【横浜】心から幸せを感じ、悔いない日々を送る為の歎異抄講座

2024年6月23日(日) 14:00〜15:40

【横浜】心から幸せを感じ、悔いない日々を送る為の歎異抄講座

心から幸せを感じる日々を送ることができる講座です

会場 旭公会堂 2号会議室
住所 神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰1-4-12    地図
料金制度 無料イベント
ジャンル >
タグ 歎異抄 仏教 人生の目的 生きがい 推し活ブーム 尊い 横浜 40代 なぜ生きる 親鸞聖人
事務局 【横浜】心から幸せを感じ、悔いない日々を送る為の歎異抄講座事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 親鸞聖人に学ぶ会

イベント詳細

近年、推し活がブームになっています。

あなたも何か推しているものはあるでしょうか?

アイドル推し、キャラクター推し、

建物推しだけでなく、

最近は身近な友達を推す友達推し

ということも中高生の間で

流行っています。

アイドルやキャラクターは

手に届かない存在なので、

その距離感に尊さを感じますが、

友達を推す場合には

推しに手が届くということで

特別感を感じているのでしょう。

手が届かないものを推すのか、
手が届くものを推すのか、

どちらを選択しても

何かを推さないと生きられない

生きづらさの反映ではないでしょうか?

なぜ生きづらいのか。

その原因はどこから来るのか。

この問いにズバリ答えられているのが
鎌倉時代の古典『歎異抄』です。

鎌倉時代は源平の争乱、養和の大飢饉など、

生きづらい時代でした。

新型コロナやウクライナとロシアの戦争で

命の危険を感じる機会が増えた現代人も

同じ境遇に立たされている

のかもしれません。

推しがいるのに生きづらい
推しを変えても満たされない

不安と不満の元がどこにあるのか

いったい何の為に生きるのか

世の中が変わっても変わらない

人間の心を通して、

心から幸せを感じ、悔いない日々を

送ることができる人生について学びます。

■日時・会場

旭公会堂 2号会議室

・6月23日(日)14:00~15:40

●特別講師:山崎典子先生(浄土真宗学院認定講師)

予備知識ゼロの人にもわかりやすく、

心に染み入るお話をされる。

浄土真宗の本場、福井県にて親鸞さまのお話を通して

40代50代の生きる目的を指し示す講師として大人気。

毎年100回以上の講演活動を精力的に展開中。


●参加者の声

・モヤモヤがスッキリ

長年答えが出ず、モヤモヤしていたけれど
スッキリしました。(50代女性)

・答えがある

物質文明の、「もっと、もっと」には
限界を感じておりました。

「本当の幸せとは」の答えが、
『歎異抄』にあると思います。

多くの方に聞いてほしいと思いました。(40代男性)

●参加費:無料(無料体験講座の為)

心から幸せを感じる日々を送りたい人は

お申し込みください。

●主催:親鸞聖人に学ぶ会


開催場所

旭公会堂 2号会議室神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰1-4-12


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
心から幸せを感じ、悔いない日々を送る為の歎異抄講座 無料 募集中
募集期間:〜2024年6月23日(日) 14:00

イベント募集:1/8

※Facebookのアカウントをお持ちの方は、上のボタンをクリックしてお申込みいただけます。
※Facebook経由でログインした場合は、こくちーずプロの会員登録も自動的に行われます。


レビュー

主催グループ「親鸞聖人に学ぶ会」のイベントに参加された方のレビューです。

総合評価:
5
40代/男性

心からの充実がわかった!

このまま日々過ごしていいのかなという不安がありましたが、モヤモヤがスッキリした。

すべてのレビューを見る(1件)

RSS