当イベントは終了しました。

【京都開催】コネクション・プラクティス【基礎コース パート1】自分とつながる、相手とつながる、社会とつながる。新時代を生きていくためのコミュニケーションスキル

2020年3月20日(金) 10:002020年3月22日(日) 15:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり1人
【京都開催】コネクション・プラクティス【基礎コース パート1】自分とつながる、相手とつながる、社会とつながる。新時代を生きていくためのコミュニケーションスキル

NVCの共感スキルと米ハートマス研究所の心臓神経科学の組み合わせにより、「共感力」と「内省力」を高めていただきます。

会場 LACIQUEオフィス
住所 京都府京都市中京区天神山町280番地 石勘ビル ビズサークル 5階 22号室    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ ポジティブ心理学 大阪 関西 セミナー おすすめ キャリアコンサルタント 幸福 自己分析 コミュニケーション コネプラ
事務局 LACIQUE(ラシク)    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

コネクションプラクティス基礎コースpart1「つながりのプロセス」開催!

■日程
1日目:3月20日(金・祝) 10:00−17:00(7.0h)
2日目:3月22日(日) 10:00−15:00(5.0h)
※ 途中ランチ休憩を含め、適宜休憩をとります。

■場所
LACIQUEオフィス
〒604-8221 京都市中京区錦小路通室町西入天神山町280番地
石勘ビル ビズコンフォート京都四条烏丸オフィス 5階 22号室

■受講料
40,000円(税込)事前銀行振込 又は クレジットカード払い
(再受講の方は15,000円(税込))

■コネクション・プラクティスとは
「コネクション・プラクティス」は、NVC (非暴力コミュニケーション)による「共感的コミュニケーション」と、米ハートマス研究所の「クイック・コヒーランス・テクニック」を組み合わせ、「感情」「ニーズ」「洞察(潜在意識)」に注目した新しいコミュニケーションスキルです。

●生まれは、軍隊をやめた国
「コネクション・プラクティス」は、2002年、中米のコスタリカ共和国で、軍隊を廃止したこの国に憧れて米国から移住し、国連平和大学で世界中の学生たちに平和教育を行っていた米国人女性、リタ・マリー・ジョンソンによって生み出されました。

●“融合”の相乗効果
2002年のある日、ふとしたひらめきから、当時実践していた「クイック・コヒーランス(ハートと脳を同期させ洞察力を高める手法)」に「NVC(Non Violent Communication=非暴力コミュニケーション)」で学んだ共感の技法を組合せてみたジョンソンは、自分自身の本質的な望みと深くつながり洞察を得る、パワフルな相乗効果を実感。希望と活力があふれ、「このやり方は、多くの人の助けになる」と確信します。
身近な人々にやり方を伝えて共に実践と研究を重ねながら、ジョンソンは、これを一つの新しい技法として本格的に次世代に伝えたいと考え、基盤となった2つの技法の創始者に理解と了承を得て「BePeaceプラクティス」と命名。小中学校の教師たち向けの講座を積極的に開き、授業に取り入れることを推奨しました。

●コスタリカ大統領からの賛同
やがて、そんな教育界での活動がグローバルな財団「アショカ・インターナショナル」に表彰され、それを機に、当時のコスタリカ大統領だったオスカル・アリアス・サンチェス氏(ノーベル平和賞受賞者)からの賛同も得て、公立学校でこの技法を伝えるプログラムの導入が決定。結果的に10万人を越える教師と生徒たちにこの技法が伝えられ、教育界から様々な分野に広まっていきました。

●コスタリカから、新天地へ
ジョンソンはその後、この技法を広める次のフィールドを母国の米国アメリカと決め、帰国。より多くの分野に広く伝えるため「コネクション・プラクティス」という名称に変え、『Completely Connected(完全につながる)』と題した著書を出版しました。
この本が米国の名誉ある「ノーチラスブック賞(心理学部門)」を受賞したことも後押しとなって米国での認知度も上がり、現在は米国各地を中心に、コスタリカや日本の認定講師たちとも密に連携しながら、子どもからお年寄りまで様々な立場の人々に、「コネクション・プラクティス」が伝わりつづけています。

【内容】
・コネクション・プラクティスとは
・NVCの「感情」と「ニーズ」
・ワーク:「共感」
・ハートマス研究所の「クイック・コヒーランス・テクニック」
・心拍変動の測定

