当イベントは終了しました。

ゼロから学ぶデザイン思考:理論と実践で本質を学ぶ4日間集中プログラム

2024年3月10日(日) 13:002024年3月31日(日) 17:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
ゼロから学ぶデザイン思考:理論と実践で本質を学ぶ4日間集中プログラム

デザイン思考でビジネスアイデア発想法を体得するプログラム。アイデア出しが苦手な初心者から、アイデア出しの本質を体系的に学びたい中級者にとってもオススメです。

イベント形態 オンライン
Webセミナー Google Meet
料金制度 有料イベント
ジャンル >
事務局 株式会社Astran    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

プログラム紹介

デザイン思考でビジネスアイディアを考える方法を体得するプログラムです。アイディア出しが苦手な初心者から、アイディア出しの本質を体系的に学びたい中級者にとっても、オススメのプログラムです。

アイディアを考える思考プロセスを、感覚ではなく論理的に設計し、その設計の理由から教えるので、「自分にはアイディア出しのセンスがない」という方でもアイディアが出せるようになります。また、アイディア出しのプロセスを説明できるようになるので、部下や同僚など他人に教えたり、自分でアイディア創出ワークショップを開いたりもできるようになります。

講座で扱うデザイン思考とは、様々なビジネスアイディアの思考プロセスの基礎となるものです。元々デザイナーが実践してきた手法をビジネスに応用したもので、スタンフォード大学d.schoolを中心に広まりました。Apple、NIKE、SAPなどの企業では早くからデザイン思考が取り入れられ、日本企業においても近年急速に普及しています。

本プログラムは、東京大学で博士課程を修了し、中央大学で当時最年少の助教となった創造性研究のプロが教えます。講師はEdtech企業で取締役・海外事業責任者も務めており、実務経験もあります。多くのデザイン思考講座は、すぐに使えるフレームワークや、小手先の技術を教えますが、本プログラムは、デザイン思考の本質を、学術的理論やビジネスの実践を踏まえた考察とともに伝えます。本質を学ぶことで、普段の仕事や生活に応用できるようになります。

特にこのような方にオススメです。

  • 新しいアイディアを考えられる人になりたい
  • 自分のチームをよりアイディアが出るようなチームにしたい
  • 会社をイノベーションが生まれる組織にする手がかりがほしい

オンラインのプログラムですので、ZoomやGoogle Meetなどのオンライン会議に参加できるPCの用意が必須です。また、当日は参加者同士のグループワークの時間も多いので、声が出せる場所からご参加ください。

講座を受けてできるようになること

  • 新しいアイディアの出しかたがわかる
  • 部下や同僚など、他人にアイディアの出し方を教えられるようになる
  • アイディアを出すワークショップを設計できるようになる

開催日時・開催方法

2024/3/10 (日)・3/17 (日)・3/24 (日)・3/31 (日) 各13:00 - 17:00
ZoomかGoogle Meetを利用したオンラインでの開催です。

講師紹介

彭思雄

東京大学大学院博士課程修了。中央大学商学部助教を経て2023年より株式会社Astran取締役。アカデミアでは創造的な思考プロセスやチームワークの研究に従事。音声・映像・生体データを活用した分析を主に行い、研究成果は経営学最大の学会であるAcademy of Managementで論文賞を獲得。現在は教育業界にてプロダクトの海外展開および新規事業創出に携わる。

過去にはUCバークレーやスタンフォードでデザイン思考のプログラムを受講。また、東京大学発のイノベーションプログラムi.schoolでは7年間イノベーションワークショップの実践に携わり、関わったワークショップは90を超える。

担当する大学の授業ではわかりやすさにも定評があり、過去に受け持った大学の授業では
「この授業、大学入って1番面白かった」
「東大出身と聞いて、難しい言葉や理論での説明をするかと身構えていましたが、シンプルな言葉でわかりやすく説明をして下さるので、理解力がない僕でもすんなりと頭に入れられした。」
などの声がアンケートで寄せられいる。

プログラム詳細

第1回(3/10)

  • アイディアマンの思考プロセス
  • そもそもアイディアとは何か
  • デザイン思考の歴史:「人間中心イノベーション」という発想転換
  • デザイン思考の5つのプロセス
  • ジョブ理論でニーズを定義する
  • チームビルディング
  • ニーズ発見インタビューを実施する

第2回(3/17)

  • ニーズ発見インタビューの分析手法
  • 顧客インサイトの獲得
  • オンラインで効果的にグループワークをする方法
  • 創造性の3パターン
  • アイディア発想の手法1:組み合わせ
  • アイディア発想の手法2:アナロジー発想
  • アイディア発想の手法3:インキュベーション

第3回(3/24)

  • カスタマージャーニーマップ
  • プロトタイピングの心構え:早く、安く、並行して試す
  • プロトタイピングの様々なパターン:チラシ、ワイヤーフレーム、ムードボード
  • 仮説検証インタビューを実施する

第4回(3/31)

  • 創造的プロセスにおけるイタレーション(Iteration)とは何か
  • イタレーションでコンテンツとプロセスを改善する
  • 最終プレゼン
  • 有識者によるフィードバック

※参加者の特性やニーズに最も適したプログラムにするため、プログラム詳細は変更される可能性があります。



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
プログラム全日程への参加
Google Meet
¥150,000 終了
募集期間:〜2024年3月10日(日) 13:00

イベントは終了しました



RSS

終了

もっと見る

もっと見る