもの

大学の日本語教員養成課程や大学院の日本語教育研究者育成のあり方について振り返るとともに,課題を共有し,参加者のみなさんと一緒に協議したいと思います。

イベント形態 オンライン
Webセミナー Zoom
料金制度 無料イベント
ジャンル >
事務局 大学日本語教員養成課程研究協議会事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 大学日本語教員養成課程研究協議会

イベント詳細

2020年度 大養協シンポジウム

社会の変化に対応した持続可能な日本語教員養成課程に求められるもの

【趣旨】
 2019年6月に施行された日本語教育推進法を含め,現在,日本語教育界は大きな転換期を迎えており,大学においても,社会の変化に対応した日本語教育人材の育成が求められています。
 大学の日本語教員養成課程はこれまで,社会の変化への対応に悩みつつも,日本語教育を支える多くの人材を育成し,社会に送り出してきました。しかし,日々の業務や新型コロナウィルス感染拡大防止への対応に追われ,日本語教員養成のあり方についてじっくり考える機会がもてないのが現状ではないでしょうか。
 そこで,今回のシンポジウムでは,大学の日本語教員養成課程や大学院の日本語教育研究者育成のあり方について改めて振り返るとともに,課題を共有し,共に考える場を設けることに致しました。今後も,社会の変化に対応した日本語教育人材を輩出し,持続可能な養成課程にしていくための課題について,大学や大学院における担当者からの問題提起をもとに,参加者のみなさんと一緒に協議したいと思います。

【日時】2021年3月20日(土)13時00分 ~ 15時30分

【会場】オンライン開催

【参加費】会員・非会員 無料

【参加申し込み】こくちーずプロ
https://www.kokuchpro.com/event/daiyokyo20/

【プログラム】
13:00~13:05 開会の挨拶
13:05~13:10 シンポジウムの趣旨説明
13:10~13:30 日本語教師の資格化の議論の概要と大学における日本語教員養成の観点からの問題点の整理 山本忠行(創価大学)
13:30~14:10 大学・大学院における日本語教員養成・日本語教育研究者育成の現状と課題

  1. “50の必須項目”に対応する地方国立大学弱小副専攻課程の課題
    松岡洋子(岩手大学)
  2. 大学院における日本語教員養成課程の位置づけと課題―カリキュラム改編の中で―     
    茶谷恭代(桜美林大学)・齋藤伸子(桜美林大学)

<休憩 10分>
14:20~15:20 協議
15:20~ 閉会の挨拶

【お問い合わせ先】
大養協事務局:daiyojimu@gmail.com 大養協HP:https://daiyokyo.com



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
大養協会員
Zoom
無料 終了
大養協非会員
Zoom
無料 終了
募集期間:〜2021年3月20日(土) 11:00

イベントは終了しました


変更履歴

  • 募集終了日時を【2021-03-20 11:00:00】に変更しました。2021年3月20日(土) 10:18
  • イベントチケット「大養協非会員」のチケット販売枚数を【200】から【250】に変更しました。2021年3月5日(金) 08:43
  • 定員を【200】から【300】に変更しました。2021年3月5日(金) 08:43


RSS

終了

もっと見る