【BCT】MEETUP

2024年9月14日(土) 10:002024年9月15日(日) 15:30

【BCT】MEETUP

ブッシュクラフトを思いっきり楽しむ2日間

会場 北山少年自然の家 ブッシュクラフトフィールド
住所 佐賀県富士町大字関屋514-1    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ サバイバル ブッシュクラフト アウトドア キャンプ KGWbctm KGWbct 防災 親子
事務局 一般社団法人 KIDS GO WILD    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ KIDS GO WILD

イベント詳細

BRN+LBLU 現在イベント詳細準備中です BRN+LBLU
日程の変更はありませんので事前にスケジュールのご確認をお願いいたします
イベント詳細の更新まで今しばらくお待ちください
ご不明な点などありましたらこちらよりお気軽にお問い合わせください
※お問い合わせ内容にイベントタイトル・開催日をご記入ください



やっし
兵庫県神戸市出身、福岡県久留米市在住。幼少期より六甲山系摩耶山の自然豊かなフィールドで培った野外活動、自身も被災した阪神淡路大震災、長年の教育現場にかかわる経験から2011年より環境学習講師、2018年より「ワイルドにそと遊び、子と遊び」を掲げ一般社団法人KIDS GO WILD設立。企業向けの防災研修などを行いながら、個人向けのアウトドア技術講習を主催。また、大人にも子供にもわかりやすい数々のブッシュクラフト、野草活用術には定評があり、イベント主催者やアウトドア系企業に向けたインストラクター用セミナーのゲスト講師やTVメディア出演、書籍への寄稿など九州にとどまらず活躍中。
・一般社団法人KIDS GO WILD 代表理事
・KIDS GO WILD NATURE SCHOOL 校長
・こどもサバイバルスクール 校長
・野草きっちんスタジオ 代表
・JapanBushcraftSchool オフィシャルインストラクター
・Japan Urban Survival School 災害対策インストラクター
・NPO法人マザーズコーチ・ジャパン 認定コーチ

litlink

 

開催場所

北山少年自然の家 ブッシュクラフトフィールド佐賀県富士町大字関屋514-1


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
【BCT】「MEETUP」(一般) ¥30,800 募集中
【BCT】「MEETUP」(小・中学生)※要保護者同伴 ¥11,000 募集中
募集期間:〜2024年9月14日(土) 10:00

※Facebookのアカウントをお持ちの方は、上のボタンをクリックしてお申込みいただけます。
※Facebook経由でログインした場合は、こくちーずプロの会員登録も自動的に行われます。


レビュー

主催グループ「KIDS GO WILD」のイベントに参加された方のレビューです。

総合評価:
4.97
50代/男性

楽しく学べる野草セミナー

友人に誘われ初めて参加さして頂きました セミナーなので堅苦しいかなーって身構えてましたがそんなことなく 講師の方も楽しい方で 場をなごましてくれる笑いのある1日を過ごす事が出来ました 今まで野草の事は無関心でしたが今では野草に興味が湧いて今度休日に野草を採取して教えて頂いた料理に挑戦したいと思います

20代/男性

また行きたいイベント

今回のイベントでもつぎは何を作るのかな!とワクワクしながら参加しました。
講師の先生のお話の仕方が参加者さんのためにという配慮を感じ笑いを挟みつつ詳しく教えてくださいました。人は本を読んでる時や、笑ってる時潜在意識に入りやすくて記憶の残りが強いと聞きます。まさにそんな風に楽しくて勝手に聞き入ってしまってました笑
ありがとございました!

40代/女性

ミニではないミニ講座

どれも手軽に作れて美味しいし、お料理のちょっとした、でも美味しくなるのに大事なポイントが絶妙に挟まれてくるトークであっという間の楽しい時間でした。
ミニ講座と思って受講したら特濃で、手ぶらで気軽にってノリで参加すると気づけばディープな世界に招き入れられていてびっくりします。
講座後は道端が宝の山に見え始めるので、怪しい人と間違われないように注意が必要になる講座です。

40代/男性

季節性と環境

川沿いの植生、山中の植生と広いフィールドを散策、採集と季節に合わせた野草のチョイスと抜かり無いスケジュールで充実した内容でした。 また古民家 結の宿泊プランの用意など遠方からの参加にも配慮が行き届いており非常に高い満足をありがとう御座いました。

