当イベントは終了しました。

おさらいと学び合いの会(実践!アナパナ9) 瞑想とセルフケア

2024年1月21日(日) 10:30〜12:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり3人

「実践!アーナーパーナ・サティ講座9」(12月開催)で学んだ瞑想のおさらいと、実践を継続するための学び合いの会を開催します。

会場 zoom
料金制度 無料イベント
ジャンル >
事務局 おさらいと学び合いの会(実践!アナパナ9) 瞑想とセルフケア事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ よき縁ネット

イベント詳細

【ご注意】受付やお問い合わせに関するメールが届かない場合、迷惑メールとして処理されていることが多いです。まずは「迷惑メールフォルダ」などをご確認ください。
 
「実践!アーナーパーナ・サティ講座9」(12月開催)で学んだ瞑想のおさらいと、実践を継続するための学び合いの会を開催します。
 
 
■おさらいの部

プラユキ師は参加されませんが、「実践!アーナパーナ・サティ講座9」で指導された瞑想に関する質問に、師がまとめて動画で回答くださいます。(質問の締め切りは1月18日20時)
質疑応答の動画は希望者限定で配信します。当日参加できない方で配信を希望する方も、普通の参加者と同じように参加申し込みをしてください。

さらに指導いただいた瞑想を、おさらいを兼ねてガイド付きで実践します。
ガイドは師から認可を受けた実践者が務めます。
 
 
■学び合いの部

今回のテーマは「瞑想とセルフケア(自分自身で行う健康維持や病気予防のための心身のケア)」です。
 
 
当会のガイドの森竹は、1月1日の能登半島大震災発生時、県内の金沢市に滞在していました。
その時、今まで経験のない大きな揺れに遭遇しましたが、地震発生時や、地震後の周りが混乱する中でも比較的落ち着いていられました。また、心身に残ったダメージも自分なりに対処できたようで、日頃瞑想を続けてきた恩恵を実感しました。
もちろん瞑想はそれが目的ではありませんが、瞑想を続けてきたことが結果としてセルフケアになり、その恩恵は小さなものではありませんでした。
 
そこで、今回のテーマを「瞑想とセルフケア」とし、2つの視点から捉えてみることにしました。
①や②に関して、ぜひ皆さんの意見や体験をお聞かせください。
 
① 充実した瞑想実践のためにしているセルフケア(例えば:ストレッチをする、食事に気を配る、五戒を守るなどなど)
② 瞑想をしていたことが、結果としてセルフケア(自身の助け)となった体験
 
セルフケアを起点に、より充実した瞑想実践をするためのヒントを得たり、瞑想を続けていくモチベーションや仏教瞑想に対する信頼を育てていきましょう。

……………

どちらの部もビデオやマイクもオフにして、「耳だけ」参加されても大丈夫です。
また、「実践!アーナパーナ・サティ講座8」に参加されなかった方も、申込みいただけます。
 

※「おさらいの部」のプラユキ師による質疑応答の動画を、申込み者全員に配信します。動画は「実践!アーナーパーナ・サティ講座9」の補講的な要素もありますので、当日参加できない受講者もぜひお申し込みください。
配信開始は開催日の1週間以内を予定しています。1月28日を過ぎても配信開始のメールが届いていない場合、ご連絡ください。
 
※「学び合いの部」は安心して体験の分かち合いができるように動画配信はありませんが、公開を承諾をいただいた投稿などをまとめたnoteを作成する予定です。

……………………………………………………………………………………

【日時】
 2024年1月21日(日) 10:30〜12:00ごろ

【参加費】
 無料(要予約)
 お気持ちのある方は、プラユキ師へお布施をお願いします。
 振込先は申し込み時のメールでお伝えします。 
 
 
【zoomアクセス情報】
申込み時に送付する受付メールでお伝えします。
 

 ─────────────────────────────

【おさらいと学び合いの会 ガイド担当】

森竹 ひろこ
1995年仏教瞑想と出会い、1999年より本格的に日々の修練をはじめる。アーナパーナ・サティをメインに修行をするなかで、2010年1月にプラユキ師の瞑想会に初参加。
以後、師から学び続け、2019年に気づきの瞑想の指導をする認可を受ける。

本業は子ども向け雑誌から人文関連の雑誌・書籍まで、幅広く活動するライター兼編集者。最近は仏教やマインドフルネス関連の仕事が増えている。
プラユキ師の著書である『自由に生きる』(サンガ)、『僧侶が語る死の正体』(5人の僧侶による法話集:サンガ)、『実践‼︎瞑想の学校』(5人の瞑想指導者による共著:サンガ)、『仏教サイコロジー』(禅僧・藤田一照師との対談:サンガ)などの制作にも関わる。

 


開催場所

zoom


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
イベント申込み(当日参加、不参加のどちらの方も、ここから申込みください。全員に質疑応答動画を配信します) 無料 満席
イベント申込み2(当日参加、不参加のどちらの方も、ここから申込みください。全員に質疑応答動画を配信します) 無料 満席
追加申し込み 無料 満席
募集期間:〜2024年1月21日(日) 10:30

イベントは終了しました

RSS

終了