【ハイブリッド】職場とLGBT ~誰もが働きやすい職場へ~

2024年6月22日(土) 09:30〜16:30

【ハイブリッド】職場とLGBT ~誰もが働きやすい職場へ~

SOGIなどの基礎事項から、LGBTの方々が抱える困り事、企業におけるLGBTに関する施策についてわかりやすくご説明致します。

イベント形態 オンライン
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ LGBT 性的マイノリティ セクシュアルマイノリティ 産業カウンセラー カウンセラー ダイバーシティ 多様性 労務 人事 キャリアコンサルタント
事務局 一般社団法人産業カウンセラー協会神奈川支部    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

※本講座は、会場受講・オンライン受講を選択できます。
※本講座は、産業カウンセラー協会神奈川支部の研修講座ですが、どなたでも受講できます。講師は、LGBT&SOGI相談室の井上のぶおが担当します。

【講座の概要】
昨年は、LGBT理解増進法の施行や性同一性障害特例法の要件に違憲の判決が出されるなど、LGBTの方々を取り巻く環境に大きな変化があ りました。
一方で、例えば「女性対トランスジェンダー」といった対立構図が目立つようになってきています。そして、このような対立 は、多くの誤解によって作り出されていると考えられます。
企業などの職場においてはLGBT施策が求められていますが、対象となるLGBTの 方々を知ることから始めるべきではないでしょうか。

本講座では、まずLGBTの基礎知識についてわかりやすく説明し、LGBTの方々の心理や困り事については講師自身のライフヒストリーも交えながらお伝えしていきます。そして、社会の動向や職場でのLGBT施策の必要性と具体的な取り組みについて、ディスカッションを行い ながら考えていきます。

LGBT施策を通じてすべての社員にとって働きやすい環境を作り、その取り組みを社会に発信することで企業価値の向上を図っていただけ ればと思います。

※性的マイノリティの総称をLGBTと表現しています。

※カウンセラーやキャリアコンサルタントの資格の有無にかかわらず受講できますが、産業カウンセラー協会員と非協会員とで受講料が異なります。
※定員は、産業カウンセラー協会員、非協会員合わせて30名です。定員になり次第締め切らせて頂きます。

【お申込み方法】
①申し込みボタンをクリックしますと「産業カウンセラー協会神奈川支部」のサイトが開きます。
②「お申込みはコチラから」の青いボタンをクリックしてください。
③受講申し込み画面になりますので、メッセージに従って進んで下さい。
※本講座のコースコードは「2435017」です。

【会場受講の場合】
〒231-0062
横浜市中区桜木町3丁目8 横浜塩業ビル 6F



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
(会員)職場とLGBT ~誰もが働きやすい職場へ~ ¥7,800 募集中
(非会員)職場とLGBT ~誰もが働きやすい職場へ~ ¥8,300 募集中
募集期間:2024年5月1日(水) 00:00〜2024年5月27日(月) 00:00

受付終了



RSS

受付終了