当イベントは終了しました。

2学期から自分も挑戦したい‼”Well-Being共育” 実践対話

2022年7月31日(日) 13:00〜16:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり3人
2学期から自分も挑戦したい‼”Well-Being共育” 実践対話

学校現場ですぐにでも挑戦したくなる”Well-Being共育”実践の対話の場です。

イベント形態 オンライン
Webセミナー Zoom
料金制度 有料イベント
ジャンル >
事務局 2学期から自分も挑戦したい‼”Well-Being共育” 実践対話事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ “Well-Being共育”実践対話

イベント詳細

【注目される“Well-Being”】

人生100年時代を迎え
“Well-Being”という言葉が
いま世界中で注目を集めています。

一言でいえば
“持続的な幸福”のことです。

世界的には“NEXT SDGs”と
位置付けられ
次の世界共通の目標になるとさえ言われています。

OECDの「学びの羅針盤」では
教育の目的に「個人の幸せと社会の幸せ」
が据えられ

日本政府の政策にも、企業の理念にも
この“Well-Being”が掲げられています。

2021年は“Well-Being元年”と言われるほど
世界的な大きな動きになっています。

もはや、教育界も例外ではありません。

【教育現場の実態】

しかし、残念ながら教育現場では
実はまだほとんど知られていないのが実態です。

・いかに教科内容を分かりやすく教え、平均点をアップさせるか?
・どのような指導方法で子どもの技能を高めていくのか?
・学級をどのようにまとめていくのか?
・ICTの効果的な活用方法は? 等々

このような、“指導者目線の教師力アップ”は
これまでも多く研究されてきましたが

“子どもの幸せ”と“教師自身の幸せ”には
ほとんど目が向けられてこなかったのかもしれません。

教師の病休や離職、子どもたちの学校離れも
もしかすると、このようなことが無関係ではないのかもしれません。

・子どもたちは、何のために学校に来るのでしょうか?
・私たちは、何のために学ぶのでしょうか?
・これからの教師の役割は、何なのでしょうか?
・これからの教育は、これまでと同じでよいのでしょうか?
・果たして、子どもや教師は“自分らしく幸せに”生きられているのだろうか?

このようなことを
現役の教師たちの“Well-Being共育実践”を元に
参加者のみなさんとの対話を通して
一緒に考えながら、学ぶ場です。

“Well-Being”はうつる
と言われています。

私たちと一緒に
“Well-Being共育”について
語り合いませんか?

そして、この学びの場が、参加者のみなさんの
“Well-Being”な生き方のきっかけになれば
こんなに嬉しいことはありません。

【多様な“Well-Being共育”実践】

「幸せになる道は、決して一つではありません」

私たちは、多様な側面から“Well-Being共育”を進めてきました。

・日々の子どもの日常生活での関わり方から
・まずは、教師自身の在り方から
・教科学習やPBLの設計に落とし込みながら
・保護者会や面談の場で
・子どもの夏休みの過ごし方を考えて
・心理的安全な職員室づくりを通して
・校内研究の機会を活かしながら
・管理職の立場だからこそ効果のある働き方改革の進め方
・職員室をリフォームし、関係性の質と働き方の改善を図る
・学校教育を越えて、コミュニティースクールの活動と関連させて

私たちの実践は
Well-Beingの研究成果を活かしながらも
自分の問題意識や目の前の子どもや職員室の実態に合わせて
“自分なりに試行錯誤”を繰り返してきました。
1つの決まりきった内容や方法を
誰かに教えてもらうのではありません。

本プログラムでは

Well-Being共育の実践を先行的に積んできた
そんな6人の教師たちのリアルで等身大の歩みが
とても参考になるはずです。

参加者の方々が感じている問題意識や実態に合わせて
対話をしながら
2学期からすぐにでも挑戦できる
いえ、挑戦したくなる内容になっています。

このプログラムを通して、参加者のみなさんの
Well-Beingな日々をサポートしていきたいと思っています。

【日時】 Zoomのオンラインで実施します。

Day① 7月31日(日)13時~16時
Day② 8月22日(月)19時~22時

※実践紹介プレゼン内容は、Day①②で異なります。

【タイムテーブル】

参加者にとって、“具体的な挑戦を応援する場”にしたいと思っています。
特別な事情がない限りは、画面オンにして対話にご参加ください。

※Day①の時程

13:00 チェックイン
13:15 趣旨説明とWell-Beingについて

13:30 実践事例紹介&対話①
      渡邊歩教諭
      「自分と友達の感情に気付き、受容する学びとは!?」

14:10 実践事例紹介&対話②
      高橋哲教諭
      「先生自身のWell-Beingが子供にうつる!」

14:40 実践事例紹介&対話③
      大野大輔教諭
      「自己決定のある校内研究で見えてきた世界!」

15:10 自分で挑戦したい実践に向けた対話
15:40 全体での共有対話
16:00 チェックアウト・写真撮影後 終了


※Day②の時程

19:00 チェックイン
19:15 趣旨説明とWell-Beingについて

19:30 実践事例紹介&対話①
      澤祐一郎教諭
      「安心してスタートできる2学期へ!
           オンラインでつながる夏休み」

20:10 実践事例紹介&対話②
      笠原駿教諭
      「互いの価値観を本音で語り合う”well-being対話”」

20:40 実践事例紹介&対話③
      小甲圭悟教諭
      「職員室リフォームで、先生の働き方がワクワクに!」

21:10 自分で挑戦したい実践に向けた対話
21:40 全体での共有対話
22:00 チェックアウト・写真撮影後 終了
※両日とも懇親会=お時間がある方は、30分ほど語り合いましょう。

【参加人数】

Day①②ともに限定40人

【参加費】

各回 2,000円

【申し込みフォーム】
↓↓↓
https://forms.gle/wttN5KMCj48aRWTP9

※やむを得ずキャンセルされる場合は、3日前までにお願いします。

 

【問い合わせ先】

主催者
“Well-Being共育”実践対話 
慶應大学SFC研究所所員
自分軸メンタルコーチ 
中楯 浩太

date.style.0804@gmail.com
090-4605-8225



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
"Well-Being共育"実践対話
Zoom
¥2,000 終了
募集期間:〜2022年7月31日(日) 13:00

イベントは終了しました



RSS

終了
イベント参加 2/40


もっと見る