当イベントは終了しました。

子どもの経験を豊かにする保育環境~感性を育む具体的な取り組み~

2022年10月13日(木) 13:00〜14:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり7人
子どもの経験を豊かにする保育環境~感性を育む具体的な取り組み~

子どもの経験を豊かにする具体的な保育環境作りについて、園長・副園長・主任向けの研修です。

イベント形態 オンライン
料金制度 無料イベント
ジャンル >
タグ 保育士 保育者 保育研修 子ども 保育環境 経験 感性 主体性保育 保育活動
事務局 コドモンカレッジ運営事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

今回のコドモンカレッジは、子どもの経験を豊かにする具体的な保育環境作りについてです。
保育所保育指針の改定に伴い、『子ども主体の保育』という言葉と共に、子どもの興味や意思を大切にした保育が注目されており、「なぜ主体性が必要なのか」など学術的な研修が保育団体や自治体等では多く実施されているかと思います。
しかし、コドモンカレッジを開催していく中で「子ども主体の保育の意義や理論について学ぶ機会はあるが、どのように保育園で実践すれば良いか分からない」というお声を多くいただきました。
そこで、子どもの遊びをもとにYouTuberごっこなど、子どもが主体となる新しい保育活動を展開している学校法人菊地学園 理事長 菊地 政隆先生よりお話しいただきます。

【日時】

2022年10月13日(木) 13:00〜14:00 (※12:45より開場)

【研修テーマ】

子どもの経験を豊かにする保育環境~感性を育む具体的な取り組み~

【研修概要】

昨今『子ども主体の保育』という、子どもの興味や意思を大切にした保育が注目されています。
今回は、子どもの経験を豊かにするためにどのようなことを意識して保育環境を整え園運営を行えばよいかお話しいただきます。
また、子ども主体の保育を実現するために保育者の意識改革や具体的な取り組みについてご紹介いたします。

<研修の目次>

・子どもの経験を豊かにする保育活動・環境のポイント(視点)
・菊地学園で取り組んでいる実践例
・主体性を持った保育者チームになるために
・様々な取り組みを行った際の保育者や保護者の反応

【講師】

学校法人菊地学園 理事長 菊地政隆 先生

<講師プロフィール>

1976年、東京都生まれ。幼稚園教諭・保育士・児童学修士。
都内複数の保育園にて保育⼠を9年経験し、数多くの保育園を開園させ、園⻑を10年務める。平成29年4月に埼玉県越谷市の学校法人袋山学園しらこばと幼稚園を受け継ぎ、理事長・園長に就任。翌年4月に幼稚園から認定こども園へ移行ならびに園舎の改築を行う。
令和元年に法人名称を変更し、現在は学校法人菊地学園の理事⻑、星槎大学客員教授などを兼任しながら、全国の保育⼠会・幼稚園協会の講師として活躍中。
“まあせんせい”の愛称で親しまれ、TBS「情熱大陸」など多数のメディアに出演。静岡第一テレビ「げんきっず!」では、歌のおにいさんとして9年間レギュラー出演していた。執筆、保育教材CDも多数。

 【CoDMONカレッジとは】

職員の資質・専門性の向上や保育の質向上のために、職員の学びやふり返りの場がますます重要視されています。
コドモンカレッジは、時節に合わせたライブ研修と好きな時間に視聴できる研修動画を通して職員の学びの機会を提供しています。

コドモンカレッジ



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
子どもの経験を豊かにする保育環境~感性を育む具体的な取り組み~ 無料 終了
募集期間:〜2022年10月13日(木) 13:00

イベントは終了しました



RSS

終了

もっと見る

もっと見る