当イベントは終了しました。

【特別無料企画】大渕倶楽部-2022新規募集-1期総括&2期開講直前プレセミナー

2022年4月29日(金) 19:00〜20:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
【特別無料企画】大渕倶楽部-2022新規募集-1期総括&2期開講直前プレセミナー

開講説明会オンラインOpen Campus

イベント形態 オンライン
料金制度 無料イベント
ジャンル >
タグ 摂食 嚥下 食支援 口腔ケア 理学療法士 姿勢 歯科 PT リハビリテーション シーティング
事務局 株式会社WinWin    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

大渕倶楽部2022年5月開講!!

鋭い洞察力と圧倒的な知識で、驚きの改善を導き出してきた、理学療法士・大渕哲也氏が登壇!オンラインサロン「大渕倶楽部」が、2022年も帰ってくる!

 

開講説明会オンラインOpen Campus

 

無料プレセミナー開催決定!!

 

【看護介護に関わる全てのスペシャリストに贈ります。】

専門性を高め、スペシャリストとして技能を研く事は、大切な事ですが、ひとりのひとに寄り添い、その方らしい人生を伴走していく為には、「木を視て森を視ず」では、本当の意味での生活を支える事はできません。

 

姿勢からその方の生活を読み取り、たとえ、障碍があっても、最期までその方らしい人生をサポートする為に専門性を活かしながら更に、その枠を越えて、ジェネラリストとしての道を切り拓いて行きませんか。

 

 

【講師のご紹介】

大渕哲也 先生

理学療法士 / 介護支援専門員

 

有限会社スマイル

公益社団法人こうしゅくゼロ推進協議会スーパーアドバイザー

日本リハビリテーション工学協会車椅子SIG 研修担当

テクノエイド協会 研修担当

車椅子シーティング協会 研修担当

 

 

【執筆活動】

「座位が変われば暮らしが変わる(基礎から学ぶ介護シリーズ)」 – 2009/9/1

「やってみよう!!シーティング」(監修) ムック – 2019/1/1

「福祉用具活用ハンドブック(車椅子関連)」テクノエイド協会

 

 

【1期生受講者の声】

■T様(介護)

国のシーティング指針が出ていることすら、存在も知らなかったので、情報ありがたかったです。どこが不十分なのか、ツッこんで、詳しく解説してもらえてよかったです。

私のような介護職もシーティングについて勉強しないといけないなと思いました。

 

■K様( 理学療法士)

職場でシーティングをはじめ、姿勢ケアの重要性を事あるごとに説明しています。しかし、職場ではシーティングは例えば、転落しそうになりそうな程まで姿勢が崩れていたり、褥瘡を繰り返している方については問題としてあがりますが、辛そうにしていたり力んでいるのみでは、問題にあがりません。

シーティングマトリクスは、不良姿勢による影響が分かりやすく表現されていると思いました。活用していきたいと思います。 

 

■串田英之様(作業療法士)

確認はできましたし、SCマトリクスが思った以上に共感してもらっていることを知りました■S様 (医師)

車いすシーティングの極意が、でもそれが当たり前のこと、というのがとても印象的でした。

 

■T様 (介護)

傾きのある方、円背の方へのタオルやクッションの入れ方。説明のスピード感があり、全部は覚えきれないが、現場でやってみたいと思った。ヒントをもらえた。

バスタオルのたたみかたのところもう少し詳しく知りたかった。

少しでも利用者さんが楽な姿勢で過ごせるよう工夫したい。

車椅子のたたみかたのような基本的なことも教えてもらえてありがたかった。

簡単にできそうなことから取り組みたい。

 

■K様 (理学療法士)

体幹が重力に負けてつぶれやすい方に姿勢変換車いすに乗ってもらう時、背部のどの位置をどのくらいの厚みのクッションで支えると良いかを日頃迷っていました。第10胸椎を支えると良いとのことだったので、やってみようと思います。

円背の方車いすの背張り調整では、ベルトを斜めにして下から支えるようにすると良いとのことで、これもやってみようと思います。

 

■T様 (管理栄養士)

車椅子の折りたたみと座面を広げるの、先生の紹介された駄目な方法を教えてもらって実践してました。明後日からは、片側を浮かせて操作します!!

 

■O様(歯科衛生士)

まだ、十分に理解できないので今後も勉強したいと思います。

 

■山上様(福祉用具専門相談員)

当たり前をうたがう必要性!

勉強になりました。ありがとうございました

 

■K様(歯科総合商社)

姿勢を整えてリラックスするだけで口腔ケアができる!唾液の分泌が良くなる、とこ。 歯科の先生が多く参加されていることに正直驚きました。口腔だけでなく治療、ケアにあたり姿勢の大切さに関心をお持ちなのだと感じました。

 

■ST

大渕先生の講義は何度もきいていますが、いつも、グレードアップしていて、本当に楽しくいつも参加しています。明日の臨床につながるようで、ワクワクしています。骨からくさる褥瘡が印象的でした。

 

 

[こんなかたにおすすめです]

施設・在宅 

医療・看護・介護・ケアスタッフ

食支援に興味あるすべての方



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
セミナー費 無料 終了
募集期間:〜2022年4月29日(金) 19:00

イベントは終了しました



RSS

終了

もっと見る

もっと見る