50代/男性

とても楽しく学ぶ事が出来るセミナー

野草講座は2回目の受講でしたが、今回も講師、スタッフの方の親しみやすく、楽しい雰囲気を作って頂き、初めてお会いする方がだとも和気あいあいと楽しい時間を過ごす事が出来ました。質問等もしやすく、楽しく学べるセミナーでした。
今まで雑草だった物が野草に変わり美味しく食べれたり、色々な使い方が出来るアウトドアバームに成ったりと本当にびっくりする事だらけでした。
とても貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。

50代/女性

自分の世界が広がるセミナー

葉の形をよく見て、匂いを嗅いだり、葉を採取して、調理して、美味しく食べて、あっという間の楽しい時間でした。
野草のことをもっと知りたい‼︎
次回の講座もぜひ参加したいです。

主催者からの回答

初の平日開催野草活用術にご参加頂きありがとうございました。
本当あっという間の楽しい時間でした。
少し時間オーバーしてしまいましたが。
次回6月もお会いできるのを楽しみにしています!

40代/女性

4月の野草を満喫できる講座

時期によって異なる野草があって、春はその種類も豊富な時期。今まで意識したことのないような野草を使って色んな料理を楽しめました。また他の時期の野草についても沢山学びたい。

40代/女性

原始の火おこしが学べる講座

何もないところから火を起こす方法を知りたくて参加しました。弓になる材を採取して、ナイフを使って木材を加工し、理屈も学ぶことで火種をつける方法を楽しく習得することができました!原始的な方法を学ぶことで現代の便利な生活にも目を向けるいい機会になりました。

主催者からの回答

今回もご参加頂きありがとうございました。
天気予報を裏切り土砂降りの雨の中の摩擦式火おこし。ハードルが高かったですね。しかし丁寧な下準備と努力で見事着火!
とても火が愛おしい瞬間でした。原始を学ぶことで現代の便利生活に目を向けるきっかけになったとの事とても嬉しく思います。また引き続き楽しく安全なイベントを開催して参りますので引き続きよろしくお願い致します。

30代/女性

初心者でも大丈夫でした(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

1人での参加で、キャンプの経験もほぼ無かったため、参加を迷っていました。問い合わせの段階で、丁寧に説明して頂き、安心して参加する事ができました。講座の内容は、しっかりとした座学と、実践で深く深く学ぶ事ができました。キットなどの教材で火を起こす事はなく、弓となる枝を伐採したり、棒をナイフで削ったりなど、「ここまで教えて頂けるなんて」と驚きでした。初心者の私でも充分に楽しめて、貴重な学びになりました。次回も楽しみにしております。

主催者からの回答

お一人での初参加。ご不安な中勇気を出して参加してくださりありがとうございました♪
今回倒れた木や立ち枯れに恵まれましたが、天候は最悪笑
土砂降りの中での火おこし大変でしたね。しかしご満足頂けたようで安心しました。とても嬉しいレビューも励みになります。またこれからも楽しく安全にタメになるイベントを開催して参りますのでよろしくお願いします!

40代/男性

ポイントをしっかり教えて貰える

目的達成の条件など座学の時間、材料、姿勢、角度など具体的な指導で難しいけど楽しいワークショップでした。 当日は生憎の雨で高湿度の中での火起こしでしたが全員成功。 ありがとう御座いました。

主催者からの回答

具体的で的確なフィードバックありがとうございます。
本当土砂降りの雨でミストが浮遊するコンディションでよく全員が着火出来たなと今更ながら感じています。今回ただ1人の男性参加者さんのご協力があってのことです。
感謝しております!
また楽しくタメになるイベントを開催して参りますのでよろしくお願いします。

すべてのレビューを見る(39件)


変更履歴

  • キャンセル・払い戻しについての特記事項を【8日前までは無料、7日以内3日までは料金の30%、以降前日までは50%、当日100%のキャンセル料を頂きますのでご了承下さい。 また、キャンセル料金発生前でも、お客様の都合によりキャンセルの場合、振り込み手数料のご負担をお願いしております。詳細はfacebookページをご確認ください。】から【・お客様のご都合の場合は以下のキャンセル料金が発生いたします。 ・8日前まで…無料 ・7日以内3日前まで…チケット額の30% ・前日まで…チケット額の50% ・当日…チケット額100% ※お支払い前の場合につきましても開催7日前よりキャンセル料金が発生いたします。 ※お客様のご都合によるキャンセルにつきましてはお申し込み・ご返金の際の振込手数料のご負担をお願いしております。】に変更しました。2024年5月24日(金) 11:11
  • イベント名を【【BCT】「MEETUP」】から【【BCT】MEETUP】に変更しました。2024年5月24日(金) 10:56

RSS