【受講対象者】
・常に「ネガティブな感情」を抱えている方
・自分に自信が持てない方
・心からの幸せを感じられず、具体的なスキルを身に付けたい方
・日常生活や仕事の中で、「共感力」を育みたい方
・「人とのつながり」を感じたい方

【受講後の効果】     
・心が乱れても、1~2分で穏やかになります。(アンガーコントロール)
・自分や相手への思いやりの気持ちが高まります。
・新しい視点が得られます。
・個人の力がムダなく継続して高まります。
・レジリエンス(回復力、しなやかさ)が養われます。

【受講者の感想】
・「頭で考えているうちは、自分が本当に望んでいる答えが出てこない」ということに気づきました。
・相手の「ニーズ」まで考えてコミュニケーションをとることの良さを体感でき待て面白かったです。
・「頭」ではなく「心臓」に意識を持っていくやり方を知ることができ、「答えは自分の中にある」ということを実感できました。
・初めてコネクション・プラクティスを体験して、心が温かく感じたのが印象的でした。
・教育の世界に導入すると、とても効果があると感じました。

■講師プロフィール
●河田 博成
一般社団法人ラスールジャパン 代表理事
大学では国際政治学を専攻し、卒業後はメーカーの管理部門にて勤務。その間「人と人との間の調和を阻むもの」について興味を抱き続け、全体最適の理論であるTOCやコネクションプラクティスの一つの柱である共感的コミュニケーション(NVC)、そしてコネクションプラクティスに出会う。企業勤務の傍ら、社内外でこれらのワークショップの企画運営を行っていたが、2018年1月より企業を離れ、「人と人とのつながりの質を改善し、心穏やかに過ごす」ことを目標に活動を開始する。活動開始後、NVC関係のワークショップを延べ100回以上開催している。

・コネクション・プラクティス認定トレーナー「ラスール」
http://rasurjapan.com/rasur_kawata_hironari/

●黒野 正和
LACIQUE(ラシク)代表
2001年 関西大学社会学部卒業後、アパレル商社に就職。その後、日本郵便株式会社へ転職し、近畿支社(主任)において品質管理、業務指導、人材育成(接遇等)に従事。

2017年にキャリアコンサルタント国家資格を取得後、LACIQUEを創立。
2018年ポジティブ心理学創始者セリグマン博士来日ワークショップに公式ファシリテーターとして参加。
CLASSY.(2018年10月号)の「働く女性のキャリアアップ特集」内で紹介される。

【主な活動】
◆組織開発・企業研修(ポジティブ心理学経営、健康経営、離職防止 等)
◆1on1ミーティング(約30社での社員面談の実績あり
◆SDGs研修、SDGsビジネスコンサルティング
◆民間や行政機関等での就職・転職支援研修、就労移行支援事業所でのカウンセリングなど。

・日本プロフェッショナル講師協会認定講師
・ポジティブ心理学公式ファシリテーター
・ポジティブ心理学プラクティショナー
・コネクション・プラクティス認定講師(ラスール)
・キャリアコンサルタント(国家資格)
・SDGsアウトサイドインカードゲーム公認ファシリテーター
・モチベーション&コミュニケーションスクール 認定講師
・特定非営利活動法人日本キャリア開発協会認定 CDA
・大阪商工会議所認定 メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種(ラインケアコース)
・大阪商工会議所認定 メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅲ種(セルフケアコース)
・東京商工会議所認定 健康経営アドバイザー
・3級ファイナンシャルプランニング技能士
ホームページ⇒ https://www.lacique.com



開催場所

LACIQUEオフィス京都府京都市中京区天神山町280番地 石勘ビル ビズサークル 5階 22号室


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
【銀行振込】おおむね、一週間以内にお振込みください。 ¥40,000 終了
【クレジットカード決済】申込後、30分以内にお手続きが必要です。 ¥40,000
前払い事前決済
終了
募集期間:〜2020年3月20日(金) 10:00

イベントは終了しました


変更履歴

  • イベント名を【【京都開催】コネクション・プラクティス【基礎コース パート1】/自分とつながる、相手とつながる、社会とつながる。新時代を生きていくためのコミュニケーションスキル】から【【京都開催】コネクション・プラクティス【基礎コース パート1】自分とつながる、相手とつながる、社会とつながる。新時代を生きていくためのコミュニケーションスキル】に変更しました。2020年2月3日(月) 13:33


RSS

終了
イベント参加 残り3

もっと見る

もっと見る