当イベントは終了しました。

「鍛える国語教室」研究会 (略称,鍛国研)第13回全国大会 (連続16講座, Zoomミーティングで4日間開催)

【第1日目1~4講座】2021年6月12日(土) 12:30〜16:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり5人
「鍛える国語教室」研究会 (略称,鍛国研)第13回全国大会 (連続16講座, Zoomミーティングで4日間開催)

国語教師として60年以上国語科教育に貢献している野口芳宏先生の授業実践史を学び合い,明日の国語科授業をともに創造しましょう。

イベント形態 オンライン
Webセミナー Zoom
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 国語科教育 学習用語 教員研修 授業改善
事務局 「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」)/空知ゼミ    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 「鍛える国語教室」研究会(略称,鍛国研)/ 北海道ゼミ

イベント詳細

 「鍛える国語教室」研究会(略称,鍛国研)第13回全国大会(連続16講座, Zoomミーティングで4日間開催)

 テーマ『野口芳宏「国語学力」形成史』 

 平成5年,野口芳宏は「鍛える国語教室」研究会を設立した。その後,各地にゼミが誕生し,現在に至っている。

 全国組織が整備されている研究団体ではないが,全国各地で国語科授業の改善を求める真摯な教員のための指導法研修を研究会として開催し,貢献してきている。例えば,国語科「学習用語」は「鍛える国語教室」研究会が取り組んできた。

 令和2年度は開催できなかったが,「鍛える国語教室」研究大会は令和元年度までに北海道空知ゼミが中心となり,全国大会を全国各地で12回開催した。また,北海道大会を10回開催している。その他にも,全国各地の賛同者が「鍛える国語教室」研究会として研究会を開催し,そこに教員が自発的に集い,学び合っている。民間の教員教育の研究会ともいえる。

 30年近くに亘り「鍛える国語教室」研究会に教員が集い,なぜ学び続けているのか。「鍛える国語教室」研究会設立30年を迎えるに当たり,国語科教育での先端研究の課題,その課題解決の一端を担う野口芳宏の実践史を検討することにより,野口実践の価値を抽出したい。国語科の課題の一端を明らかにし,国語科授業改善に貢献するのが本大会の目的である。

1 主催 「鍛える国語教室」研究会(略称,鍛国研)空知ゼミ代表 柳谷直明

2 期日 令和3年6月12日,7月3日,8月21日,9月11日

3 受付 12時30分~16時30分(途中の入退出可)

4 受付締切日 受講日5日前(入金完了)

5 方法 Zoomミーティングで行います。参加できる環境は参加者自身で整えてください。入金確認後に招待URLを送信します。

6 講師 野口芳宏氏(植草学園大学名誉教授),柳谷直明氏(北海道)他

7 内容 講座30分間+参加者からの批評15分間+野口芳宏主宰15分間+休憩

10分間 ※ 日程及び内容は予告なく変更になることがあります。

 

