当イベントは終了しました。

情報端末のかしこい使い手になる~1人1台タブレット時代の保護者の役割を考える~

2022年7月23日(土) 09:30〜12:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり3人
情報端末のかしこい使い手になる~1人1台タブレット時代の保護者の役割を考える~

タブレット整備は、子どもたちの学びを広げるとともに、長時間の視聴、ネットトラブルなどの心配事ももたらしています。保護者はどう接すればよいかをみんなで考えましょう

イベント形態 オンライン
Webセミナー Zoom
料金制度 無料イベント
ジャンル >
事務局 熊本大学教職大学院    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

全国に1人1台のタブレット端末が整備され、子どもたちの学びが広がりました。一方、長時間の視聴、ネットトラブルなど、心配なこともでてきているのではないでしょうか。子どもたちがタブレット端末を学習に生かすとはどのようなことなのか。そのためには、保護者はどのように接すればよいのか。みんなで一緒に考えるセミナーです。

日時:2022年7月23日(土)9時30分~12時

Zoomによるウェビナーによるオンライン

プログラム
1 開会
2 講演「1人1台タブレット時代の保護者の役割を考える」
 ・毛利靖氏(つくば市立みどりの学園義務教育学校 前校長)
3 登壇者による現状と取組を報告 
 ・PTAの立場から  松島雄一郎氏(熊本市PTA協議会会長) 
 ・保護者の立場から 水野直樹氏(一般社団法人スタディライフ熊本)
 ・学校の立場から  田中慎一朗氏(熊本市立帯山中学校教頭)
4 パネルディスカッション
 ・コーディネーター 前田康裕氏(熊本大学)
5 閉会

講師 毛利靖(つくば市立みどりの学園義務教育学校 前校長)

2001年、茨城県小中学校教諭を経て,つくば市教委情報教育担当指導主事。市内小中学校の教育の情報化を推進。 2008年、先進的ICT教育の実践が認められ、文部科学大臣優秀教職員(個人)表彰。 2012 年、つくば市施設一体型小中一貫教育校春日学園教頭。21世紀型スキル習得を目指してアクティブ・ラーニングでの ICTの活用。小中学校統合校務システムの構築。2016 年、つくば市教育局総合教育研究所長。2018 年、つくば市立みどりの学園義務教育学校校長。開校当初から小学1年生からのプログラミング学習、英語教育、SDGs教育、STEAM教育を推進。2020年、日本e-Learning大賞文部科学大臣賞を受賞。 2021年、文部科学大臣優秀教職員(組織)表彰。

主催: 熊本大学教職大学院
共催: 熊本市PTA協議会
後援: 熊本市教育委員会 熊本県教育委員会
対象: 保護者・教職員等教育に関心がある方  
参加費 : 無料(事前登録制) 

 



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
情報端末のかしこい使い手になる
Zoom
無料 終了
募集期間:2022年6月8日(水) 15:50〜2022年7月23日(土) 12:00

イベントは終了しました


変更履歴

  • イベント名を【情報端末のかしこい使い手を育てる~1人1台タブレット時代の保護者の役割を考える~】から【情報端末のかしこい使い手になる~1人1台タブレット時代の保護者の役割を考える~】に変更しました。2022年6月10日(金) 15:38


RSS

終了
イベント参加 217/1000

もっと見る