当イベントは終了しました。

行政と企業で考える北九州 未来の可能性

2024年5月30日(木) 18:00〜20:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
行政と企業で考える北九州 未来の可能性

【参加費無料】 北九州市長を招いて、 JPSA北九州支部と行政それぞれの取り組み・展望を語る。そして北九州の未来、子どもたちの未来の可能性を共に考える。

会場 北九州市立商工貿易会館 大ホール
住所 福岡県北九州市小倉北区古船場町1-35    地図
料金制度 無料イベント
ジャンル >
事務局 JPSA北九州支部    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

参加費無料「未来を創造する力を、北九州の子どもたちに!!」

JPSA北九州支部×北九州市長 コラボ講演会 

テーマ:行政と企業で考える、北九州 未来の可能性

 

【講演内容】

本講演会では、武内和久北九州市長を招き、北九州の未来、子どもたちと未来の可能性を考えるにあたり、「『いじめ』『差別』『虐待』のない豊かで明るい社会の実現」をビジョンに設立した一般社団法人日本プロスピーカー協会(以下「JPSA」)北九州支部と行政それぞれの取り組みと展望を語ります。

主催であるJPSA北九州支部は、これまで2022年より毎年「リーダーキッズ」という子どもたちを対象にした体験型学習イベントを開催しています。子どもたちに一生ものの自信を育んでもらうため、大谷翔平選手も受講した教育プログラムを児童に向けて行っています。本講演ではその取り組みをご紹介します。

北九州市でも、先日「おいしい給食大作戦」を発表し、子どもたちの給食の満足度を高める、子どものための取り組みを積極的に行っています。

今回の会を通して、北九州市と企業・民間団体、市民が、共に協力し、私たちの住む北九州市の未来の可能性を考えるきっかけづくりを目的としております。

 

【教育プログラムの取り組み紹介】

約10年前、大谷翔平選手も受講した「目標達成の技術」が、花巻東高等学校で成功を収め、全校生徒へのカリキュラムとして実施されました。
このプログラムは、自身のビジョンと具体的な目標設定を通じて、学生の潜在能力を引き出し、チームとしての強さを育てるものです。
北九州市でも、この取り組みを参考に、子どもたちが夢を現実に変える力を身につけるための教育を広げていけることが明るい未来に繋がると考えております。

 

【概要】

日時:2024年5月30日(木)18:00~20:00(開場 17:30)

場所:北九州市立商工貿易会館 大ホール
   福岡県北九州市小倉北区古船場町1-35 
   (JR小倉駅から徒歩10分、モノレール旦過駅から徒歩1分)

参加費:無料

 

【こんな皆さまにオススメ】

・北九州の明るい未来を想う方

・北九州の未来の取り組みに興味がある方

・北九州で行われている官民それぞれの教育プログラムを知りたい方

・市政、行政の取り組みの理解を深めたい方

・教育やその他の専門家との連携を考える方

 

【メッセージ】

北九州市は現在、未来を創造する大きな転機を迎えています。
北九州市とJPSA北九州支部が協力し、子どもたちが自己実現を目指せる教育プログラムの導入を目指しています。

子どもたちが夢を現実に変える力を身に付ける教育を広げる機会になればと願います。
この貴重な講演会にぜひご参加ください。
未来を共に創造し、子どもたちに夢を追求する力を育てましょう!
皆様のご参加を心よりお待ちしております!

 

【登壇者紹介】

・武内 和久(たけうち かずひさ)

北九州市長 九州国際大学客員教授

大学卒業後、家族の難病の経験から厚生労働省に入省、医療・介護・障害・子育て・少子高齢化対策に従事、国の政策や予算に精通。東日本大震災では被災地の医療確保の陣頭指揮を執る。外交官として英国ロンドン、9.11の際には米国ワシントンに駐在し、これまで世界60か国を訪問、官民の協働が必要と痛感し、ビジネス界に転身。多数のテレビ番組ヘコメンテーター・ナビゲーターとして出演、最近では、「おいしい給食大作戦」を発表し、子どもさんの食事の満足度を高めていく取り組みを実施中。

 

・中塩 徹(なかしお とおる)

アチーブメント株式会社 講師

大学在学中に某大手コーヒーチェーン店に、学生アルバイトながら店長として勤務。「人の育成と売上の増大に悩む中でアチーブメント代表 青木仁志に出会う。2010年に入社後、社長秘書、営業部管理部門を経験し、2013年より大阪支社へ異動しコンサルタントとしてスタート。主に中小企業経営者、経営幹部、プロビジネスパーソンの目標達成技術習得のサポートを行っている。

セールスマネジメント、i-Standard・新入社員/リーダー職研修、タイムマネジメント研修講師を担当。

 

・有冨 修(ありとみ しゅう)

株式会社ライフクリエイト 代表取締役

2003年に現在の専務と2人で便利屋の事業をスタート。株式会社ライフクリエイトを設立した後は、便利屋事業に加え、ハンズクラフトやエコブラスといったリユースショップの展開に尽力し、現在では福岡県を中心に広島・山口・沖縄に15拠点を構え、年商21億,従業員約100名にまでに成長。自身の人生理念は「挑戦」「自己愛」「感謝」、『会社は社員それぞれの自己実現の舞台であり、その舞台を創るために会社経営を行い、株式上場・年商100億円企業を目指している』

JPSA北九州支部、支部長。



開催場所

北九州市立商工貿易会館 大ホール福岡県北九州市小倉北区古船場町1-35


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
イベント参加 無料 終了
募集期間:〜2024年5月30日(木) 18:00

イベントは終了しました



RSS

終了

もっと見る