当イベントは終了しました。

✨✨苦手から得意へ!✨人前での話し方に自信が持てる 自己肯定感アップセミナー❗❗✨✨

2023年12月16日(土) 19:00〜21:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
✨✨苦手から得意へ!✨人前での話し方に自信が持てる  自己肯定感アップセミナー❗❗✨✨

~このセミナーであなたは驚くほど自信を持ってスピーチができるようになります!~

イベント形態 オンライン
Webセミナー Zoom
料金制度 無料イベント
ジャンル >
タグ 自己肯定感 話し方 人前 スピーチ トーク 自信 プレゼン
事務局 ✨✨苦手から得意へ!✨人前での話し方に自信が持てる 自己肯定感アップセミナー❗❗✨✨    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

✨✨苦手から得意へ!✨人前での話し方に自信が持てる

自己肯定感アップセミナー❗❗✨✨

 

~このセミナーであなたは驚くほど自信を持ってスピーチができるようになります!~

 

写真5


「大勢の人の前で話すときにおどおどしてしまうのはなぜ・・・?」

 

あなたもそんな経験は、ありませんか?





例えば、学校の地区役員に選ばれてしまい、皆の前で話さなければならないのに

人前に出るとやっぱり焦ってしまい、言いたいことの半分も伝えられない。





他の人たちは堂々と話しているのに

自分は緊張して頭が真っ白になり、思ったことがうまく話せない。

 

突然話を振られてもとっさに自分の意見が殆ど言えない。

 

ママ友と、一対一なら平気なのに人数が増えると、聞いているばかりで思ったことが話せない。





まさに私のことだ!と思ったあなた。

 

そうですよね。

 

人前で話すことがめっちゃ苦手な人は、

実は多いです。





あなただけではありません。





ぶっちゃけ大勢の人の前にでるだけで

緊張しますよね。





緊張を和らげるために周りをかぼちゃだと思って話せ、なんて言われてもとてもそんな余裕はなく、、、


写真3


どうして人前で話せなくなるのでしょうか?





その理由は...

  

 

 

 

  

自己肯定感の低さです。

 

自己肯定感が低いと、自分自身に自信を持てなくなったり、自己価値を見出せなくなったりします。

ほかの人の評価を必要以上に気にしてしまったり、

自分に自信がないと

自分の意見や考えが他の人に受け入れられるかどうかばかり気になってしまいます。

自信の無さが前面にでてしまい余計に緊張してしまうものです。





だから、大勢の人とのコミュニケーションが苦手になったり、人前で話す機会が訪れると何日も前から緊張して夜も眠れなくなったりしてしまうのです。





人前でスラスラ話せる人ってちょっと憧れちゃいますよね?





ではどうしたら自信を持って話せるようになるのか?





それは

自己肯定感を高めることがとっても重要です





自己肯定感とは、

 

自分自身に自信を持ったり、

自己価値を認められること、

つまり、

あなたの良いところや力を認めることです。





自己肯定感が高くなると、

自分に自信が持て、

失敗を恐れずに挑戦し、

困難に立ち向かうことが





自分でも信じられないくらい

ビックリするほどあなたもできるようになります。





例えば、学校や家庭のことだけでなく

仕事で失敗を恐れずに挑戦し、

新しい案件の成功に繋がったり、

たとえ失敗しても自分の能力を信じ、問題解決策を見つけることが

あなたもできるようになります。


写真1


今のあなたも人前でのスピーチが堂々とできるようになるのです。





✅自分に自信が持てない。

 

✅他人からの評価を過度に気にしてしまう。

 

✅他人と比較ばかりしてしまう。

 

✅失敗した時のことを考えてしまう。

 

✅物事を否定的にとらえる。

 

✅新しいことにチャレンジすることができない。





これらは自己肯定感の低い人によくみられる特徴です。





ちなみに

あなたは当てはまりますでしょうか?





