当イベントは終了しました。

JBMIA文書管理システムセミナー2022

2022年11月24日(木) 13:00〜15:55

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み

インボイス制度と電子帳簿保存法について、わかりやすく解説します。

イベント形態 オンライン
ライブ配信 Youtube Live
料金制度 無料イベント
ジャンル >
事務局 一般社団法人 ビジネス機械・情報システム産業協会(JBMIA) ドキュメントマネージメントシステム(DMS)部会    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

時期迫る!電子帳簿保存法とインボイス制度の運用

       ~1年を切った両制度の開始に向けて~

 

■開催日:2022年11月24日(木)

 

■開催時間:13:00~15:55(各プログラムの開始時間及び終了時間は目安です。)

 

■会場

オンライン

・本セミナーは、事前収録した映像を「YouTube」のプレミア公開で視聴いただく形式となります。

・お申込いただいた方に、視聴用URLをご登録いただいたメールアドレスに後日お送りいたします。

 

■内容

電子取引データを電磁的に行うようにするための宥恕期間の経過まで、後1年と少しとなりました。また、2023年10月からはインボイス制度が始まります。

国税関係書類を取り巻く状況が大きく変わるタイミングといってもいいかもしれません。

電子化のいい機会として各制度への取り組みを行うことが望まれます。このような状況を鑑み、今年のセミナーでは、適格請求書保存方式と電子帳簿保存法の2つを大きなテーマとして行うこととました。

まず初めに、財務省主税局税制第二課消費税第二係 係長 島田 力也様よりインボイス制度をテーマとしてご講演いただき、続くセッション1では、今年、JBMIA DMS部会で制定した適格請求書等取引書類の検索用QRデータ規格について、その制定意図と実現したいこと、内容についてご説明します。

セッション2では、宥恕期間の経過までおよそ1年に迫った電子帳簿保存法について、今取り組むべきことについてご説明します。

セッション3では、「インボイス入門」としてこれから取り組む方に向けた説明を行います。

 

■主催

一般社団法人 ビジネス機械・情報システム産業協会(JBMIA)

ドキュメントマネージメントシステム(DMS)部会

 

■受講料  無料(事前登録制)

■申し込み方法  以下の「申込フォーム」からお申込みください。

https://www.jbmia.or.jp/event_seminar/form.php

 

■講演テーマ
※講演内容、講師、講演順等は予告無く変わる場合がございます。

13:00~13:05
(5分) 挨拶 一般社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会
(JBMIA)
 専務理事 田中博敏

13:05~14:05
(60分) 基調講演 『インボイス制度について』
 財務省主税局税制第二課消費税第二係 
 係長 島田 力也様

14:05~14:45
(40分) セッション1 『適格請求書等取引書類の検索用QRデータ規格(JBMS-91) の内容と目指すところ』
 JBMIA DMS部会
 デジタルインボイス支援研究会 リーダー
 株式会社リコー 宮脇崇裕

14:45~14:55
(10分) 休憩

14:55~15:35
(40分) セッション2 『電帳法宥恕期間経過まで、あと1年 今取り組むべきこと』
 JBMIA DMS部会 部会長
 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 植松航志

15:35~15:55
(20分) セッション3 『インボイス入門』
 JBMIA DMS部会 委員
 リコージャパン株式会社 佐藤 賢

 

 



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
セミナー参加
Youtube Live
無料 終了
募集期間:2022年11月14日(月) 00:00〜2022年11月18日(金) 17:00

イベントは終了しました


変更履歴

  • 開催終了日時を【2022-11-24 15:35:00】から【2022-11-24 15:55:00】に変更しました。2022年11月15日(火) 08:24


RSS

終了
イベント参加 0/150

もっと見る