当イベントは終了しました。

リーダーのための歴史教室 ~ともに学ぶ日本近現代~

2020年10月26日(月) 20:002020年12月28日(月) 21:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり1人
リーダーのための歴史教室 ~ともに学ぶ日本近現代~

戦後日本のたどってきた道のりを、仲間とともにコミュニティで学びます。リーダーのための歴史教室は、ただの歴史じゃない、世界と自分がわかる歴史教室です。

イベント形態 オンライン
Webセミナー Zoom
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 歴史 近現代史 日本 第二次世界大戦 戦後の日本 政治 日米安保条約 憲法
事務局 ひとみコーチングオフィス    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

『リーダーのための歴史教室~ともに学ぶ日本近現代~』

日時:2020年10月26日から12月28日 毎週月曜20時~21時半

(90分の間に講義や質疑応答、対話を行います。30分程度延びる可能性があります)

場所:オンライン(zoomを使用します、使い方が分からない方は連絡ください)。URLは開始までにご案内します。

レベル:初級~中級(ご自身で勉強されている方はおさらいになると思われますのでご了承ください)

募集期間:10月24日(土)まで

募集人数:10〜15名程度(先着順)

申込方法:こくちーずプロよりお申込みください

テキスト:参考資料をお送りします。

金額は二種類です:

*新規受講 60,000円。振込先は申込確認メールに載せています。

*再受講 30,000円。振込先は申込確認メールに載せています。

※振込手数料はご負担ください。

割引コードをお持ちの方は申込時に入力してください。

質問:

 Q 毎週参加できないのですが。

 A グループ内に限って録画を公開しますので、お休みの日はあとから録画を見てもらえれば大丈夫かと思います。講義は毎回30~長くて40分にしますので、そこだけでも倍速で見られれば。YouTubeの限定公開(URLを知っている人だけが見られる設定)を使用します。

こんな方に

・教養知識として

・お仕事のアイデアのヒントに

・今の日本を理解したい

・国際社会における日本の立ち位置を知りたい

・歴史や政治について誰かと話したい

 

内容:

第一回 本編①戦前

第二回 本編②終戦からGHQ占領まで

第三回 本編③GHQ占領政策1946年~1953年(占領期)

第四回 本編④1950年~1955年(占領期)

第五回 本編⑤1956年~1960年(占領期)

第六回 本編⑥1961年~1965年(経済成長期)

第七回 本編⑦1965年~1974年(経済成長期2)

第八回 本編⑧1975年~1980年(高度成長期)

第九回 本編⑨1980年~1990年(高度成長期2)

第十回 本編⑩1990年~2000年(平成)

 

※内容はあくまで予定なので変更可能性があります。雑談ルームを挟む可能性あり。

 

 

<受講者様からの声>

◎知らなかったこと、なんとなく知っていたこと等、諸々の整理が進んだ気がします。もちろん、まだまだわからないこと、知らないこと、整理できないこともたくさんありますが、受講前と今では、確実に理解が進んでいると思います。ただ、復習しないと忘れそうなので、資料、動画がとてもありがたいです。そして、受講者同士の対話もとてもよかった。普段話せないことを話し合える場があることによって、自分の中に新たな発見がある。そういう講座は貴重だと思います。ありがとうございました。(A.Tさま)

◎今まで学ばないまま、自学することもなく疎かにしていた近代史の知識を時系列順に網羅的に得ることができ、なおかつ、知識だけにとどまらず、深く考え、対話する工夫もなされていて、「これから自分がどう生きていくべきか」まで考えさせられました!ひとみさんの語り口が楽しくて好きです!(S.Sさま)

◎日本がどのようにして第二次世界大戦に突入していったのか、戦後、日本の政治がどのように進んでいったのかを時系列に沿って学びながら、信頼のできる学びの友と率直な意見を交わし合いながら学ぶ機会は、かけがえのないものでした。自分からは出てこない視点に触れることができたり、自分の中でうっすらとしか感じられていない感情が、他者の声によって増幅されたり、多くの学びと気づきがありました。(匿名)

◎もっと若い世代(10代、20代)にも、ぜひ参加してほしい内容でしたが、今回の参加者だからこそ、実現した場でもあったのでしょうね。。。参加者おひとりおひとりの場への貢献が素晴らしかったです!ありがとうございました。(匿名)

◎国家の非常事態である戦争は、何年もかけて準備され遂行されるわけですが、そこには世界情勢や日本の国家としての座標があり、そこに一般市民の個人の意思が介入する余裕はないのです。 その結果、数百万もの日本人の命が犠牲になった。世界中では数千万人ですね。 その苦い教訓を振り返ることは、今の私たちがどこにいて、これからどこへ向かうのかを記す唯一の指針になると思っています。 学校の授業ではなぜか飛ばされてしまう現代史。その現代史にこそ、その指針となる事実が隠されていて、それを色眼鏡なしに検証し議論することでしか、未来は創造できないと改めて感じさせてくれる講座でした。 一人でも多くの人に受けてほしい。そして一緒にどうするべきかを話し合い、未来を一緒につくっていく仲間として歩いてもらえたらと思います。(Y.Fさま)

 

<リーダーのための歴史教室について>

主宰の吉澤史実です。2017年、わたしは自分自身の名前を「歴史から平和が実る」と解釈し、独学で歴史の勉強を始めました。歴史を知ることが、個々の異文化理解力を高め、グローバル社会において多様性を許容し、さらには教養を蓄えたリーダーとしての倫理観や振る舞いを醸成することを実感し、2018年に『リーダーのための歴史教室』として社会人向けの歴史教室を開催、今に至ります。

これまでに開催した内容:自分史編、内なるリーダーの目覚め編、世界の教養編~日本~、世界の教養編~パレスチナと宗教のこと~、世界の教養編~北方領土をめぐる対立~、韓国と日本の歴史講座



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
新規受講、振込
Zoom (締切日: 2020-10-25 00:00)
¥60,000 締切
再受講
Zoom (締切日: 2020-10-25 00:00)
¥30,000 締切
募集期間:〜2020年10月24日(土) 23:59

イベントは終了しました


フォトアルバム



RSS

終了

もっと見る