当イベントは終了しました。

不登校―「自己肯定感を高めないとダメ」は本当か?〜「自分は不登校で“普通”のこともできないダメ人間」に親はどう答えるか。巷にあふれる「自己肯定感」信仰を考える

2023年6月4日(日) 13:00〜17:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み

不登校の原因や解決のキーワードとして耳にすることが多い「自己肯定感」にまつわる誤解と混乱を整理し、親の肯定的なかかわりが子どもに好影響を与えることに言及する。

会場 SYDビル2階ホール
住所 東京都渋谷区千駄ケ谷4-25-2    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
事務局 「登校拒否の子どもたちの進路を考える研究会(略称:登進研)」事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

【第1部・講演】不登校―「自己肯定感を高めないとダメ」は本当か?

●講師:小林正幸(東京学芸大学名誉教授)

 ◆最近よく耳にする、「自己肯定感」という言葉は、わが子の不登校で悩む親の心の隙間にするりと入り込んできます。「自己肯定感」というフィルターを通して見ると、子どもに自信がないのも、やる気が出ないのも、対人不安が強いのも、動き出せないのも、みんな「自己肯定感が低いから」で納得できるし、「とにかく自己肯定感を高めなければ…」と思っても不思議はありません。

◆では、子どもたちは、自己肯定感が低いから不登校になったのでしょうか。そして、自己肯定感がアップすれば不登校は解決するのでしょうか。一方、わが子の不登校で傷ついた親も、子どもによかれと思っていろいろ働きかけても、事態は一向に改善せず、自己嫌悪、マイナス思考に陥ることも多々あるはず。そう考えると、親の自己肯定感は、子どもの自己肯定感と無縁ではなさそうです。そこで、不登校研究の第一人者、小林正幸さんが自己肯定感が高まる・低下する心の仕組み、親子の自己肯定感の相関関係、親の「肯定的なかかわり」が子どもに与える好影響などについて解説します。

 【第2部】事例で考える進路問題「新たな環境への不安と希望」

●講師:齊藤真沙美(東京女子体育大学・東京女子体育短期大学准教授)/小栗貴弘(跡見学園女子大学心理学部准教授)/奥野誠一(立正大学心理学部准教授)/田中雄一(登進研副代表)

◆当セミナーに寄せられたご質問やアンケートの中から、転校や進路選択についての悩み・疑問を取り上げ、4人の講師が回答。Q & A終了後は、転校や進路選択について、講師によるミニ講演を以下のテーマで行います。

①転校や進路選択についての親子の話し合いで気をつけたいこと/②中高一貫校で転校を考える際のポイント/③進学・転校しても不登校状態が続く場合の対/④進学・転校して状況が好転した事例に学ぶ

 【第3部】個別相談(30組限定・事前のお申し込みが必要です)

◆個別相談ご希望の方は、ご氏名・ご住所・電話番号、お子さんの学年(または年齢)・性別、ご相談内容(不登校が始まった時期、現在の状況等を400字以内で)、「個別相談希望」とご記入のうえ5月31日(水)までに、登進研ホームページのフォームにてお申し込みください。

【会費】1000円(当日、会場の受付でお支払いください)

【参加のお申込み方法】
◆下記URLにアクセスし、参加申込フォームに必要事項をご入力いただき、お申込みください。http://to-shin-ken.net/seminar/2023.html#year0604

【お問い合わせ先】
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-43-8 
「登校拒否の子どもたちの進路を考える研究会(略称:登進研)」事務局
Tel.03-3370-4078 Fax.03-3370-5198
ホームページ■http://www.to-shin-ken.net/



新型コロナ感染予防対策

新型コロナ対策徹底宣言バッジ

こくちーずプロでは安心してオフラインイベントにご参加いただくため、イベント主催者にご協力いただき新型コロナウイルスの感染予防対策に取り組んでおります。
上記のバッジを表示しているイベント主催者は、新型コロナ対策のガイドラインに沿って感染予防対策を徹底しております。

イベント参加者の方にもご協力いただく必要がございますので、新型コロナ対策のガイドラインをご確認いただいた上でお申し込み及びご参加いただくようご協力よろしくお願いいたします。


開催場所

SYDビル2階ホール東京都渋谷区千駄ケ谷4-25-2


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
登進研バックアップセミナー115 ¥1,000 終了
募集期間:2023年4月21日(金) 00:00〜2023年6月2日(金) 17:00

イベントは終了しました



RSS

終了
イベント参加 0/83

もっと見る