当イベントは終了しました。

園種を越えて「子ども主体」を語る ~未来を生きる子どもに、わたしたちができること~ 保育サミット

2023年7月19日(水) 15:00〜16:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
園種を越えて「子ども主体」を語る ~未来を生きる子どもに、わたしたちができること~ 保育サミット

今回1,000を越える大規模調査を実施しました。その結果をもとに有識者の先生がたと「子ども主体」のこれからを考えます。

イベント形態 オンライン
Webセミナー Zoom
料金制度 無料イベント
ジャンル >
タグ 保育 大豆生田啓友先生 りんごの木 柴田愛子先生 子ども主体 ドキュメンテーション 保育園 幼稚園 こども園
事務局 ベネッセ保育研修会事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

2017年に保育・幼児教育にかかわる3法令が同時改訂されて「子ども主体」を目指した保育が始まり早5年。現在の保育の実態はどのように変化しているのでしょうか。
今回1,000を越える大規模調査を実施しました。その結果をもとに有識者の先生がたと「子ども主体」のこれからを考えます。これからの未来を生きる子どもたちのために、自園の保育・教育のあり方を考えたい方向けのセミナーです。
 
園種を越えて「子ども主体」を語る
~未来を生きる子どもに、わたしたちができること~
保育サミット
 
 
日時 7月19日(水)15:00~16:30
費用 無料
登壇者 玉川大学教育学部 大豆生田啓友教授・岩田恵子教授
パネリスト
社会福祉法人檸檬会 副理事長 青木一永先生
舞鶴市乳幼児教育センター 所長 飯田美和先生
順正寺こども園 園長 伊藤唯道先生
めぐみこども園 園長 中戸華恵先生
ゆうゆうのもり幼保園・港北幼稚園 園長 渡邉英則先生
プログラム
<第一部> 
調査から見えた「子ども主体」の理想と現実
- 調査結果のご報告(ベネッセ村上)
- 結果考察「子ども主体の実現のために必要なこと」(岩田先生・大豆生田先生)
<第二部> 
パネルディスカッション
- 「園種を越えて考える これからの保育・幼児教育における“子ども主体”」
   ファシリテーター:大豆生田先生
参加方法 オンライン(Zoomリンクをお申込者にご連絡いたします)
参加条件

・「保育関係者向け」のセミナーになります。お申し込みの際には、「所属法人/団体(保育園/こども園/幼稚園など)」をご記入ください。
・ご視聴人数の制限はございませんが、ご視聴端末は1施設3端末までとさせていただきます。

 
 


開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
園種を越えて「子ども主体」を語る ~未来を生きる子どもに、わたしたちができること~ 保育サミット
Zoom (締切日: 2023-7-14 23:00)
無料 締切
募集期間:2023年6月14日(水) 17:00〜2023年7月14日(金) 17:00

イベントは終了しました



RSS

終了
イベント参加 11/1000

もっと見る