当イベントは終了しました。

【名古屋】はじめてのアウトプット 「あなたの話、聞かせてもらえませんか?」

2024年2月3日(土) 09:00〜10:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
【名古屋】はじめてのアウトプット  「あなたの話、聞かせてもらえませんか?」

アウトプットをしたことがない、量が少ない、ひとりでやってきた そんなあなたへ!!

会場 カフェ・ド・クリエ 名駅西口店
料金制度 無料イベント
ジャンル >
事務局 【名古屋】はじめてのアウトプット 「あなたの話、聞かせてもらえませんか?」事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

投稿を見ていただき、ありがとございます。

主催のかずきです。

 

人に話を聞いてもらうだけで心が軽くなった経験はありませんか?

普段繋がりが無い人だからこそ、気軽に話せることもあります。

 

・自分の話をただ聞いてほしい

・プレゼンや説明の練習がしたい

・感想や共感をもらいたい

 

参加して下さったあなたの、アウトプットをお手伝いするイベントです。

 

【具体例】

<過去の事例>

話す練習がしたい

・営業スルを上げるための練習

・プレゼンの練習

・説明の練習

 

 

 

話りたい事がある

・マイナーな趣味

・ちょっとした息抜き

・頭の中の整理

 

雑談の練習がしたい

→話題リストを作成

話しやすい場作りをサポートいたします

 

 

アウトプットの内容は何でもOK!

話すだけでなく、書くことでもアウトプットしていきます。

 

書くアウトプット

・頭の中を言語化する

・メモにして確実に思考を整理

・新たな発見やアイデアを発掘

 

紙とペンはこちらで用意いたします。

 

 

アウトプットは、話す、書くだけではなく、"行動"もアウトプットだと私は考えています。

 

ですので、あなたの始めての行動

・イベントに申し込みをして、開催場所に行くだけ行ってみる

・初対面の相手に挨拶だけをする

・カフェで、今まで頼んだことが無い物を注文してみる

 

このようにあなたのアウトプットのお手伝いをいたします。

 

 

【当日の流れ】

 

①挨拶+お互いに自己紹介

②目的を決める

(今日のイベントでの、あなたの目的を明確にします)

③アウトプット開始

1.手段決め

2.アウトプットする

3.1〜2をくり返す

(1つのアウトプットの手段に定めず、他の方法も試してもらいます。

ずっとアウトプットは大変だと思うので、休憩も挟みながらやっていきます。

④最後に

まとめ

・今日アウトプットしていただいたこと、簡単にまとめる

 

 

【主催者情報】

名前:かずき

出身:岐阜県

在住:愛知県 稲沢市

仕事:製造業

趣味:読書、健康(食事・筋トレ)、ファッション・服、片付け

 

 

【私がしているアウトプット】

・2023年から日記をかきはじめる(スマホアプリで)

2023年は毎日かき、こからも継続

・話す 対面 2h/回×3回/月=6h/月

     zoom 1h/回×4回/月=4h/月

           合計 10h/月

・書く  自分1人のとき+誰かと話しているとき

A4用紙 約30枚/月

A4用紙30枚は、A4ノート0.5冊分

2ヶ月で 1冊

1年だと 6冊

 

【書くためにやっていること】

私は自室だと集中できません。

なので仕事終わりや休日に、

カフェや図書館などの、

自室でない環境を利用しています。

 

【私がアウトプットを続けている理由】

私はこのように、話す書くアウトプットを続けています。

それはなぜかいうと、"挑戦"をして終わりにしないためです。

(上の文章ででてきた、"行動"に変えてもいいかもしれません)

①なにか挑戦をしたら、変化、結果がおきます

②そのおきた変化、結果をそのままで終わらせたくない

③変化、結果をふまえて、次の挑戦をする

④「次の挑戦をするには、どうしようか?」、という考えるパートがある

⑤その考えるパートを頭の中だけで行うのではなく、

 話す、書くという形にして考える

 

頭の中だけで、考えていると?

・形にしてないので、客観視ができない

・いくらでも考えられるので、考えることだけになってしまう

・他人との共有が出来ない

 

話す、書くアウトプットをすると?

・考えを客観視できる

(効果の例)

色々ある考え。その中から、どれに比重を置いて考えればいかを見比べられる

・考えを形にしていけば、ゴールがみつかる

・話した言葉、書いた文章があれば、他人との共有がスムーズにできる

 

私はこのように、

アウトプットをすることが、

次の挑戦へと繋がっています。

これが私の考えるアウトプットの効果です。

 

 

「はじめてのアウトプット」

この見出しを見て興味を持って読んでくださっている方には、

いきなり、挑戦のためのアウトプット

といわれとハードルが高く感じると思います。

 

あくまで私の効果ですので、

「そういう風にアウトプットをしている人がいるだー」、

くらいに考えてください笑

 

大事なのは、あなたがアウトプットをすることです。

はじめてアウトプットをすることで、

どんな変化があるのか?

どんなことが起こるのか?

そんなワクワク感を持って参加して頂ければと思います。

 

 

【実績】

イベントの感想

「話すことで思考が整理される」

「話すことは頭で考えているから自分の思考がまとまる。言いたいこと、やりたいことが明確になる。」

 

 

 この方は悩みがあり、

それについて話をしてくださいました。

話すアウトプットをすることで、ご自身で悩みの解決のアイデアを思いつかれました。

 

 

【最後に】

ここまで読んでいただき誠にありがとうございます!

アウトプットしたい、あなた!

私と一緒に、アウトプットしましょう^ ^

 

 

【注意事項】

・キャンセルされる場合は連絡をお願いします。

・各自の飲食代は、参加費とは別になります。

・開催の日時に関しては変更が可能です。 

 投稿の日時に合わない場合は、お気軽にお問い合わせください。 

 

 

【信念・理念】

対面イベントなので、どんな人か分からないと不安な方も多いと思います。

そこで、 私の話を書かせてください。

 

アウトプットの手助けをしようと思った理由は

私自身も、人に一緒にやってもらった事で、

出来るようになったことがあるからです。

 

 私は以前、イベント(交流会)に参加をするだけでした。

ですが参加する中で自分でも開いてみたいと思うようになりました。

  まあ、当たり前ですがやり方なんてわかんない、

そんな状態です。笑

そんな私に手を差し伸べてくれる方と出会いました。

その方が交流会の告知や主催などを、

一緒にやってくださったので、

今では自分で主催が出来るようになれました。

  1人では出来なかったことも、

一緒にやってくれる人がいると出来るようになる。

 それが私には、とてもありがたかったのです。

 

私はアウトプットをし続けています。

そのおかげで挑戦を続けられて、成長できている実感があります。

・アウトプットの効果に実感がある

・一緒にやってもらって出来るようになった経験がある

 

なので、「アウトプットしたい!」

そんな挑戦をしようとしている、あなたのお手伝いをしたい。

 

そんな理由で開催しています。



開催場所

カフェ・ド・クリエ 名駅西口店


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
イベント参加 無料 終了
募集期間:2024年1月26日(金) 00:00〜2024年2月2日(金) 21:00

イベントは終了しました


変更履歴

  • イベント名を【はじめてのアウトプット 「あなたの話、聞かせてもらえませんか?」】から【【名古屋】はじめてのアウトプット 「あなたの話、聞かせてもらえませんか?」】に変更しました。2024年1月27日(土) 11:22


RSS

終了
イベント参加 0/1

もっと見る

もっと見る