当イベントは終了しました。

「食育を共に考えよう!」オンライン学習会

2022年11月13日(日) 19:00〜21:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
「食育を共に考えよう!」オンライン学習会

~ライフステージ、ライフイベントごとにみる食事~

イベント形態 オンライン
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 摂食 嚥下 嚥下リハビリ 食支援 理学療法士 PT 介護 管理栄養士 食育
事務局 株式会社WinWin    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

 

【本学習会のポイント】

・食とフィジカルマネージメントでみる食育

・ライフステージ、ライフイベントに合わせた食とフィジカルを学ぶ

・食べ方と生活習慣と環境の関係を知る

・食もフィジカルも教育が大事である理由

 

 

【内容】

昨今、栄養ばかりに重きがおかれ、食事より栄養が先に来ていませんか?

そこで、本学習会では、高齢になっても最期の時まで食べる喜び・食べる楽しみに繋がる食環境・食習慣をライフステージ・ライフイベントごとに共に考えていきます!

 

 

【講師のご紹介】

川口 美喜子 先生

管理栄養士 / 大妻女子大学家政学部食物学科管理栄養士専攻教授

 

[新宿区]暮らしの保健室・[新豊洲]マギーズ東京にかかわる

 

昭和56年 大妻女子大学家政学部食物学科 管理栄養士取得後、平成5年島根医科大学第一内科

医学博士取得。

平成8年~平成16年島根大学医学部附属病院第一内科文部教官、島根県立看護短期大学講師(非常勤)

平成16年4月に島根大学医学部附属病院栄養管理室 室長に就任しNST(栄養サポートチーム)の構築

と稼働などに尽力。平成17年9月1日に島根県スポーツ栄養研究会を発足、島根大学医学部 臨床教授、特別協力研究員を務める。平成25年4月より大妻女子大学家政学部教授に就任し現在に至っています。

お茶の水女子大学講師(非常勤)、東京歯科大学講師(非常勤)、東京農工大学講師(非常勤)を務める傍ら、毎週、東新宿の在宅医療連携拠点「暮らしの保健室」で高齢者、がん患者と家族の栄養相談と豊洲に開設されたがん患者のための「マギーズ東京」で栄養支援も行っています。

管理栄養士、公認スポーツ栄養士、認定がん病態栄養専門師-他多数の資格を取得されています。

主な著書に、がん専任栄養士が患者さんの声を聞いてつくった73の食事レシピ (医学書院)、老後と介護を劇的に変える食事術 食べてしゃべって、肺炎、虚弱、認知症を防ぐ(晶文社)、いっしょに食べよう フレイル予防のメニュー集(木星舎)などますますご活躍中です。

 

 

袴田 さち子 先生

理学療法士

医療法人社団永生会 人事部人財開発室 勤務

 

<プロフィール>

東京都小金井市 出身

・1994年3月 東京女子体育大学卒業(女子サッカーに明け暮れる大学生活)

・同年4月 スポーツトレーナーになろうと理学療法学科を目指し、東京衛生学園専門学校入学(バイトに明け暮れる専門学校生活)

・1997年4月 医療法人社団永生会 永生病院 入職

整形外科外来班配属、地域少年サッカーチームのトレーナー活動を通して「成長期のスポーツ傷害と予防」に専念

「理学療法MOOK スポーツ傷害の理学療法」共著

「標準理学療法 骨関節理学療法」共著

・2002年〜 永生クリニック配属、併設する通所リハビリ兼務

・2008年4月 医療法人泰仁会 佐藤整形外科クリニック 入職、訪問リハ非常勤

・2017年4月 医療法人社団永生会復職、介護老人保健施設マイウェイ四谷 配属

リハビリ科主任、通所リハビリ管理者、訪問リハビリ担当となる

・2017年12月 新宿食支援研究会入会 「SSR」入会

・2020年1月 法人本部 人事部人財開発室 異動

 

 

 

[定員]

30名

 

[こんなかたにおすすめです]

施設・在宅 

医療・看護・介護・ケアスタッフ

※一般の方も参加可能です



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
参加チケット ¥3,850 終了
募集期間:〜2022年11月13日(日) 19:00

イベントは終了しました



RSS

終了

もっと見る

もっと見る