当イベントは終了しました。

これから起業・独立をする方が絶対に知っておくべき金融の知識と経営の考え方について

2022年10月6日(木) 19:00〜20:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
これから起業・独立をする方が絶対に知っておくべき金融の知識と経営の考え方について

ビジネスでお金を稼ごうと思うときに、金融の勉強はしましたか?

イベント形態 オンライン
Webセミナー Zoom
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ ビジネス 起業 独立 マネーリテラシー 金融リテラシー 経営 お金
事務局 これから起業・独立をする方が絶対に知っておくべき金融の知識と経営の考え方について事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

やりたい夢や叶えたいビジョンがあってこれから起業や独立をされる方が失敗するパターンの原因は”金融リテラシーの低さ”です。

みなさんはどれだけ金融の勉強をしているでしょうか?

 

こんにちは!

 

株式会社senstageの川田です。

弊社は経営財務のコンサルティングを行っている会社になります。

 

資金調達やM&A、上場のサポートも行いますし、それらを叶えるための会社の”企業価値”を高めるアドバイスなども行っております。

 

会社経営に”金融”という部門は重要なファクターです。

例えば、会社を立ち上げる際、資金調達を行う場合が多いですが、どうすれば低金利で必要な資金を調達できるのでしょうか?

 

その答えは「企業価値」にあります。

事業計画書を作る際にも、しっかりとした財務管理に基づいた計画を作ることで、銀行の信用は上がります。

 

銀行の信用があったり、経営状態がいいと、大手などの大きい仕事を任せてもらえる状況を作りやすくなります。

 

売上が大きくなって新しい事業を始める際にも、財務状況を把握し、基本の金融リテラシーを持っていれば、適切な予算組みを行い、リスクと投資のバランスを取りながら新しい取り組みができます。

 

財務状況のバランスが良い経営をしていると、M&A等の事業売却もしやすくなりますし、上場もしやすくなります。

経営が安定することでいい人材が手に入れる事ができ、働きやすい環境づくりや社会貢献性の高い事業に力を入れることができるので、

SDGsやESG投資といった近年のトレンドに則った会社を作ることができます。

 

みなさんはこのような会社を作りたいと思いませんか?

 

これらを実現するカギはお金の知識、”金融リテラシー”が高いかどうかにあります。

 

スタートアップとして会社を立ち上げる際、売り上げをどうやって作っていくか?

質の高いサービスをどうやって作っていくか?

 

に意識がいってしまいますが、経営者・経営幹部陣に必ず持っておいてほしい知識がお金の知識です!

 

SenStageでは、1,000の街を元気にする為、経営者の皆様には「会社の未来づくり」に専念していただきたい

という理念の基、個別相談会を実施しております。

 

今からでも遅くありませんので、是非一度足を運んでみてください。

※時間に関してご都合合わない場合は調整も出来ますのでお気軽にご相談ください。



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
個別相談会
Zoom
¥1,000 終了
募集期間:〜2022年10月5日(水) 12:00

イベントは終了しました



RSS

終了

もっと見る