当イベントは中止になりました。

【6/2】台湾体験教室『中国語入門②中国語の基礎〜発声を重点的に(魯肉飯・ドリンク付)』 in 千葉・津田沼

2024年6月2日(日) 10:30〜12:30

【6/2】台湾体験教室『中国語入門②中国語の基礎〜発声を重点的に(魯肉飯・ドリンク付)』 in 千葉・津田沼

千葉・津田沼で台湾人に学ぶ『はじめて・初心者向け』の中国語入門教室

会場 台湾茶屋モクテルストーリー
住所 千葉県習志野市谷津1-11-4 1F    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
事務局 台湾体験教室(台湾茶屋モクテルストーリー)    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 台湾体験教室

イベント詳細

台湾体験教室の『初心者向けの中国語体験会』とは?

津田沼の小さな台湾カフェ『台湾茶屋モクテルストーリー』のオーナーやスタッフが講師を務めます。

アットホームな雰囲気でゆるさもあるけど、まじめに台湾のことを紹介しています! 中国語体験を通じて、きっと台湾のことも詳しくなりますよ♪
初心者向けの体験会なので、中国語って(難しい・難しそう・楽しそう)という中国語初心者さん、大歓迎です!
※『日常会話ぐらいなら中国語が話せる』『ビジネス現場で使える中国語を学びたい』という方は、中国語としての学びは少ないと思います。



●本イベントの内容

『中国語入門②中国語の基礎〜発声を重点的に』をお届けします。

時間が余れば
申込時にいただいた質問や
現場の質問や疑問に
お答えしていきますよ♪

申し込みフォームに
質問などありましたら記載ください。


●イベント詳細

日 程:2024年6月2日(日)
スケジュール:
  10:20〜 開場&受付
  10:30〜 体験会開始
  12:30〜 プチ懇親会(魯肉飯・ドリンク付き)
  ※終了は前後する場合がございますので余裕を持ってご参加ください。プチ懇親会以降は自由解散です。お時間の関係で参加されない場合も、テイクアウト可能です。
会 場:台湾茶屋モクテルストーリー
住 所:〒276-0026 千葉県習志野市谷津1-11-4(GoogleMAP
アクセス:
  JR総武線 津田沼駅から徒歩8分
  京成本線 京成津田沼駅から徒歩11分
駐車場:店舗裏にコインパーキング有5台
定 員:8名
参加費:¥3000/1名(現地決済です)
  ※LINEのお友だち登録で200円引きになります。
  ※受付時にテイクアウトパスの画面をご提示ください。
  ※当日お釣りのないようにご用意ください
  ※現金またはPayPayもご利用いただけます
  ※ドリンク分のポイント付与あり
     ※ドリンク・魯肉飯はテイクアウトもできます
重要:他での募集の兼ね合いで、『申込み=即参加OK』になりません。お申し込み後に参加枠を確認させていただきますので、ご不便おかけいたしますが、申込後、主催者からのご案内をお待ちください。

●参加費に含まれるもの

・体験会参加費
・お好きなMサイズドリンク1品(※1)
・台湾グルメ魯肉飯(ルーローファン)
※1)一部対象外のドリンクがございます。追加料金でトッピングも可能です。


●メイン講師リンのプロフィール

台湾の高雄出身。台湾茶屋モクテルストーリーのオーナー。
台湾及び日本での旅行業経験のほか、日本での外食業経験やWEBサービス運営企業などでのビジネス経験あり。
大学在学時には自身の中国語オンラインレッスンサービスを立ち上げ、講師も担当。


●台湾茶屋モクテルストーリーについて

2019年に台湾好きが集まるコミュニティを作りたいと思い、台湾の高雄出身のオーナー・リンが、千葉・津田沼に台湾茶屋モクテルストーリーを開業。お店のほかにも、台湾情報を発信するポッドキャストの配信など日本の方に、台湾をより身近に感じていただける活動を行っています。

・台湾茶屋モクテルストーリーについて詳しく


●注意事項

・政治、宗教、ビジネスへの勧誘行為、宣伝の禁止です。
・当運営が参加にふさわしくないと判断した方は、参加をお断りする場合があります。
・ご都合や体調などで参加が難しい場合は、早めにご一報ください。


⚫️運営・問い合わせ

台湾茶屋モクテルストーリー
店頭もしくは下記のメールアドレスにご連絡ください。
mocktail.story@gmail.com


開催場所

台湾茶屋モクテルストーリー千葉県習志野市谷津1-11-4 1F


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
イベント参加費(現地決済)(締切日: 2024-6-1 20:00) ¥3,000 締切
募集期間:〜2024年6月2日(日) 10:30

イベントは中止になりました



RSS