当イベントは終了しました。

脳の仕組みから考えるお片づけ おうちきれい塾

2021年10月21日(木) 09:30〜10:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり2人
脳の仕組みから考えるお片づけ  おうちきれい塾

お片づけに苦手意識のある方に、人はなぜお片づけをしたくなるのか、また整理収納を行う事で得られる3つのポイントについても丁寧に解説いたします。

イベント形態 オンライン
Webセミナー Zoom
料金制度 無料イベント
ジャンル >
タグ 整理収納 お片づけ おうちきれい塾 オンライン お家スッキリ 整理収納アドバイザー 暮らし 収納 東京都 無印良品
事務局 ことばのアトリエ    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

【おうちきれい塾®︎ 無料体験会】

皆さんこんにちは。
整理収納アドバイザー1級
保育士経験36年
大久保 庸子(おおくぼ ようこ)と申します。
公式サイト https://www.kotobanoatelir.com/


私はこれまで多くのお片づけ苦手さんと出会い、以下のお悩みを伺ってきました。

———
・部屋がモノで溢れている
・使い勝手がとても悪い
・きれいな家にしたいけど、どうしたら良いかわからない
・家を片づけたいけど、直ぐに元どおりに散らかる
・どうやって片づければいいの?
・収納用品を買っても片づかない
・家族全員が片づけを出来る様にしたい
・人を呼べる家にしたい
———

このようなお悩みを
お持ちではありませんか?

現在は整理収納アドバイザーとして
皆さんのご家庭へ赴き
お片づけのアドバイスをしていますが

アドバイザーになる前の我が家は
子どものおもちゃと大人の服や書類が
散らかり放題。

大切な書類も毎回探していました。

それくらい部屋の中が片づかなくて途方に暮れていました。

でも子育て中だったので、
時間はないし、片づけてもまた散らかるし…と諦めたり
いつかやろう!と後回しにしていました。

しかし、部屋は改善する訳もなく
どんどん散らかり心はモヤモヤ。
片づかない事を子どものせいにしたり
そんな自分もイヤで部屋をきれいにする事を諦めて、見て見ぬふりをしてみたり。

でも心のどこかでは
スッキリとしたお部屋に住みたい!と
いつも思っていました。


\これではいけない!/


\何かを変えて、新しいスタートを切りたい!/


と知識ゼロから整理収納を学びました。
何かを変えたかったのです。

お片づけの概念とスキルを
じっくり学びました。



そして、
整理収納アドバイザー1級を取得して
現在は自宅やセミナー会場で整理収納レッスンを開催しています。

今思うことは
① お片づけは、正しい知識と思考・スキルを身につけることがポイント
② そして、サポートしてくれる人が身近にいる事で、お片づけの速度は速くなります。背中を押してくれる人の存在が大きいのです。

■大丈夫だよ…と受け入れてくれる存在
■判断が欲しい時に的確に受け答えしてくれる存在
■一緒に前に進んでくれる存在

サポートしてもらうことで気持ちの切り替えもしやすくなります。

おうちきれい塾では、この①②をしっかりとサポートさせていただきます。


今回の体験会では
✔ 人はなぜお片づけをしたくなるのか
✔ お片づけの3つの効果
✔ お片づけと習慣
についてお伝えします。


内容はお片づけの具体的な方法ではありません。

なぜなら
お片づけのスキルを知ったとしても
それを使いこなす思考になっていなければ
お片づけは進まないからです。

コミュニケーショントレーナー歴9年
保育士として36年
多彩な経験を持つ整理収納アドバイザーが
セミナーを行います。

 

———-タイムスケジュール———-
5分前-開場
開始時刻- おうちきれい塾®︎体験会

|    
終了時刻- 閉場 アンケートのお願い


———-セミナー詳細———-
【日程】:10月21日 9:30~10:30
【内容】:①人はなぜお片づけをしたくなるのか ②お片づけ3つの効果 ③習慣について
【会場】:オンライン会議室
【費用】:無料

お会いできます事楽しみにしています。

おうちきれい塾®主宰 大久保庸子 公式サイト https://www.kotobanoatelir.com/

 



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
脳の仕組みから考えるお片づけ
Zoom
無料 終了
募集期間:2021年10月5日(火) 00:00〜2021年10月20日(水) 00:00

イベントは終了しました



RSS

終了
イベント参加 1/3

もっと見る