このセミナーではコーチングメソッドを使い、そんなあなたの自己肯定感を一気に引き上げて自分自身への自信を取り戻すためのセミナーです。





セミナーを受けた後、あなたは今までの自分とは全く違う、人前でも友達との会話でも気軽に話せるようになるでしょう。





ぜひ、あなた自身を信じて、

コーチングメソッドによる自己肯定感を高めるための第一歩を

あなたも一緒に踏み出してみましょう。

写真6

【参加者の声】



自己肯定感を高めるためには、自分自身をしっかりと認めることが本当に大事なんですね!ちなみに、セミナー中のワークで、今回自分の良いところを見つけることができたんです!それが自己肯定感を高める一歩になった気がします。今までの自分を認めてさらに自分が好きになりました。今までセミナーって、正直受けてもあまり意味がないと思ってたんですよね。でも、思い切って受けてみたら視野が一気に広がりました。とても楽しかったですし、有意義な時間を過ごせました。本当にありがとうございました。(30代女性)





今までは人前で話すことにとても緊張していましたが、このセミナーのおかげで緊張を抑えながらも、まだ少しですがスムーズに話せるようになりました。自信を持てるようになったからか、既に実感として周りにも好印象を与えられるようになった気がしてます。自信を持つようになると物事がいい方向へ回りだすんですね。大げさかもしれませんがセミナーのおかげで本当に人生が変わったと思います。(20代男性)





もともと人前に出ることが大の苦手です。仕事でちょっとしたプレゼンテーションでも、夜も眠れなくなるほどバクバクに緊張していました。

会社を休みたいとこれまで何度も思ってました。

藁をもつかむ思いでセミナーに参加してみると講師の方がとても親身になって相談に乗ってくれました。

私はセミナー後の個別セッションも受けましたが、直近で悩んでいたプレゼンに関しては、あれから準備をしっかり行い、プレゼン当日は自分が描いていた通りの発表ができ、思った以上の反応が取れました。

周りからの評価も高いとお話も聞いており、より一層自分に自信がつきました。本当にありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。(40代女性)





セミナー講師から

 

初めまして✨

コーチングサロン事業を経営している

現役プロコーチの渡辺です。





前職は、大学でソフトボールの監督を3年間やっておりました。

有難いことに、好きな仕事に就くことができたため

とてもやりがいがあり、充実した日々を過ごしておりましたが、

 

体罰や暴言、陰湿な指導の伝統に強く違和感を持ち、

好きなソフトボールを楽しむ事が出来ない状態と

高圧的な指導によって潰されてしまう選手達に

私は胸を押しつぶされてしまいました。





それから

自身の理想の指導者、コーチ、教育者という像を追いかける内に





「コーチング」





と出会います。





個々の可能性を圧倒的に広げるコーチングの素晴らしさを知り、

一人一人の可能性を潰すのではなく

広げることが出来るコーチングスキルは

 

監督も、選手達も、応援する人達も

みんなが幸せになれるのではないか。

 

そう考えるようになり、

コーチングスキルをもっと教えたい!

と思うに至りました。





何もスポーツ業界だけでなく

このような歪んだ人間関係によって

形成されている組織は多いはずです。





1人でも自分らしく生きる人を増やすため

私はコーチングを通して

これから多くの人々の人生を変える

ヒントを与えていきたいと

思っております。





コーチングによって

私や、私がコーチングをさせて頂いた方々が

自分軸をみつけ

自分らしい人生にシフトすることが出来ました。





あなたにとっても

学びある時間にできるように

 

講師を務めさせていただきます^ ^





どうぞ、よろしくお願いいたします✨






✨✨注意事項✨✨
(1)参加者が少ないなど止むを得ない事情で、日時が変更になる場合や中止になる場合がございます。
(2)お申込み後、スタッフからメールが届きますので必ずご確認の上、3日以内にご返信ください。
(3)メール受信拒否設定等になっていないか事前にご確認ください。 ご登録頂くメールアドレスは、可能であればGmailやYahooメールにして頂きますと、スムーズにご連絡が取れるかと思われます。
(4)他の参加者への営業行為(ビジネス営業や宗教勧誘等)はお控えください。もし発覚した際には退場をお願いする場合がございます。
(5)参加者が少ない場合、他セミナーと合同で行う場合がございます。内容に変更はありませんのでご安心ください。



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
イベントセミナーチケット
Zoom
無料 終了
募集期間:2023年12月4日(月) 21:00〜2023年12月11日(月) 21:00

イベントは終了しました


フォトアルバム



RSS

終了
イベント参加 2/4

もっと見る

もっと見る