当イベントは終了しました。

第0回 実践易占入門

2021年9月18日(土) 14:00〜16:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み

易に興味がある人、易を勉強したい人のための入門講座のオリエンテーション

イベント形態 オンライン
Webセミナー Zoom
料金制度 無料イベント
ジャンル >
事務局 TEI-ZAN操体医科学研究所    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

この講座の対象は、
 
易を勉強したいけれど、どこから始めたらいいのかわからない人
岩波書店の「易経」を買ったけど「乾為天」と「坤為地」で挫折した人
現在過去未来を冷静にみつめ、身心ともに充実した人生を送りたい人、またはそのアドバイスをしたい人
 
つまり、易に興味があり、やってみたい人です。
 
易(日本で広く行われているのは、周易といいます)の起源は紀元前12世紀の中国、周の時代あたりに成立したと言われています。世界で最も古い占いの一つであることは間違いありません。
 
戦国時代の軍師、黒田官兵衛は易経をマスターしていたと言いますし、江戸時代、易は今で言う「英会話」のような、江戸の住人にとっては、教養の一つとして人気があったと言われています。
 
何故、そんなに長い間、易は人々に伝わってきたのでしょうか?
 
それは、やはり魅力があるからでしょう。
 
易経は、英語で言うと、"Book of Changes"と言います。
宇宙の真理の一つに「変化しないものはない」というものがありますが、すべてのものは変化し、動きます。
単に一つの卦(か)を出して、それだけを見るのではなく、そこから現在過去未来、そこに含まれている事象や変化を縦横無尽に読み取ることができるのが、易占です。
 
易は、当たります。
何故当たるのかというと、潜在意識に直接アクセスし、その情報を「卦」という目に見える形にしてくれるからです。
 
 
今回は、壺中堂の主(あるじ)、易者であり中国武術家であり、中国の古典研究家でもある新部健太郎先生を講師に迎え、
自身も易者であるTEI-ZAN操体医科学研究所の畠山裕美(春狐堂蘭寂)が、司会進行を進めながら、易の勉強法、易の活かし方などをお伝えしたいと思います。
 
 
メイン講師
新部健太郎(壺中堂)易占スタイル 筮竹・対面占多し
サブ講師、司会進行
畠山裕美(春狐堂・蘭寂)易占スタイル 八面体サイコロ 電話・チャット鑑定多し
アシスタント 瀧澤一寛(てまり堂)、寺本雅一(東京操体フォーラム)
 
 
オリエンテーション
2021年9月18日(土)14時~16時  オンライン(zoom)無料
 
なお、
 
講座
2021年10月9日(土)17時~19時 オンライン(zoom)開催記念価格 1000円
★講座は、一ヶ月の間、動画共有できる(復習、見逃し)ようにする予定です。
 
11月13日(土)も開催予定


開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
第0回実践易占入門
Zoom (締切日: 2021-9-18 13:00)
無料 締切
募集期間:〜2021年9月18日(土) 14:00

イベントは終了しました



RSS

終了
イベント参加 9/30

もっと見る