当イベントは終了しました。

つながり続ける!地域の居場所のカタチ~子どもたちを見守り支えるまちづくり~

2022年7月10日(日) 13:30〜16:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり1人
つながり続ける!地域の居場所のカタチ~子どもたちを見守り支えるまちづくり~

誰も取りこぼさないを考える! キーワードは居場所、こども、地域、交流、安心、安全、コミュニティ、自分に出来ること…地域の大人、行政関係者向けのイベントです。

会場 大垣市安井地区センター
住所 岐阜県大垣市東前3丁目10番地    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 地域 居場所 児童福祉 教育 貧困 コミュニティ 社会的包摂 行政 SDGs 誰も取りこぼさない
事務局 みんなの未来をつくる会 事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

新型コロナウイルスの影響により、経済的困窮だけでなく「人とのつながり」や「教育・体験の機会」が減るなど、貧困の連鎖が社会問題となっています。
家でも学校でもなく、自分の居場所と思える居場所は、社会全体で子どもを育てる拠点と成り得ます。
未来を担っていく子どもたちの健やかな育ちのために、子ども食堂や“誰もが集える居場所”の充実、また身近な地域のネットワークづくりの意義を考え理解を深めます。

日 時:2022年7月10日(日) 13:30〜16:30 (開場13:10)
会 場 :大垣市安井地区センター (岐阜県大垣市東前3丁目10番地)
定 員 :60人
資料代 :500円(事前申込必要)
※検温・手指消毒にご協力ください。 感染状況により開催方法を変更する場合があります。

こんな方におすすめです!
・子どもの居場所に関心があり、はじめの一歩を考えている方
・自分の立場で出来ることは何かを模索している地域の大人
・社会に問題意識を持っている人
・どこかに繋がりが欲しいと思っている大人や子ども
・地域、社会をより良くしようと思っている行政関係者、支援者、福祉関係者

プログラム
13:30~13:35 主催者挨拶、本日説明
13:35〜13:45 大垣市長挨拶
13:45~14:45 基調講演 「地域をつなぐ子どもの居場所」
14:45~15:15 事例発表(大垣市内の子ども食堂)
15:15~16:25 交流と質疑応答
16:25~16:30 主催者挨拶
※タイムスケジュールは都合により変更する場合があります。 

講師 : 湯浅 誠
社会活動家。東京大学先端科学技術研究センター特任教授。認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ 理事長。1990年代よりホームレス支援に従事し、2009年から足掛け3年間内閣府参与に就任。内閣官房社会的包摂推進室長、震災ボランティア連携室長など。政策決定の現場に携わったことで、官民協働とともに、日本社会を前に進めるために民主主義の成熟が重要と痛感する。ヤフーニュース個人に連載中の「1ミリでも進める子どもの貧困対策」で「オーサーアワード2016」受賞、「こども食堂安心・安全プロジェクト」でCampfireAward2018受賞。
 
主 催:みんなの未来をつくる会 (大垣市市民活動団体)
後 援:大垣市 大垣市教育委員会 中日新聞 岐阜新聞・岐阜放送
協 力:NPO法人つなぐわ あしたの支援室 和っとひろば@西地区 いるかのこそだて よっといで!@北地区 ミドリバシこども食堂  一般社団法人さなぎの杜
問合せ:℡ 090−5119−1275 (本田)

-令和4年度岐阜県ボランティア活動振興基金助成事業-



開催場所

大垣市安井地区センター岐阜県大垣市東前3丁目10番地


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
資料代(会場参加) ¥500 終了
募集期間:2022年5月27日(金) 20:00〜2022年7月9日(土) 20:00

イベントは終了しました



RSS

終了

もっと見る