当イベントは終了しました。

ワークショップ「批判的思考力を鍛えるー内容を刷新!」第6回 5/20(土)20時@オンライン

2023年5月20日(土) 20:00〜22:10

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
ワークショップ「批判的思考力を鍛えるー内容を刷新!」第6回 5/20(土)20時@オンライン

大学生、研究者、ビジネスマンに必要な批判的思考のためのスキルを最短で学習

イベント形態 オンライン
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 批判的思考 イノベーション 研究 論文 クリティカル・シンキング
事務局 Global Agenda (グローバル・アジェンダ)    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

 大学生、研究者、ビジネスマンに必要な批判的思考のためのスキルを最短で学習

急速に進むグローバルな知識経済化への対応は教育界・ビジネス界にとって、喫緊の課題となっています。実はこの中で最も必要なスキルが「批判的思考」なのです。ところが、日本では、中等教育、大学教育、ビジネス界において、この言葉の意味を十分に理解するために必要な教育を提供していません。日本を取り巻くビジネス環境が劇的に変化している中で、いまだにOJTでこの変化を乗り切れると信じている日本の企業は少なくありません。

そこで、改めて、批判的思考を獲得するための講座&ワークショップ@オンラインを用意しました。講座で提供される内容は「論文・報告書を書く」「交渉・議論をする」「イノベーション」といった、今後のビジネス、アカデミック界には必須のスキルです。

批判的思考とは何か

2019年「PISAショック」という言葉が教育界を駆け巡りました。2018年のOECDの国際学力調査(PISA)で日本人生徒の「読解力」の成績が前回の8位から15位に急降下したからです。原因はPISAの読解問題が「批判的思考」を問う形式に変化したことが理由のようです。OECDの文書は日本の生徒の読解力の結果を以下のように総括しています。

◆読解力の問題で、日本の生徒の正答率が比較的低かった問題には、テキストから情報を探し出す問題や、テキストの質と信ぴょう性を評価する問題などがあった。
◆読解力の自由記述形式の問題において、自分の考えを他者に伝わるように根拠を示して説明することに、引き続き、課題がある。

OECD 生徒の学習到達度調査2018年調査(PISA2018)のポイント
https://www.nier.go.jp/kokusai/pisa/pdf/2018/01_point.pdf

また、今回、日本人の生徒の読解力のテストの成績が芳しくなかった理由は日本の中等教育の指導内容にあると専門家は指摘しています。

PISA「読解力」15位の要因を探る-原因の特定と改善の方向性
https://kokugonote.com/post-5214/

「今回OECD加盟国の平均正答率を日本の子どもが10ポイント以上下回った設問が「読解力」では14題あったが、その中の9題が「評価し、熟考する」ものだった。…読解力低下の主要な原因は、日本の国語の授業のあり方にあると考える。今回特に重視された「質と信ぴょう性を評価する」「矛盾を見つけて対処する」ことを大事にするような国語の授業が、日本ではそもそも極めて少ないということが大きく関わる。」

しかも、教師自身が「これまで文章や作品を評価的批判的に読み、それに基づいて自分の見解を表現するという学習をしてきていない」のですから、事態は深刻です。以下のリンクから、2018年のPISAの読解力問題を見ることができます。

OECD 生徒の学習到達度調査(PISA)
Programme for International Student Assessment~ 2018 年調査問題例~読解力問題 令和元(2019)年 12 月文部科学省 国立教育政策研究所
https://www.nier.go.jp/kokusai/pisa/pdf/2018/04_example.pdf

上記の試験には「意見」と「事実」を分ける問題や同じテーマの3つの異なる資料を読み込んで、ある現象の原因について答える、という問題が含まれています。この問題に答えるためには、種類の異なる情報を評価するリテラシー、それらの情報をもとに自己の意見を論理的に述べる「表現力」が必要です。そして、これらの能力は、今後のグローバル社会で生きていく上で、必須のスキルです。この度、新しくこの課題に対応したワークショップを用意しました。


ワークショップ「批判的思考力を鍛える@オンライン」第6回 5/20(土)20:00@オンライン

以下、ワークショップを2部に分けました。別々に受講することが可能です。

日時: 2023年5月20日(土)20:00~22:00

場所: オンライン

費用: 3,800円~ チケット・サイトでご確認ください


[Uniti1]批判的思考力とは何か:基礎編 (20:00-21:00)

1. 批判的思考力を鍛えると何が出来るようになるか

2. 批判的思考を実践するプロセス

3. 批判的思考を実践する為に知るべき考え方


[Unit 2]批判的思考力を鍛える実践編1(21:00~22:00)

1. 日本語資料(記事もしくは研究報告)をもとに批判的思考を鍛える

2. 英語資料(記事もしくは研究報告)をもとに批判的思考を鍛える


教材他内容の詳細は以下のnote記事でご確認ください。

ワークショップ「批判的思考力を鍛えるー内容を刷新!」第6回 5/20(土)20時@オンライン|Global Agenda

https://note.com/globalagenda/n/n2eabfd18d534

チケット


申し込みボタンから、もしくは銀行振り込みで、お申し込みください。

【新教材】ワークショップ「批判的思考力を鍛える」第6回 5/20(土)20時@オンライン
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01c2m4a6zp131.html

【銀行振り込み】
申し込みはYahooチケットの他、銀行振り込み/事務所にて支払いでも可能です。全ユニットを銀行振り込みでお申し込みの場合、参加費を200円割引します。初回のみ申込用紙を以下のサイトからダウンロードして振り込みをお願いします。一度設定すると後は申込書無しで銀行振込+電子メールで参加日の連絡を頂くだけで申し込みが可能になります。

https://www.global-agenda-21c.com/contact

【参加費】

オンラインサロン&ゴールド会員、有料ニュースレター購読者は会員価格で参加できます。チケットサイトでご確認ください。

質問のある方は、下記からご連絡ください。

グローバル・アジェンダ:問い合わせ
https://www.global-agenda-21c.com/contact

オンライン・サロン

現在、「Global Newsについて語ろう」「WritingCafe」の2つのオンライン・サロンがあります。サロン会員募集中です。詳細は以下からご確認ください。
https://globalagenda.wixsite.com/morningenglish

このワークショップに関心のある方は以下のニュースレターに登録していただくと案内が届きます。


【英語で学ぶ現代社会】を無料ニュースレター@Substackで購読しませんか?https://globala.substack.com/subscribe



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
Unit 1-サロン会員@オンライン ¥3,800 終了
Unit 1- 一般@オンライン ¥4,000 終了
Unit 2-サロン会員@オンライン ¥3,800 終了
Unit 2 一般@オンライン ¥4,000 終了
全ユニット-サロン会員@オンライン ¥7,500 終了
全ユニット 一般@オンライン ¥7,800 終了
募集期間:2023年5月8日(月) 16:00〜2023年5月20日(土) 17:00

イベントは終了しました



RSS

終了

もっと見る