当イベントは終了しました。

21世紀型教育研究会 2023年度 第8回公開研究会

2023年9月2日(土) 09:15〜16:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり2人
21世紀型教育研究会 2023年度 第8回公開研究会

資質・能力の育成と「個別最適な学び」「協働的な学び」「深い学び」のつながりを模擬授業と2つの講座から一緒に考えてみませんか?

会場 名古屋国際センター
住所 愛知県名古屋市中村区那古野一丁目47番1号 5階・第1会議室    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 授業力 教師力 教材研究 国語 子ども理解 見方・考え方 個別最適な学び 協働的な学び 深い学び 伝記
事務局 21世紀型教育研究会    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

21世紀型教育研究会の公開研究会です。

○日時:2023年9月2日(土)9:30~16:30

   (受付 午前の部9:15開始 午後の部13:15開始)

○会場:名古屋国際センタービル5階・第一会議室

○参加費:3,000円

(イベントチケットについての表示が出ますが、当日,会場の受付にて現金でお支払いください。お釣りの無いようにご用意いただければ幸いです。キャンセル料は不要です。)

○公開研究会テーマ

  資質・能力育成と「個別最適・協働的な学び」「深い学び」のつながりを問う!

 ―「アンパンマンの勇気」の授業を例に、これからの教育を展望する―

○共有したい課題

■資質・能力型の教育に転換したのに「国語科の先生方にはその意識がいまだに希薄」「授業はあまり変わっていない」と言われています。国語科は単なる一教科ではなく、「教育課程の中核」の教科で「『言語能力』は全ての資質・能力の基盤」です(「総則」他)。

■伝記教材授業やパネルディスカッション、講座、講演等を例に、資質・能力型教育はこれまでと何がどう違うのか?子どもたちは何がどうできるようになればいいのか?などを提案・協議します。

■次期学習指導要領の告示が2027年以降と予測されています。教科の本質・学ぶ価値(「見方・考え方」)を踏まえた資質・能力型の授業、学修者を励ます評価方法などを一緒に考えませんか。

○スケジュール

  9:15~9:30 受付 

 9:30~9:50  開会・諸連絡・模擬授業提案のねらいと見どころ

  9:50~10:30 [第一部]模擬授業提案

   「やなせたかし―アンパンマンの勇気」(小5、伝記)で資質・能力を育てる

    授業者 加藤洋佑(副事務局長 尾張旭市立旭小学校)

 10:40~12:00 [第二部]模擬授業の批評的・創造的検討

        コーディネーター兼パネリスト 

        ・吉川和良(事務局長 豊橋市立豊城中学校)

        ・室賀美紀(副事務局長 名古屋市立大森北小学校) 

        パネリスト:授業者を含む

        ・有田弘樹 (副事務局長 愛知教育大学附属岡崎中学校)

        ・兵藤伸彦 (副会長 安城石橋学園理事長)

        ・増岡潤一郎(顧問 みよし市教育委員会教育長)

 13:15~    午後の部受付開始

 13:30     諸連絡

 13:35~15:05 [第三部]資質・能力型の実践をどう創るか

        講座① 配慮を要する子ども理解と学級経営

            講師:鈴木悟志(副会長 東浦町立西部中学校校長)

        講座② 授業力向上と「真正な学び」

            講師:左近妙子(理事 名古屋市立苗代小学校校長)

 15:15~16:15[第四部]講演―総括と展望―

       佐藤洋一(会長 愛知教育大学名誉教授 岡崎女子大学特任教授)

 16:15~16:30  諸連絡・閉会 

【申込期限】2023年9月1日(金)23:59まで。ただし、定員の84名に達し次第、受付を終了します。



開催場所

名古屋国際センター愛知県名古屋市中村区那古野一丁目47番1号 5階・第1会議室


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
21世紀型教育研究会第8回公開研究会 ¥3,000 終了
募集期間:2023年8月14日(月) 00:00〜2023年9月1日(金) 23:59

イベントは終了しました



RSS

終了
イベント参加 47/84

もっと見る