当イベントは終了しました。

「子どもが安心して生きるまちを創る~子どもの権利擁護の現在とこれから~」

2024年2月17日(土) 13:30〜16:50

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
「子どもが安心して生きるまちを創る~子どもの権利擁護の現在とこれから~」

目黒区子ども条例区民フォーラム

会場 中目黒スクエア 2階 (中目黒住区センター第5・第6会議室)
住所 東京都目黒区中目黒2-10-13 中目黒スクエア2階    地図
料金制度 無料イベント
ジャンル >
タグ 子ども条例 子ども 目黒区 子どもの権利条約 子どもの権利擁護
事務局 NPO法人めぐろ子ども支援ネットワーク    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ NPO法人めぐろ子ども支援ネットワーク

イベント詳細

目黒区子ども条例区民フォーラム
「子どもが安心して生きるまちを創る」

~子どもの権利擁護の現在とこれから~


 2023年4月、ついにこども基本法が施行されました。この法律では、政府に対して 子どもの権利条約の普及・啓発を求める義務を課しました。またそれだけでなく、子ど もの意見表明とその優先的な最善の利益の保障を求めています(同法3条)。子ども の意見表明の中には、自らの命を守るためのSOSの発信も含まれます。さらに2022 年12月には民法が改正されており、親・保護者の体罰・虐待を根本から防止していく ために監護者の懲戒権規定が削除され、「子の人格の尊重」を掲げた教育・監護規 定(新821条)が登場しました。 しかし、他方子どもたちに向けられている暴力の現実は厳しいものがあります。いじ めは68万件、児童虐待は22万件にのぼり、いずれも最悪を更新中です。 子どもが安心して助けを求め、救済につながる子どもの権利擁護<子どもオンブズ パーソン>制度の充実が求められています。目黒区には子ども条例に基づく「はあと ねっと」という権利擁護機関があり、その機能のさらなる充実が求められています。東 京都内の他自治体の取組や経験に学び、パネルディスカッションを通じて今後の都内 ネットワーク化に向け、皆さんと交流を深めていきたいと思います。


 日時:2024年2月17日 13:30~16:50

開催場所:中目黒スクエア 2階  (中目黒住区センター第5・第6会議室)

内容:パネルディスカッション

定員:50名(先着順)

参加費:無料

【パネラー】

・相原 佳子 氏(目黒区・弁護士)

・掛川 亜季 氏(国立市・弁護士)

・半田 勝久 氏(小金井市・日体大教員=教育学)

 【コーディネーター】

・喜多 明人(NPO法人めぐろ子ども支援ネットワーク代表・早稲田大学名誉教授)

対象:子ども支援に関心のある方どなたでも

主催:NPO法人めぐろ子ども支援ネットワーク

後援:目黒区

お問い合わせ: megurokodomo21@gmail.com

       090-4924-1109(サイトウ)


*申込み入力をし送信をしますと、必ず「申込み完了のメール」が届きます。完了メールが届いていない場合は、申込み送信がされていない状態でありますので、再度入力送信をお願いします。

 *「申込み完了メール」の内容もよくご確認ください。(入力間違い、漏れ確認の為)。完了メールの着信をもって、申込み受付完了となります(先着順)。 当日会場へいらしてください。

*また、「申し込み完了メール」に「パネラーの方への質問アンケート」(Googleフォーム)URLを記載していますので、事前のご質問がございましたら、アンケートフォームにご記入ください。



開催場所

中目黒スクエア 2階 (中目黒住区センター第5・第6会議室)東京都目黒区中目黒2-10-13 中目黒スクエア2階


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
「子どもが安心して生きるまちを創る~子どもの権利擁護の現在とこれから~」(締切日: 2024-2-17 16:00) 無料 締切
募集期間:2024年1月22日(月) 23:00〜2024年2月17日(土) 16:00

イベントは終了しました



RSS

終了
イベント参加 残り47


もっと見る