当イベントは終了しました。

農業×web3~トークンエコノミーによる農業モデルの可能性とその課題~

2024年3月2日(土) 10:00〜11:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
農業×web3~トークンエコノミーによる農業モデルの可能性とその課題~

石高プロジェクトの具体的な取り組み事例を中心に、農業分野におけるトークンエコノミーの実用例を深く掘り下げます。

イベント形態 オンライン
Webセミナー Zoom
料金制度 無料イベント
ジャンル >
タグ NFT web3 DAO 農業 ブロックチェーン トークンエコノミー
事務局 Metagri研究所    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

石高プロジェクトの長橋さまと西会津町CDOの藤井さまをゲストに迎え、農業×web3に関してのセミナーを開催します!
石高プロジェクトの具体的な取り組み事例を中心に、農業分野におけるトークンエコノミーの実用例を深く掘り下げます。
石高プロジェクトの背景、コメコミュニティとオフライン活動の相互作用、web3ウォレットとトークンの組み合わせの意義、web3市場での挑戦と学びなどなど、トークンエコノミーを土台とした農業×web3の未来と課題をディスカッションします。
このセミナーは、既存の農業の常識を超える新しいモデルとweb3の接点について、深く探求します。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

■開催概要
【日時】 2024年3月2日 (土) 10:00 - 11:00
【会場】 オンライン(ZOOM)

■参加費
・一般チケット:無料

■タイムスケジュール
(1) 10:00 - 10:05
オープニング開催趣旨の説明
Metagri研究所の紹介
登壇者紹介

(2) 10:05 - 10:35
石高プロジェクトの概要と農業web3プロジェクトの取り組み紹介

(3) 10:35 - 10:45
Metagri研究所の農業トークンエコノミーの新農業モデル紹介

(4) 10:45 - 10:55
農業web3の課題とこれからに関してのディスカッションや質疑応答

(5) 10:55 - 11:00
クロージング今後の活動や案内関係

■Web 3.0と現代の米本位制「石高プロジェクト」とは

福島県西会津町の基幹産業である稲作について、ブロックチェーン技術を活用して新たな販路を開拓するとともに、天候や米価下落などのリスクを事業の応援者や西会津ファン、消費者と分散して負担し、不安定な一次産業の収益の安定化を実現を目指す。
販路の拡大に合わせ、交流による関係人口の拡大や稲作の担い手の確保など、地域全体の持続的発展を図る西会津町の事業。
米農家においては、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、主食用米需要の減少、米価の下落、昨今の原油価格・物価高騰による影響や天候不順により収穫量が不安定となるなど、経営の安定化が課題となっている。
それらの課題を踏まえ、西会津町の稲作経営の安定化および、今後の西会津町の産業を間接的に支える関係人口の増加を叶える一手として、「石高プロジェクト」を始動した。
石高プロジェクト

■主催『Metagri研究所』~日本最大級を目指す農業web3コミュニティ~

Metagri研究所は、「農業×web3」をキーワードに、持続可能な農業の実現に取り組むコミュニティ。
りんご、いちご、メロン、ブドウ、マンゴー、トマト、コーヒーなど、様々な農作物とブロックチェーン技術を組み合わせて、持続可能な農業を目指している。
主な取り組みとして、NFTホルダー限定のオンラインイベント企画・運営、農業とweb3の実証実験、独自のソーシャルトークン発行によるトークンエコノミーなどが挙げられる。
農業にweb3を掛け合わせた事業や挑戦に興味のある方はこちら
コミュニティ(Discord): https://discord.gg/hyw3AkKa8e

■登壇者

藤井靖史
西会津町CDO(Chief Digital Officer)
1977年生まれ. (経営学修士). 仙台にて株式会社ピンポンプロダクションズを設立して代表取締役に就任, 2012年にKLab株式会社とのM&Aを行い, イグジット. 会津大学産学イノベーションセンター准教授を経て.現在は西会津町CDO(最高デジタル責任者), 柳津町CDO, ばんだい振興公社副理事長, 会津の暮らし研究室 取締役, その他, CODE for Japan フェロー, デジタル庁オープンデータ伝道師, 総務省地域情報化アドバイザーなども務める.



長橋幸宏
西会津町地域おこし協力隊(デジタル戦略推進)。
1991年東京生まれ。信州大学にてアートキュレ−ションを専攻。ミュージシャン、料理人などを経て、2021年に西会津町に移住。
現在、プロジェクトマネージャーとして石高プロジェクトに携わっている。今後プロジェクト運営を担う民間組織を設立する予定。趣味は、民芸品の収集。
https://www.reallocal.jp/110816


甲斐 雄一郎
Metagri研究所 所長/ 株式会社農情人CEO
イギリスのマンチェスター大学院で農村開発学修士号取得後、カンボジアのNGOでインターンを経験。
インターン終了後に入社した専門商社では、植物工場事業の新規立ち上げに従事。
その経験から「農業×IT」の必要性を強く感じ、アクセンチュア株式会社へ入社。
アクセンチュアではITコンサルタントチームに所属。
その後、「農業×IT」で儲かる農業を海外で実現すべく農業ベンチャーに入社し、タイでイチゴ生産事業の立ち上げを担当。
コロナ禍をきっかけに日本に戻り、2021年8月より「株式会社農情人」の代表取締役に就任。
2022年3月より農業とブロックチェーン(NFT・暗号資産)を組み合わせたさまざまな事業モデルを実験するためのコミュニティMetagri研究所をスタートする。



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
オンライン無料参加チケット
Zoom
無料 終了
募集期間:2024年2月26日(月) 00:00〜2024年3月2日(土) 10:00

イベントは終了しました



RSS

終了
イベント参加 1/10