当イベントは終了しました。

『難病の摂食嚥下と食支援』オンラインセミナー

2023年1月26日(木) 19:30〜21:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
『難病の摂食嚥下と食支援』オンラインセミナー

≪家族と支える人生のラストスプーン≫

イベント形態 オンライン
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 歯科 医科歯科連携 口腔ケア リハビリテーション 介護 他職種連携 言語聴覚士 難病 接触嚥下 ST
事務局 株式会社WinWininfo    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

【セミナーのポイント】 

・疾患の進行を予測して行う摂食・嚥下アプローチ

・疾患の理解を促し、病の捉え方を把握した在宅医療のありかた

(修正ICFモデルとケアリングプラクシス)

・胃瘻造設に関する自己決定支援と設計(リバタリアンパターナリズムのナッジ)

・本人と家族の関係性を捉えた在宅医療

※質疑応答、ディスカッション

 

 

【講師のご紹介】 

川俣悠平(言語聴覚士)にしなすの総合在宅ケアセンター

 

≪略歴≫

2004年 国際医療福祉大学 保健学部言語聴覚学科卒業.福島県新白河中央病院病院勤務. 

2010年 国際医療福祉大学大学院修士課程修了.大田原赤十字病院非常勤.

2011年 国際医療福祉大学病院 訪問リハビリテーション、兼、西那須野マロニエ訪問看護ステーション勤務

2018年 国際医療福祉大学成田校の訪問リハ講義のサポート開始.

日本ALS協会栃木県支部 理事(療養支援).

2020年 訪問看護ステーション人員配置基準反対署名活動18万人をサポート.

2022年 西那須野総合在宅ケアセンター 通所リハビリテーション異動

 

 

【企画要旨】

在宅医療の柱には、自己決定の支援、家族支援、主観的次元の支援があげられる。個人の価値観、人生観、死生観を把握し、医療で得られた情報を元に,改めて,利用者・家族が出す答えを一緒に探しだす。

胃瘻と延命では、認知症の終末期、脳血管疾患の代替栄養手段、難病の胃瘻に分け、延命のみの視点から、誤嚥性肺炎や低栄養の防止、今後の進行を加速させない視点も提供した。共に考え、自己決定・自律性を尊重した関わりには、近年注目されるリバタリアン・パターナリズムの『ナッジ』との類似がみられた。

在宅医療は、客観的次元に加え、主観的次元の支援が大きくなる。専門性の色眼鏡を外して、柔軟性や統合力のある対応が要求された。家族も葛藤を抱えて介護している。家族に主導権を譲りながらも、的確な情報を計画的に提示し、家族が自己決定できるよう支援していく。家族に寄り添い、家族と共に、人生のラストスプーンを支える在宅医療を目指してきた。

 

[定員]

30名

 

[対象]

病院・施設・在宅 

医療・介護・ケアスタッフ・一般の方どなたでも参加できます



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
セミナー費 ¥4,950 終了
募集期間:〜2023年1月26日(木) 19:30

イベントは終了しました



RSS

終了

もっと見る

もっと見る