当イベントは終了しました。

和歌山大学岸和田サテライト 2022年度 後期学部開放科目(社会人対象)「災害の文化と地域の祭礼」

2023年1月7日(土) 13:002023年2月11日(土) 17:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
和歌山大学岸和田サテライト 2022年度 後期学部開放科目(社会人対象)「災害の文化と地域の祭礼」

和歌山大学岸和田サテライトでは、2022年度後期学部開放科目受講生を募集します。18歳以上(高校生を除く)ならだれでも受講できます。

会場 南海浪切ホール
住所 大阪府岸和田市港緑町1-1 4F 研修室    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 災害 防災 祭礼 だんじり 復興 和歌山大学 岸和田サテライト 防災士
事務局 和歌山大学岸和田サテライト    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 和歌山大学岸和田サテライト

イベント詳細

 和歌山大学岸和田サテライトでは、2022年度後期学部開放授業受講生を募集しています。18歳以上(高校生を除く)ならだれでも受講できます。学部開放授業の仮登録期間は、2022年8月9日(火)~9月6日(火)です。聴講料は、全6回で11,000円になります。詳しくは、本ページ下部に記載の詳細URLからご覧ください。

2022年度 後期学部開放科目(社会人対象)「災害の文化と地域の祭礼
【実施日・時間】
第1回 1月7日㈯ 13:00~17:00     第4回 1月28日㈯ 13:00~17:00
第2回 1月14日㈯ 13:00~17:00      第5回 2月4日㈯ 13:00~17:00
第3回 1月21日㈯ 13:00~17:00     第6回 2月11日㈯ 13:00~17:00

【授業の概要・ねらい】
阪神・淡路大震災で被災した灘区、東灘区の復興では、翌年5月に行われた「だんじり」が大きな役割を果たした。中越地震で大きな
被害を受け、全村避難状態にあった山古志村では「牛の角突き」が執り行われた。東日本大震災の原発事故におって避難指示を受けていた南相馬は、「相馬野馬追」が有名だが、この祭礼も多くの馬が流されたなかで執り行われた。陸前高田をはじめ、街の復興のシンボルとして祭りの復活を掲げ、そこに向かって復興に邁進する地域は数多く見られる。大災害で大きな痛手を負ったにも関わらず、祭礼という一見「無駄に見えるもの」に向かうのはどういうことなのだろうか。災害の記録を残し、地域住民に継承させる地域や、神社や地蔵の位置そのものが災害履歴を示す地域もある。泉州地域は、「だんじり」や「ふとん太鼓」の祭礼が盛んな地域である。2018年の台風21号災害の直後、祭り組織の強力な結束力によって、路上の片付けを行った地区もあったと聞く。
ここでは、災害と文化、あるいは祭礼との関係にスポットを当て、各地の災害とそれを乗り越える生活文化を考えていく。

【授業計画】
第1回 「災害文化と定住の祭祀」  
 平田隆行 (和歌山大学システム工学部准教授)
第2回 「災害と文化」       
 宮定章 (和歌山大学災害科学・レジリエンス共創センター特任准教授)
 ゲストスピーカー 林勲男 (国立民族学博物館名誉教授)
第3回 「霊性の震災学」      
 平田隆行、宮定章
 ゲストスピーカー 金菱清 (関西学院大学社会学部教授)
第4回 「地形地質と災害の文化」 
 平田隆行
 ゲストスピーカー 後誠介 (和歌山大学災害科学・レジリエンス共創センター客員教授)
第5回 「古座川の暮らしと災害」  
 山神達也 (和歌山大学教育学部准教授)、
 吉村旭輝 (和歌山大学紀州社会経済研究所准教授)
 平田隆行、宮定章
第6回 「泉州の祭りと災害」    
 吉村旭輝
    「まとめのワークショップ」 
 平田隆行、宮定章 

聴講申請方法
1.申請の仮登録
岸和田サテライトHPの下記のフォームより仮登録を行ってください。
仮登録フォームURL: https://sites.google.com/view/wadaikishiwada/ 
登録期間:令和4年8月9日㈫10:00~9月6日㈫17:00まで
※先着順となるため、募集人数を超えた場合は受講できませんのでご注意ください。

2. 聴講料の納入
受講が可能になった方から、岸和田サテライトより申請書と振込方法(振込依頼書またはATM・ネットバンキングによる方法)を記載した書類をメールにて送付しますので聴講料をお振込みください。なお、振込後の返金はいたしかねます。

3. 申請書類の提出
金融機関などで振込依頼書またはATM・ネットバンキングにより振込後、振込金受付証明書を貼付(ATM・ネットバンキングによる振込の場合は振込金額が分かる書面コピーを添付)のうえ学部開放授業聴講申請書を和歌山大学岸和田サテライト宛に郵送してください。その際、封筒の表に「学部開放授業書類在中」と朱書きして「特定記録」郵便で送付してください。
提出期間:令和4年8月17日㈬~9月14日㈬(必着)
※持参による申請書提出は、9月14日㈬に限り受け付けますが、事前に岸和田サテライトまでご連絡ください。
※9月14日㈬までに聴講料の納入と、申請書類の提出のいずれかを欠く場合には受講できませんのでご注意ください。特に郵送する場合は、郵送期間を考慮に入れて期限までに必着するようお願いします。

4. 参考
※2022(令和4)年度より登録料は廃止されました。それに伴い初回聴講からの4年間を「登録期間」として以降の登録料を免除する制度は廃止になり、聴講料は11,000円(1科目)となりました。
ただし登録期間の残期間がある学部開放受講生については、有効期限までは今までどおりとし、聴講料は10,000円(1科目)となります。
聴講料とは授業料にかかわるもので
【登録期間中聴講学生】:1科目※【10,000円】です。
→令和4年10月以降の登録者証(カード)の有効期限が残っている方
【新規申請者】:上記以外の方は、1科目※【11,000円】です。
※改定があった場合は、改定後の金額とします。

詳細URL: http://www.wakayama-u.ac.jp/kii-plus/news/2022062800051/



開催場所

南海浪切ホール大阪府岸和田市港緑町1-1 4F 研修室


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
和歌山大学岸和田サテライト 2022年度 後期学部開放科目(社会人対象)「災害の文化と地域の祭礼」 ¥11,000 終了
募集期間:2022年8月9日(火) 10:00〜2022年9月6日(火) 17:00

イベントは終了しました



RSS

終了


もっと見る