第1日目 6月12日(土)12時30分~16時30分

第1講座 12時30分~ 松澤正仁『野口芳宏の「国語人」生成過程の解明』

第2講座 13時40分~ 冨樫忠浩『「鍛える国語教室」(略称,鍛国研)の主張と変遷史』

第3講座 14時50分~ 柳谷直明『「学習用語」指導の先端研究での課題と野口の「学習用語」指導実践史』

第4講座 16時00分~16時30分 野口芳宏『国語人,鍛国研,「学習用語」指導を語る』

第2日目 7月3日(土)12時30分~16時30分

第5講座  12時30分~ 山中伸之『教材研究の先端研究での課題と野口の教材研究』

第6講座  13時45分~ 渥美清孝『話し方指導の先端研究での課題と野口の話し方指導実践史』

第7講座 15時00分~ 平河 力『詩歌指導の先端研究での課題と野口の詩歌指導実践史』

第8講座 16時00分~16時30分 野口芳宏『教材研究,話し方指導,詩歌指導を語る』

第3日目 8月21日(土)12時30分~16時30分

第9講座 12時30分~ 照井孝司『説明文指導の先端研究での課題と野口の説明文指導実践史』

第10講座 13時45分~ 伊藤孝之『作文指導の先端研究での課題と野口の作文指導実践史』

第11講座 15時00分~ 駒井康弘『物語文指導の先端研究での課題と野口の物語文指導実践史』

第12講座 16時00分~16時30分 野口芳宏『説明文指導,作文指導,物語文指導を語る』

第4日目 9月11日(土)12時30分~16時30分

第13講座 12時30分~ 神部秀一『古典指導の先端研究での課題と野口の古典指導実践史』

第14講座 13時45分~ 冨樫いずみ『言語文化指導の先端研究での課題と野口の言語文化指導実践史』

第15講座 15時00分~ 柳谷直明『漢字指導の先端研究での課題と野口の漢字指導実践史』

第16講座 16時00分~16時30分 野口芳宏『古典指導,言語文化指導,漢字指導を語る』

 

8 参加費 1日だけの参加費2,000円,4日連続の参加費6,000円

9 申込方法 ①申込――「こくちーず」か次のアドレスへお申し込みください。tankokuken@gmail.com

②受付――受講講座5日前までの入金で受付完了です。受付完了者へ招待URLと配付資料をPCメールで送信します。各自Zoomで受講できるように準備してください。開催側の問題で参加者が受講できない場合以外は返金しません。

③入金先――aゆうちょ銀行からの入金の場合「ゆうちょ銀行【記号】19750 【番号】08835171 【名前】ヤナギヤナオアキ」/ bゆうちょ銀行他の金融機関からの入金の場合「ゆうちょ銀行【店名】九七八【店番】978【預金種目】普通預金【口座番号】0883517」

10 問合せ先 鍛国研/北海道ゼミ代表,柳谷直明(芦別市立啓成中学校),メール・アドレスは上記です。



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
全日程参加
Zoom
¥6,000 終了
6月12日参加
Zoom
¥2,000 終了
7月3日参加
Zoom
¥2,000 終了
8月21日参加
Zoom
¥2,000 終了
9月11日参加
Zoom
¥2,000 終了
募集期間:2021年5月14日(金) 21:30〜2021年6月12日(土) 00:00

イベントは終了しました


お知らせ

2021年8月19日(木) 12:18

いよいよ明後日は第3日目の講座です。入金された方へZoomURLを記載したグーグルドキュメントを共有しました。21日12時以降,URLをクリックすると繋がります。開き方がよく分からない方は柳谷へメールをください。直接共有するURLを送信します。遠慮なく,お知らせください。

2021年7月3日(土) 09:44

 入金者へ以前送信しているドキュメントに本日のURLを記載しました。クリックして参加してください。12時30分少し前から入室できます。御準備ください。

2021年5月30日(日) 17:47

 お申込み,有難うございます。入金確認者へ12日の資料フォルダとzoomのURLを共有しています。開けない場合には、早めに御連絡ください。7日までの入金で12日に御参加いただけます。

 入金先――a ゆうちょ銀行からの入金の場合「ゆうちょ銀行【記号】19750 【番号】08835171 【名 前】ヤナギヤナオアキ」/ b ゆうちょ銀行他の金融機関からの入金の場合「ゆうちょ銀行【店名】九 七八【店番】978【預金種目】普通預金【口座番号】0883517」 


フォトアルバム


レビュー

主催グループ「「鍛える国語教室」研究会(略称,鍛国研)/ 北海道ゼミ」のイベントに参加された方のレビューです。

総合評価:
5
60代以上/男性

 文学の鑑賞指導

 小学校・中学校の文学の複数教材を用いて,教材研究,指導法研究の実際を一日で学び合えた。

すべてのレビューを見る(1件)


変更履歴

  • 募集開始日時を【2021-05-14 09:30:00】から【2021-05-14 21:30:00】に変更しました。2021年5月14日(金) 21:31
  • 募集開始日時を【2021-05-16 00:00:00】から【2021-05-14 09:30:00】に変更しました。2021年5月14日(金) 21:29


RSS

終了
イベント参加 14/100


もっと見る